重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2000年頃、若気の至りと好奇心から、イラク・シリア・ヨルダンに入国した事があります。(多くの人に心配をかけ、猛省しています。)各国での行動は観光のみで、政治的活動や違法行為は一切していませんが、パスポートにそれらのビザやスタンプがあると、厳しくなっている「アメリカ入国審査」にパスしないでしょうか?
お手数かと思いますが、回答お願いします。

A 回答 (2件)

米国在住です。

米国からみて非好意的な国を経由して入国する場合を除いて、パスポートにある諸外国のビザや入国スタンプを入国審査官が注意して見ることは 911テロ以後でも有りません。 むしろ、日本を出発時に航空会社がパスポートの情報を到着空港に送付します。 この情報が米国の入国審査データ・ベースとあらかじめ照合されるので、このデータ・ベース(非公開)に質問者さんの名前が無い限り入国審査にひっかることは無い筈です。

最悪、何らかの理由で質問されても「正直に」返答することが一番大事です。 観光・商用などいろいろな理由で世界中を訪れるこのグローバル社会で、どの国に行ったから入国拒否になることは考え難いです。 どの国でも "Japanese Passport”は不法労働をする可能性が見られない限り、入国審査が簡単なことをこれまで経験しています。

どうしても心配なら、パスポートを紛失したとして新しいものを入手される方法も有ります。 でも、私なら今のパスポートで最悪質問された時に、簡潔に渡航歴を説明できるように準備します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
かなり安心しました。
重ねてお礼申し上げます。

お礼日時:2007/09/14 18:12

厳しく審査される可能性は否定できません。


結果として、入国できない可能性も否定できませんが、
それらの国に入国したことが、アメリカ合衆国への
入国拒否要件に直結しているとも思いません。
要するに、何ともいえないと思います。
入国しようとしている時点でのアメリカ合衆国の
テロ警戒レベルにも依存すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/14 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!