電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年、NY→トロント(カナダ)という順で旅行をしました。私はアメリカ経由で帰国する予定でした。トロントから帰国する際、なんと私が乗るはずの便が欠航になってしまったのです。次の便も満席で振り返られませんでした。しかし、なんとかしてもらえて私はトロントからの直行便で帰国することができました。しかし、これが問題でした。本来ならアメリカを経由してくるはずでしたので、私のパスポートにはビザ免除プログラムによる出発記録の紙が着いたままになっています。経由した際に回収されるはずでした。ですので、私は形の上ではアメリカに滞在したままになっているのです!!一緒に旅行した友人がロスに行くことになってこの事態に気づきました。恥ずかしいながらこんなことはさっぱり知りませんでした。
困ったことに私は来週14日にグアムに行くことになっています(到着日は15日の早朝ですが)。友人はそのことを知っていて「グアムに入国できないかもしれない!」と教えてくれたのです。大使館のHPを見て対処方法はなんとかわかりましたが、いまいち不安です。出発記録を郵送するそうですが、14日に間に合うのでしょうか?やはりグアムで止められて説明しなければならないでしょうか??
果たして私はグアムに行けるのでしょうか(>_<。)?同じ経験をしている方がいましたら是非教えて下さい!経験してなくても知っていたら教えて下さい!!!

A 回答 (5件)

>>大使館のHPを見て対処方法はなんとかわかりましたが



 USCISへ郵送するということでしょうか?推測ですが、多分間に合わないと思います。アメリカに到着するまでに1週間近くかかりますし、そこからレコードの訂正をするわけですよね。スムーズに事務手続きが済むとは到底思えないのですが.....。

 レコードの訂正が間に合わなければ、入国審査で間違いなく咎められると思います。咎められても事情を説明すれば入国できた...という話はよく聞きます。入国拒否にあった話は聞きませんが、表面に出ていないだけかもしれません。`I-94をUSCISへ返送してレコードの訂正の手続き中である`ということは立派な説明になると思います。

 最悪、入国拒否にあってとんぼがえり....という可能性もないことはありませんが、多分(たぶんですよ)大丈夫だと思います。アメリカの中でもグアムやHawaiiは若干規制がゆるい地域ですしね。いまさら心配しても仕方がないので開き直りましょう。
 パスポートに日本出入国の印はあるでしょうから、出入国の証明はできますね。いろいろ申し開きするだけの準備だけはしておいてください。
    • good
    • 0

 まずお手持ちの I-94W ですが、米当局にではなく、米国旅行で


利用したエアラインに送るのが得策です。実際、米系エアライン
では、なんらかの理由で日本まで持ちこまれた I-94W を日本側で
受け取り、米国に返送しています。本来は航空会社経由で返却さ
れるものなので、これがルート的にも理にかなっているのです。

 あとグアムですが、入国審査で多少質問される可能性はありま
すが、入国拒否されることはまずありません。念のため、カナダ
から日本に戻ったときの搭乗券半券などがあれば、もっていって
ください。なにより、日本の出国印と帰国印に記された日付が、
質問者さんが短期旅行で日本に戻ってきた証拠になります。
    • good
    • 0

確かに、本来の手続きを去年のうちにしておくのが最善でしたね。


来週、グアムで、おそらく、あなたの出国記録が完全ではないことが判明するでしょう。
ですから、前回トロントに向けて出国して、そのまま日本に帰国したという証明書類を準備することですね。
大使館のHPで対処方法がおわかりになったのであれば、それを入国審査の時に、自ら提示すれば、イミグレーションでは、面倒でも何とか処理することになるのではないでしょうか。

最善という意味では、正規の手続きで米国当局に郵送して、同じものをグアムにも持参して、手続き中であることを申告することでしょうか。

いつのまにか出国したと言っても、滞在期間が不明では、不審者ですから、不要な記録(あるいは無記録)は残さないように気をつけないといけませんね。^^;;)
ま、基本に帰って、最善の準備と、正直な申告ってことで。
    • good
    • 0

大丈夫だぁ!


これから入国するわけですから前回のは既に出国いている証拠です。

米国としては入国した人が出国しないで不法滞在されるのが困るわけです。(どの国も同様だが)
    • good
    • 0

>郵送するそうですが、


まだ郵送してなければグアムに持参をお勧めします。
私もNYで入国時に過去のI-94Wを提出した事があります。
審査官は笑っていましたけど。
郵送後ならNo1の回答のようにすれば問題ありません。
入国拒否は考えられません。

この回答への補足

持参して大丈夫ですか?なんかその方が面倒になることはありませんか?9・11以降厳しいみたいで・・・。
あと、大使館に電話して状況を説明したらレコードの訂正を急いでくれるなんてことはありますかね?
誰でもいいので教えてください(><。)

補足日時:2006/02/07 16:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!