dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。

年明け1月から4週間アメリカへ行こうと思っています。
しかし、入国審査について不安があるので質問させて頂いております。

私は今年9月の頭に半年間の語学留学から帰国しました。
その際に現地の男性と交際しており、今回の渡米も二人の今後について具体的にプランを立てたいという彼の強い要望によるものです。

まだ友人も多数現地にいるため、再会し、半年間では行く事ができなかった観光地を周りたいとも考えています。


ただ、帰国してから4ヶ月しかたっておらず、しかも女性の一人旅で4週間という長期、更には留学で半年も暮らしていた場所へ行くと言うことで、入国審査時に疑われて入国拒否にならないか心配です。

もちろん帰りの飛行機の便も購入していく予定です。
(日本人の友人と同じ便で予約し、一緒に帰ってくる約束です)

私は2011年2月にも一度ロサンゼルスへ旅行した経験があります(5日間)
その際のESTAがまだ有効期限内なので、再申請する予定はありません。

留学の際はロスからの入国で乗り継ぎして現地に入りましたが、今回は経由などはせず、直行便で入る予定です。


彼のところへ滞在する予定ですが、その住所を書くと入国拒否される可能性は高いですか?

申請の際、住所などは以前私も住んでいた経験もあるユースホステル(?)の住所を書こうかとも(実際まだ友人が住んでいるため)考えましたが、嘘の申請をしては後で面倒になりそうですし悩んでいます。

また、ホストファミリーと生活もしていましたが、現在は他の州に引っ越してしまっているため、ホストをVISITする等は旅の目的で通用しないのではと思っています。

私は留学から帰国してまだアルバイトの身なので(学生ではありません)社員証などもありません。

この場合、別室送りや、最悪入国拒否などあるのでしょうか?


こればかりは、入国審査官の裁量によるものだと言う事は、承知の上ですが、考えれば考えるほど不安になってくるので、質問させて頂きました。アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

私は今年9月の頭に半年間の語学留学から帰国しました。


その際に現地の男性と交際しており、今回の渡米も二人の今後について具体的にプランを立てたいという彼の強い要望によるものです。

まだ友人も多数現地にいるため、再会し、半年間では行く事ができなかった観光地を周りたいとも考えています。


「ただ、帰国してから4ヶ月しかたっておらず、しかも女性の一人旅で4週間という長期、更には留学で半年も暮らしていた場所へ行くと言うことで、入国審査時に疑われて入国拒否にならないか心配です。」
正直に、彼氏に会いに来た、と言えば良いだけのことではないですか?
"今後について具体的にプラン"と言うのはご結婚と言うことでしょうか?それなら、そう言えばなおいいと思います。出来たら彼氏か彼氏のお父さんに入国審査官向けに手紙を書いてもらってそれを持参して審査の時に見せればなおいいと思います。
"関係者各位、(あなたの名前)は息子xxxxxxxの婚約者でこの度結婚の打ち合わせにやってきました。アメリカ滞在中は我が家に滞在します。ご質問がありましたら(私に)お尋ね下さい"みたいな内容の。

それで、4週間の滞在中、観光に行くとか友達に合うとか余計なことは言わない方がいいと思います。それから、帰りは友達と一緒だとかも言うこと自体あまり意味がないような気がします。結婚の打ち合わせにお友達同伴と言うのもよく分らないし。

「私は2011年2月にも一度ロサンゼルスへ旅行した経験があります(5日間)
その際のESTAがまだ有効期限内なので、再申請する予定はありません。」
確か2年間でしたよね?もう直ぐ切れるんですよね。私だったら再申請するかな?それは置いておいて、滞在先とか更新しなければならないのではないでしょうか?違いましたっけ?

「留学の際はロスからの入国で乗り継ぎして現地に入りましたが、今回は経由などはせず、直行便で入る予定です。」
別にいいのではないですか。入国審査に良くも悪くも影響することではないと思います。

「最悪入国拒否などあるのでしょうか?」
入国ですから、ないとは言えません。なったら仕方ないじゃないですか。その場合は、おとなしく帰ってきて、ビザを申請するなり、彼氏とご結婚された後に永住権査証を取得して入国されたら良いだけのことではないですか。

基本的には何も問題ないような気がしますが、余計なことを入国審査官に言うともしかしたらトラブルになるかもしれません(彼氏といろいろなところに行って、友達に会って、帰りも友達と一緒に帰るとか言うと何をしにアメリカに来たのか良く分からない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/07 00:54

>ただ、帰国してから4ヶ月しかたっておらず、


4か月も経過していれば、別に不審に思われないでしょう。

>しかも女性の一人旅で4週間という長期、
大半の入国者は「ひとり」だと思いますが。

>更には留学で半年も暮らしていた場所へ行くと言うことで、
>入国審査時に疑われて入国拒否にならないか心配です。
オーバーステイしていなければ、問題視される期間ではないでしょう。

帰国便のチケットを持っている。
それなりの所持金を持っている。
彼が、麻薬の密輸などでマークされていない。

などであれば、ただの観光客にしか過ぎませんから難なく入国出来るのでは。

>この場合、別室送りや、最悪入国拒否などあるのでしょうか?
全く普通のサラリーマンですが、サングラスを掛けたまま審査を受けがために
(暴力団に思われたようで)追い返された人を知っています。

ビクビクした態度/挙動不審 → こちらへ! はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何も悪い事はしていないですし、もちろん日本に帰国しますので、ビクビクせず堂々と受け答えしたいと思います。有難うございます。

お礼日時:2013/01/07 00:55

入国拒否になるかならないかは誰もわかりません。

権限を持ってるのは番台に座ってる人ではなく、上級審査官です。
番台の人は単に手続きをするだけの手足に過ぎません。
ただし確実に別室送りです。
そこで正直に話すと入国拒否になるかもしれないし、ウソをついても入国拒否になるでしょうし、
今回の渡航を見送るというのが正解です。
一度入国拒否にあうともうアメリカには行けないかもしれませんので。
彼に日本に来てもらうというのはできないんですか?
来てくれないのならあなたに対する思いもそんな程度だということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の渡米が私にとって長く滞在できる最後のチャンスでしたので決断いたしました。彼は7月に来日してくれる予定になっています。
今回は滞在期間を短くし、更には状況が変わりまして在職証明証を出してもらえることになりましたので、それを持参して挑みたいと思います。アドバイス有難うございました。

お礼日時:2013/01/07 01:00

サイトシーイング(観光)、ホームステイ(彼の住所)と書けばいいんですよ。

観光なんだから、お金使いに来たんだからと、どうどうとしてればいいんです。前回の留学がF1ビザ無しでオーバーステイであったら話は別ですが、そんなことも無いでしょうから。入管で、いちいち説明してると、返ってあやしまれますよ。以前ビジネスでアメリカに行ったとき、ビジネスって言ったらいろいろ書類が必要だと言われて、観光だよって言ってやったら、すぐ通してくれました。あっちも面倒くさいみたいでした。仕事とはいえ、大人数を見るわけだし、手間がかかることは、やってられないんだと思います。
http://www.jal.co.jp/tabi/info/ed/ame/us.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。考えすぎると態度に出てしまいそうなので、堂々とバケーションに来てるのだし、お金を落としていくのよ!という態度で行こうかと思います。有難うございます。

お礼日時:2013/01/07 01:00

質問に書かれた内容を正直に説明すればよいだけだと思います。

たとえ別室行きを指示されたとしても、友人訪問であること、定住や就労などの目的がないこと、4週間後に他の友人と合流して帰国することなど、ビザ免除プログラムで認められた質問者の正当な権利を丁寧に答えれば、少なくとも今回は入国を拒否できる根拠に乏しいと主張できると思います。
主張を裏付ける根拠として、一緒に帰国する友人のe-ticketの控えや、資金に困窮していないことを示せるだけの預金残高証明書、留学時のi-20や修了証書などを携帯すれば、なおよいとは思います。
案ずるより産むが易し、心配してオドオドしていると、かえって怪しく見えてしまいます。正当な理由があるわけですから自身の権利を堂々と、ただし丁寧な物腰で主張すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お恥ずかしながら、預金がそれほど多くはないため、預金残高証明書はあまり意味がないように思いました。ただ、在職証明書をだしてもらえる事になったので、それを持参しようと思います。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2013/01/07 01:03

パスポートの過去の記録がきれいで、帰国便のチケットを持っていて、挙動不審でなければ、まず大丈夫ではないでしょうか。



友人はドイツ人で、ヒューストンのお姉さんのところに年に二度ほど遊びに来て、整形手術を受けたりしていますが、入国審査で別室送りになったという話は聞いたことがありません。いろいろな理由でアメリカを訪れる人がいます。

滞在先については、お友達も彼のところにお泊りの予定ですか?もしそうでないなら、お友達の滞在先を使わせてもらってはいかがでしょう。

私はアメリカ人と結婚していて、子供が二人いるのですが、長髪で、なんとなく胡散臭い外見の、(本人はカッコイイと思っている)、長男と一緒に入国審査を受けると(家族は一緒ですので)、アメリカ国籍にもかかわらず、必ずいちゃもんがつきます。荷物の検査が加わることもあります。

華美にならない程度に、上品な服装をして、清潔を心がけ、後ろめたいような様子を少しも見せないよう、心がけて、あとは出たとこ勝負ですね。人によっては、ちょっと意地悪を言う人もいるので、言うことに食い違いが出ないよう、ぶれないよう、頑張ってください。

今後、アメリカで暮らす考えがおありなら、これは最初のほんの小さな一歩です。
これから先は、良いことも悪いことも、日本にいては経験できない、いろいろなことに出会えます。
楽しい旅行になるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり服装でも変わってくるのですね。毎回飛行機に乗る際はかなりラフな格好なので、今回はちゃんとお化粧をして綺麗目な身だしなみで行きたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/07 01:04

それを判断するのは米国入国管理官です。



教えてGoo!で回答できるのは、米国大使館のサイトに載っている
ビザ免除プログラムでの入国条件を全て叶えていれば、
入国できる確率が高いんじゃないですか?ということだけになると思われます。

米国から第三国へ出国する(質問者さんの場合帰国便の)航空券は必携です。
滞在が米国人宅だとビザ免除プログラムは使えませんとはどこにも書いていません。

過去に犯罪歴やオーバーステイ、入国拒否、ESTA拒否があれば話は別ですが
長く質問されようと、別室に連れていかれようと、ご質問文を拝見する限り
特に違法性を感じないので、普通に回答すればいいのでは。

参照 在日米国大使館 ビザ免除プログラム

参考URL:http://www.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-visawai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。もちろん違法を犯すような事はしようとも思いませんし、帰りの航空券も用意してあります。別室に連れて行かれる事もあるかもしれませんが、堂々と回答したいと思います。

お礼日時:2013/01/07 01:07

こういうことは考えれば考えるほど、結論は遠のいていくものではないかと思います。


同行者がいるようなので、ノーチェック、フリーパスという可能性も大いにあるとは思いますが、4ヶ月後にまた1ヶ月滞在というのは、確かに微妙だなあと思います。
「私は大丈夫だったよ」という経験談がついたとしても、あなたとは状況が違うでしょうから、あなたも大丈夫だとは断言できませんし。

一番安全なのは、彼に日本に来てもらうことだと思います。そういう選択肢はないのですか?
万一入国拒否に遭ってしまうと、その後何年間も入国に支障が出ます。「彼との今後」にも多大な影響が出るリスクがあることまで伝えたら、彼も理解して日本に来てくれるのではないでしょうか。
あなたができなかった観光は、これから先いくらでもできるでしょう。彼と一緒に。
お友達との再会はどうしようもないですが、4ヶ月後といえば私の経験上では、かなり人は入れ替わっていると予想できます。あなたにはいちいち伝えずに、帰国してしまっている人も多いと思います。
まずは、彼とも相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼と相談した結果、今回が私が渡米できる最後のチャンスという事もあり、滞在期間を短くした上で渡米することにしました。
今後は彼が来日することになっています。ご回答有難うございました。

お礼日時:2013/01/07 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!