dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

研修中の夫(日本人です)に同行してJ2ビザで米国に在住しています。
夫が米国にある日系企業に就職を考えており、その際には、E2ビザへのステータス変更を予定しています。
この場合、一度米国外に出てしまうと再度入国する際の審査が厳しく、米国に戻ることができないケースが多々あると聞きました。
私も夫のE2ビザの付帯ビザへステータス変更の予定ですが、その後、日本に帰国すると、やはり大使館での面接などで却下され、再度米国に戻ることが出来なくなる可能性が高いのでしょうか?

A 回答 (6件)

No.1です。

アメリカ国内でステータスの変更をしてから、私だけ出国して、先にビザスタンプをもらいましたが問題なかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます!
ohioan4506さんは奥様だけで面接されたんですね。
心強い体験談をありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 13:39

#4です。


昨年にHからEに変更しました。
その時に弁護士に言われたのは、今はHのビザに関して言えばそのようなケースもある(職歴や専攻の不一致等で)が、Eに関しては個人と言うより、会社がEビザ発給の基準を満たしているかが重要で、ステータス変更のアプルーブ後に面接で却下の可能性はほぼ無いとの事でした。
実際に私の回りを見ても、同じようなけースで面接で却下された人はいません。
勿論却下される事も考えられますけど、そんなに心配する事もないと思いますよ。

見られているかも知れませんが、似たような質問があります。

http://www.usvisa-service.com/faq/faq-business.h …

ご主人の新たな職場の弁護士に相談するのが一番良いかもしれませんね。がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。
弁護士にも相談して問題ないように対処していきたいと思います。
今のところ、天気予報のような「~でしょう」「~と思われます」という回答が多いので、なかなか確信が持てずにいるのですが・・・。
でも、ビザの件は皆さん苦労していることだと思いますので、私も頑張りたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 13:36

ステータスの変更の許可がおりたら、日本へ帰国した際に大使館で面接を受けてビザスタンプを貰えるはずです。

Eへの変更がアプルーブされたら、他の外国へは行かず、まずは日本へ帰国し面接を受けEビザスタンプを貰うのが良いのではないしょうか?アメリカ国内でEビザがアプルーブされて、日本の面接で却下されるというケースは殆ど無いと思います。ましては、ご主人はビザ発行されて、奥さんや子供が却下される事はまずないのでは。
私の場合はHからEに変更しました。Eビザへのステータス変更許可がおりたと弁護士から連絡があり、日本で面接を受けて却下される可能性も無くはないけど、ほぼ大丈夫だと言われました。
面接は名前とポジションを聞かれただけで終わりでした。
ステータス変更申請時に国外に出るのも全く問題ないと弁護士は言っていました。実際に何度も日本も含め色々な国に仕事で行きましたが、普通に当時持っていたHビザで出入りしてました。ステータス変更のアプルーブが降りた後はすぐ日本へ面接で帰ったので、その間に他の外国へは出入りしていないので分かりませんけど。
今は最終的には日本へ戻って面接を受けないといけなくなりましたが、日本で面接を受けると言う事は、asotriaqさんの場合はご主人のEビザのアプルーブがおりた場合でしょから、問題はないのではないのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書き込んでいただいてありがとうございます。
ステータス変更が問題なくできても、大使館での審査が厳しいと言う話を聞いています。
ステータス変更後、夫は帰国の予定が当分無いのですが、私だけ帰国する可能性があるので、付帯ビザの私だけで面接を受けた場合、どうなるのか心配しています。

お礼日時:2009/03/11 07:27

回答者、#2です。


間違えました。
>JからE はアメリカにいながらにして変更できるのですか???
です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ステータス変更はUS国内でできます。ただそれは、あくまでステータス変更であって、ビザの取得ではありません。
大使館での面接の審査が厳しく、再入国できなかった人が出ているという話を聞いて、質問しました。
体験談を教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2009/03/11 07:24

私の認識ではVISA のステータスの変更、および更新は現在はすべて日本に帰国しないとできないはずですが・・・・。


私は5年前に一度、EーVISA の更新をしました。その時はアメリカにいながらにして更新できたのですが、その後は主人の会社の人も更新時には全員、帰国しています。(法律で)
友人は L-visa からEビザに変更しましたが、同じく日本に帰国して変更しました。
よく、調べたほうがいいと思います。
(LからE はアメリカにいながらにして変更できるのですか???)
    • good
    • 1

こんにちは。

私はアメリカ国内でJ2からH4へ変更し、出国後、日本でビザスタンプをもらい、アメリカに再入国しました。
もし国内で変更すると、国外へ出て再入国の場合にビザスタンプが必要なので、大使館あるいは領事館での申請が必要ですが、すでに国内での変更が済んでいるのでビザスタンプがもらえないということはないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

H4(夫がH1b)の場合とはちょっと違うようなのですが、書き込んでいただいてありがとうございました。

お礼日時:2009/03/11 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!