dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月学生ビザでロス空港LAXから入国予定で。
「学生ビザ保有者はI-20に記載されている開始日の30日以前に米国に入国することはできません。」となっているようですが、30日を一月前と間違え飛行機も予約してしまい、このままの状態ではビザの2日前に
LAXに到着予定です。
この場合、入国はどうなるのでしょか?
1 日本へ強制送還
2 入国審査前に2日ほどLAXで待機(LAXに待機する場所があるの?)し許可後に入国
3 観光ビザなどで入国可
4 その他
どうか教えて下さい。

A 回答 (4件)

VWPの適用が認められる(I94緑)かもしれませんが、#3の人の言うようにリスク大きすぎますね。



予約変更いくらかかるのか、しりませんが、INSのコンピュータに、入国拒否の記録とかつくと、とりかえしつきませんよ。

基本的には、入国審査官の裁定が最終ですし、ないと思いますが、日本への強制送還(1)されても、それもまた、正当な行為ですから。

予約変更することですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
予約の変更をいたしました。

お礼日時:2008/05/13 20:38

在米10+年です。

自分の甥あるいは姪がこの状況ならどう答えるかと考え厳しい言い方ですが、米国に外国人として入国するなら規定通りに入国するために、たとえ変更費用が必要でも、予約の変更をします。

先ず、日本出発時点でのチェクイン時に I-20 を見せた時点で、航空会社から搭乗拒否される可能性が高いです。 (米国が乗客の入国拒否した時点で航空会社に罰金が課されるからです。) 万一、ビザ免除プログラムで観光と偽ってチェックインをくぐっても、米国での入国審査官が入国拒否する可能性が高いからです。 ビザ免除プログラムの適用には帰路の航空券が必要で、しかも米国内で他のビザ入国への変更が不可なため、入国審査官が出来ることは I-20 の日付けを読み落とすことくらいです。 規則を理解しないで入国を試みようとする外国人に、世の中、それほど甘くないと考えていないと米国での生活は大変なものになるでしょう。 LAX の各ターミナルで何度も入稿していますが、入国前の待機場所は、強制送還者が帰国便に乗るまで「拘束」される場所しかないと思います。

学生ビザの場合には I-94 には滞在許可期限が日付では記されず、「D/S」と記されます。 これは I-20 の有効期間を指します。

お気持ちは分かりますが、予約の変更しか無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
予約の変更をいたしました。

お礼日時:2008/05/13 20:39

#1さんのおっしゃるとおりだと思います。

ただ、入国審査官が「甘くない」場合を想定すると、リスクが大きいです。観光で入国して、一度日本に帰ることを考えれば、今、予約済みの航空券を2日後に予約しなおしたらいかがですか?

私は在米10年ですが、最近のアメリカのイミグレは本当に厳しいですよ。 あまり、甘く考えないほうが(どうにかなるだろう、とか)いいと思います。空港で2日間、寝泊りをする・・・トム・ハンクスの映画の「ターミナル」のように・・・そして、入国する。これが、可能かどうかは私はやったことがないのでわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
予約の変更をいたしました。

お礼日時:2008/05/13 20:39

入国審査官の判断に依存すると思います。


I-20を有効と認めて、入国審査官の判断により就学ビザ期限一杯の入国期限をI-94(白い紙の入国査証)に記入してくれる場合もある、と思います。

I-20をまだ無効と判断された場合は、I-94W(緑色の入国査証)での入国となると思います。この場合、入国審査官が記入した期間(最長90日)しかアメリカに滞在できないので、その間に1回日本に戻って再入国することが必要です。
再入国時には就学ビサ期限一杯の滞在期間がI-94(白)に記入されていることを確認しておく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
予約の変更をいたしました。

お礼日時:2008/05/13 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!