dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一月にハワイに行く予定です。パスポートの残存期間が入国日から3か月以上が望ましい・・とガイドブックに書いてあるのですが、望ましいって。。
3か月以上なくても大丈夫なのでしょうか?
非常に悩ましいです。。ちなみに1月4日出発予定で、パスポートの有効期限は4月3日です。3か月以上といっていいものかどうか。できれば更新はぎりぎりにしようと思っていたのですが。
詳しくご存じの方がいたら教えてください!!

A 回答 (4件)

こんばんは。


質問者さんが日本国籍である場合。
ビザ無し渡米に際し必要とされているパスポート残存有効期間は、正確には3ヶ月ではなく、「90日以上が望ましい」とされています。

(ビザ無し滞在を認める国籍者に対する最大滞在可能日数が、アメリカ到着日及びアメリカ出国日を含め90日までと法で定められているため。
ひと月の日数が30日、31日、29日(28日)と異なるので、公平になるよう90日としているわけです。)

法令上は帰国時まで有効なパスポートを所持していればよい(改正はされていないはず)ので、望ましい、という曖昧な表現になるのでしょう。
カウントしてみたら、質問者さんの残存有効期間はちょうど90日ではありませんか?心配無用です。

なお質問者さんがビザを要する国籍の場合には、アメリカ出国予定日+6ヶ月以上の残存必須であることを申し添えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!日本国籍です。
わかりやすく教えて頂いて感激しました。
入国を拒否されたらしゃれにならないし。。なんて駆け込みでパスポートの更新をしようかと思っていました。
安心して行ってきます!

お礼日時:2009/12/15 11:51

ビザ免除プログラム利用者の場合は、


パスポートの残存有効期間は米国に入国する日から少なくとも90日必要だが、残存期間が90日以下の場合は、パスポートの有効期限日までの滞在期間が許可される、とのことです。
http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver. …

今回の場合は90日ぐらい残っていますし、恐らく大丈夫でしょう。
もし自分だったらそのまま行きます。

これはESTA施行前の話題ですが、
「アメリカ入国時のパスポートの残存期間について」
  ↓

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3252097.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
添付URLもとても参考になりました。
このようなURLがお恥ずかしいのですが、自力では探せませんでした。
安心して行ってきます。

お礼日時:2009/12/15 11:54

 


米国の場合は帰国予定の日までの残存日数が有ればOKです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
安心しました。

お礼日時:2009/12/15 11:46

有効期限が6ヶ月ないと入国を拒否される場合があります。



参考URL:http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP見させて頂きました。
日本は90日で大丈夫のようですね。
参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/15 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!