
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
不要ですのでご安心ください。
もう 10 年ほど前になりますが、2ヵ月ほどの長期出張でアパートを借りたことがあります。クレジットヒストリーがなくても、
借りれるところはありますよ。このとき、入国の祭に「 なぜそんなに長く滞在
するのか? 」とは聞かれましたが、賃貸については契約書のコピーを見せた
だけで、とくに何か聞かれたりはしませんでした。
No.3
- 回答日時:
ビザやソーシャルセキュリティー番号や銀行口座をもたない単なる旅行者が一般の賃貸住宅を借りることはできないでしょう。
1ヶ月程度なら長期滞在型のコンドミニアムやホテルに泊まるのが一般的ではないでしょうか。3ヶ月以内の旅行なら日本人はビザ免除です(というより、何の目的もないのにビザを取得することはできません)。
ビザ免除で入国する場合は「目的は観光(それ以外は不可)」で「復路の航空券を提示すること」が条件です。
入国時には入国検査で、滞在の目的(観光以外の返答をすると問題ありです)、期間(当然帰りの航空券にあわせた日数を言う)などを質問されます。また、指紋と顔写真を取られます。
いずれの場合も、ロスでしたら日本人旅行者が多いので、日本語を理解する係員がいるはずですよ。どうしてもわからなかったら、ヘルプを依頼すればいいと思います。

No.2
- 回答日時:
今月、ロサンジェルスじゃないのですが、サンフランシスコから入国しました(もう帰って来てます)。
空港によって対応が違うかもしれないのですが。
私は女なんですが、よく女性一人だと細かく聞かれる傾向にあるとか、最近は全般的に厳しいと聞くのですが、全然厳しくなかったです。
女性の審査官だとチェックが厳しいなんて噂もあるので避けてみましたが(笑)
日本語交じりで「観光だけ? sightseeing?」みたいに聞かれました。
まあ、いかにも普通のすぐ帰る旅行者だと判断してくれたのかもしれませんが・・・・。
聞かれるとしたら、滞在目的、滞在日数などでしょう。
自分の場合は日数は聞かれませんでした。
事前に航空会社を通して滞在先(1泊目の滞在先でOK)を申告しておく必要があります。
2009年からは事前許可制になるらしいです。便利になるのか、面倒になるのか。
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20080604-70.h …
ビザ免除は往復または出国チケットを持っていないといけないことになっているので、全部そういう用意はして行きました。
(というより、ビザ無し片道チケットじゃ日本を出るときに航空会社が乗せてくれないかもしれません)
特に目的なく「1ヵ月滞在してみたい」ということなら、
滞在目的を「住んでみたいので」なんていうと長期滞在と誤解されてモメ事に発展しかねませんので、「観光」でしょう。
働きもせず学校にも行かないのなら、旅行者→つまり観光客と同じですから。
利用経験はありませんが、長期滞在者向けのホテルとか、旅行者向けアパートメントホテルがあるみたいですね。
ちらっと見てみたら週単位の料金とか・・・・
一般の日本人旅行者はビザ免除(90日まで)で渡航するのが普通ですから、少なくとも旅行者向けの施設なら、問題ないでしょう。
No.1
- 回答日時:
住宅の賃貸をするときにビザを要求されたこと、したことはありません(在米20年中)。
普通、アパートを借りるときはCredit Checkという信用度を測るチェックを貸し手はします。これで信用度がないということになると借りられなくなります。Social Security Number(日本語では総背番号制とか言うのだとおもいますが)がないとこのチェックはできませんし、あってもこちらでクレジットカードとかローンをしたことがないと信用度がないとみなされることほとんどです。でも1ヶ月のみですし、長期旅行者あいての賃貸を行っているところならチェックなしでも借りられてるのではと思います。ちょっと割高ですが、長期滞在用ホテルでは簡易なキッチンが着いているところも結構あります。Little TokyoやDowntownは少々(結構)治安が悪いのでお勧めしませんが、それいがいのところとなると車での移動が必要になってくると思います。入国時ですが、監査官は滞在目的を聞きます。日本人でビザウェイバー(ですよね)の人は観光、友達をたずねるとかいうとほぼ問題なく通ります。働くとか、トレーニングをするとか、学校にいくということになるとそれようのビザが必要になってくるのでビザウェイバーで入ろうとするととめられます。帰りの飛行機の切符を見せろといわれることもあるようです。
参考になると良いですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行に必要なvisaについて 2 2022/04/04 14:37
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- 宅地建物取引主任者(宅建) 35条 重要事項説明書につきまして。 宅建の勉強をしております。 上記について区分所有建物のみ必要な 3 2023/08/24 09:14
- 家賃・住宅ローン この度住宅手当支給の職場に転職が決まりました。 住宅手当の必要書類に、賃貸契約書全ページと採用月前月 7 2022/09/21 14:14
- FTTH・光回線 賃貸の光回線のセキュルティについて 4 2023/08/08 20:39
- Y!mobile(ワイモバイル) (過去にも似た質問してしまってすみません) ワイモバイル、契約して一カ月ですが、解約したいです。因み 1 2022/09/20 21:21
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 条件成就による報酬に関する契約書の印紙の必要性について 1 2022/10/05 02:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカのコメ事情について質...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
アメリカでウォルマートって安...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
キャッシュアウト・リファイナンス
-
アメリカ文化の考察について。 ...
-
ラスベガスの空港↔︎ホテル間の...
-
アメリカは年齢は関係ないとよ...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
二重国籍パスポートのミドルネ...
-
アメリカって会社勤めでも普通...
-
アメリカなしで日本は生きてい...
-
はしかが流行の兆しのようです...
-
急いでます。 オヘアからモント...
-
ざっくりアメリカのグリーンカ...
-
アメリカで1ペニーとかニッケ...
-
サンフランシスコって年収13...
-
アメリカではなんだかんだでダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハワイ旅行 パスポート残存期間
-
アメリカでの入国拒否が心配です
-
J-1ビザ渡航の際、目的都市への...
-
J1ビザからH1ビザ切り替えについて
-
助けて下さい!!(I-94Wにつて)
-
黒目強調コンタクトのパスポー...
-
40日間のアメリカ滞在
-
OPENチケットでのアメリカ入国
-
モロッコ~スペインの国境越えの謎
-
visa必要?
-
観光ビザで北米を約1年間旅行し...
-
I-94に期間
-
ESTA書き直しは必要?
-
成田とハワイの出入国審査は家...
-
アメリカ入国審査の質問です。
-
ビザ免除90日滞在の2、3回目は...
-
アメリカJ-1ビザ後の観光ビザで...
-
B-1を取得してるがESTAで入国し...
-
H4ビザでの入国審査について
-
海外でよくある罰金について
おすすめ情報