重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

8月24~30日までロサンゼルスに行くのですが、機械読み取り式パスポートの有効期限が10月28日となってます。残存期間が米国に入国する日から少なくとも90日以上ある。だとか、パスポートの残存期間が90日以内であっても、帰国日まで有効であれば特に問題はない。というのを見たのですが、実際には大丈夫なのでしょうか?パスポート更新するのしても1週間かかるとの事で間に合いません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

#4です。

 言い忘れましたが、LAX なら 入国審査官のいう事が分からないときには、(日本語)の通訳の人が助けてくれます。これは、アドヴァイスですが、アメリカでは警察官や審査官のような人には”口答え OR いい訳”のようなことをいうと面倒な事になります。(私は Speeding Ticketを切られましたが、従順にしていました。)ですから、質問された事が分からない場合などは、決して憶測で答えないで、通訳の人をたのんだほうがいいと思います。(もちろん、無料です。)
何もなく、スムーズに入国できることをお祈りしています。

Welcome to United States !!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何の問題もなく無事に入国できました。入国審査で観光?って日本語で聞かれました。でも、次回からはちゃんと期限を気にしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/04 09:51

‘‘私は入国審査官ではないので「絶対」ということはいえないのですが、ここのカテゴリーで別の方に答えたことがあります。


昔、旅行会社に勤めていました。そのときの経験からいいますと、パスポートの「残存期間」を指定していない国では基本的には帰国の日まで有効なP/Pを持っていれば、「入国拒否」にはあわないはずです。
アメリカはとくにP/P の残存期間を提示していない国なので帰りの航空券を持ち、且つ、過去にアメリカ入国に際して変なことをしていなければ大丈夫だと思います。

ただ、9・11以降、入国審査がとても厳しくなっているのは事実です。(私は現在、在米 10年です。)
そんなに心配することはありませんが、審査官に何かを聞かれたときに答えられるだけの英語力があれば申し分ないのですが・・・。
かつ、ツアーだったら問題ないでしょうね。 個人旅行ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
6人くらいの旅行です。
>審査官に何かを聞かれたときに答えられるだけの英語力
アメリカには10回くらい行った事ありますが英語力はさっぱり自信ないです。どこ行くの?目的は?何日滞在?くらいしか聞かれた事はないです。
その程度ならラスベガスとかサイトシーングとか5デイズとか答えています。そこが自分の英語力の限界です・・・。
予約航空券の控えと泊まるホテルのバウチャーはすぐ出せるようにしておくつもりです。

お礼日時:2008/08/21 18:07

海外旅行カテゴリで読んだので探したらどこかにあるんだと思いますが、


ハワイで90日以下のパスポートを持って行った人が、入国審査でちょっとチェックが入ったというか、注意されたという話を読んだ記憶があります。
あ、これでした。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=3252097

ツアーや団体旅行でグアムやハワイに行ったことがあるのですが、旅行会社からの注意事項には記載が無かったと思います。
自分の場合、個人旅行のときは無難な線を取って、更新すると思いますが・・・・

今回はもうしょうがないでしょうけど、本来は90日以上あるのが一番良いのだと思います。
もっとはっきりと入国条件として「3ヵ月以上必要です」とか「6ヵ月以上必要です」と言っている国なら、パスポートを切り替えないとまずいですけど。

米国の場合。この人は大丈夫だったそうです。
 ↓

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4108536.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し心配が和らぎました。

お礼日時:2008/08/21 18:09

本件に関する米国大使館の見解が


http://www.shallwetravel.com/notice/2006/07/
にかかれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのHPは不安になって昨日何度も何度も読みました。
同行者に迷惑かけるかもしれないと思い凹みました。
2007年に有効期限60日くらいで大丈夫だった人もいるようです。
ハワイは有効期限1週間でも大丈夫だった人はいるようです。
過去に長期滞在もないし頻度も半年に1回くらいで滞在期間は毎回1週間程度です。
最終的にはロサンゼルスの入国審査官の判断でしょうが、おそらく大丈夫だろうと思ってます。

もしダメならば、自分の落ち度なので仕方ないです。
自分のポカで同行者に心配をかけてしまう事を猛省してます。

お礼日時:2008/08/21 10:50

アメリカ大使館の下記参考URLによれば、条件を満たしていれば、「パスポートの有効期限日までの滞在期間が許可されることになるでしょう」と書いてあります。



条件は、
・旅行者はビザ免除プログラム参加国の国籍であること。有効な機械読取り式パスポート(MRP)を所持
・目的が商用、観光または通過であること。
・米国での滞在期間が90日以下であること。
・往復または次の目的地までの航空券・乗船券を所持していること。
・ビザ免除プログラムに参加している航空会社または船会社の便で米国に入国すること。
・記入済みのI-94W(航空会社や船舶会社から入手可)を所持していること。

参考URL:http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

条件は全て満たしてます。急に気が付いてメチャクチャ不安になりましたが、過去の滞在期間が長かったり渡航回数が頻繁で多すぎなければ、大丈夫なような気がします。

お礼日時:2008/08/20 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!