dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月にハワイに行きたいのですが、パスポートの残存期間がハワイ入国時62日しかありません。旅行会社は入国審査官の気持ち次第で入国拒否されても責任が持てないと。アメリカ大使館に問い合わせましたが、返事がありません。62日では本当に足りませんか?たかだか1週間の観光旅行です。しばらく海外に行ける予定もなく、パスポートの更新は考えていません。去年行ったのでESTAも持っています。

A 回答 (4件)

間の抜けた回答って私のことでしょうか?



もし回答が長過ぎて分かりにくかったら、「質問者さんに対しては」申し訳ないと思います。

>62日では本当に足りませんか?

これに対して説明したつもりです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。多少のトラブルがあっても入国できたとのエピソードで安心しました。私にはわかりやすいお返事でしたよ。他の方のお返事で不愉快にさせてすいません。

お礼日時:2013/09/26 10:37

 


なんか、間の抜けた回答が付いてますが........

#1のリンク先は、アメリカ大使館のHP
そして、そこには.....

パスポートの残存期限が90日以下の場合は、パスポートの有効期限の日までの滞在期間が認められることになります

つまり、3日の滞在なら残り3日で問題ないのです
 
    • good
    • 1

旅行会社が入国に関して「責任が持てない」と言うのは、理屈としては正しいです。

旅行会社が判断できるわけではなく、入国審査官の判断なので。

ネットの掲示板で見知らぬ一般人が「大丈夫!」と言っても責任問題になりませんけど、旅行会社が言うと万が一何かあった場合に責任問題になりかねないので、極力安全志向で、保守的に考えて「原則」に従って発言するのだろうと思います。

(でも逆に、「日数が足りないからパスポートを新しくしてください」とも言えないんじゃないでしょうか。必須ではないので)

残り90日以下のパスポートで行ったら入国審査で指摘された、という話は以前に読んだことがあります。
指摘をされただけでそれ以上の問題になったわけではなく、入国できたそうです。

  ↓  
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3252097.html

米国の場合は「望ましい」レベルなので、大丈夫だろうと思います。ハワイで1週間ですし。


※入国の条件として「入国時に6ヵ月以上必要」とか「出国予定日+3ヵ月必要」とかはっきり決まっている国への旅行でパスポートの残存期間が足りない場合は、たとえ5日間の旅行でもパスポートを作り直すべきです。
    • good
    • 3

 


貴方が日本人のパスポートを持ってるなら、アメリカは出国予定日まで有効なパスポートをもっておればOK
だから、入国時62日なら何の問題も無い。


http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisa …
 
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!