電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夏の間、ハワイに長期滞在(1月半ほど)を考えています。
以前、イギリスでそれをしようとして、就労を疑われ拒否されたことがありますが、
ハワイもアメリカ本土ではないにしろ、期間が長い為心配です。
目的は純粋な観光です。
渡航時には滞在先の予約表と預金証明はいちおう持参するつもりですが、
入国はうまくいくでしょうか?
一昨年に1週間くらい行った時は、友達とだったのですぐに通してもらえました。

A 回答 (5件)

米国イミグレ突破のコツ


(1)なるべくビジネスクラス、プレミアエコノミークラスなど飛行機の前の方に乗り、イミグレまでは早くたどりつく。(金持ちと思わせる)
(2)ヒッピーみたいなかっこうは絶対に駄目。プチ金持ちルックが良い。スーツとか。だらしないのは絶対だめ。時計やアクセサリーなど、ブランド品でかためる。(金持ちと思わせる)
(3)仕事は?と聞かれるるので、一発で納得のいく答えを用意しておく。あくまでも就労なしの休養が目的なので1ヶ月半のバケーションがとれる余裕のある職種を言う。
(4)滞在中のホテル(なるべく高級)と滞在中の予定、および帰国予定表を見せる。(文書が好きらしいから)いついつまでに帰国しないと家族が待ってるからとか仕事があるのでと帰国を強調。

すべてをけっこう、早口で伝えることができれば突破できる。要領を得なかったり、英語がたどたどしいと別室送りになってしまう。
    • good
    • 0

こんにちは!



ハワイもアメリカも同一です。
現在、観光の場合はノービザで90日(3ヶ月)まで滞在が可能です。
但し、入国審査時に就業ですとか労働、アルバイト・・・・と言ったら一発で入国は出来なくなります。

観光ビザでは、一切の労働(アルバイトを含む)は出来ません。
また、往復の航空券を必ず持参して下さい。
往復の航空券が有り、渡航目的が観光でしたら、大丈夫だと思います。

尚、入国審査は担当官の判断ですから、確約は出来ませんが、
観光の場合は余程ドジを踏まない限り、入国可能です。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6785730.html

脳内だったら どこへでもいくらでも行けるだろ
    • good
    • 0

大丈夫です。


アメリカでは、観光ビザで3ヶ月間滞在できます。
滞在先と帰国の航空券さえあれば入国できますよ。
行ってらっしゃ~い!
    • good
    • 1

>入国はうまくいくでしょうか?



うーんどうでしょう。誰にもわかりません。
パスポートには入国拒否の印(実際見たことはないのでよく知りませんが「×」かなにか?)が残っているのでしょうか。
あなたが審査官だとして、他国で入国拒否された過去がある旅行者をすんなり通そうと思いますか?少なくとも拒否理由を調べてから判断すると思います。
別の国での履歴は関係ない、ということにはなっていると聞きますが、すぐわかるように載っているのであれば、詳しく調べられることにはなると思います。その理由が「アメリカでは問題ない」とされれば、入国は許可されると思います。

滞在先の予約表と預金証明の他に、「帰りの旅程の予約表」もあったほうがよいと思います。あってもダメなときはダメなんでしょうけど・・・でも前回大丈夫だった経験もあるのなら、案外すんなり許可されるのかもしれません。
とにかく当日、必要以上に細かく疑い深い審査官に当たらないとよいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!