dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急の質問です。
私日本在住の者でして、現在語学留学の元、ニューヨーククイーンズに住んでいます。
ここからが重要なのですが、明日友だちがニューヨークの私の家に泊まりくるのですが住所、電話番号ともに教えるのを忘れてしまい、友だちはすでに飛行機に乗ってしまいました。
友だちは携帯もローミング設定していず、インターネットも使えない状況です。
その上日本ーシカゴーニューヨークの乗り継ぎです。
乗り継ぎだとシカゴで入国審査となるのでしょうか?
ちなみに空港はラガーディア空港です。
この場合入国拒否になり、強制帰国になるのでしょうか?
なにかできる手段はないのでしょうか?
私は友だちが来る前に空港に行く予定です。そこで自分ができることはなにかあるのでしょうか?
緊急ですいません。回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

5番はウソつきで――す。

    • good
    • 0

いまロスにいまーす。


ESTAをちゃんと申請してれば入国拒否にはなりませんよ。
滞在先も適当でオッケーです。
というのも、こういった情報は航空会社が乗客から事前に収集することが義務付けられてるからです。
飛行機に乗れたのなら大丈夫でしょう。
今現在のアメリカ入管は指紋とってただハンコ押すだけです。
ESTAの制度がないカナダの方が厳しく質問責めにあいます。
    • good
    • 0

素朴な疑問として、アメリカに行く時って事前に航空会社に現地滞在先(色々移動するなら一泊目のでOK)を情報として伝えておくんだと思い

ますが、その時どうしたんでしょうね?
    • good
    • 0

お友達VISA無しで米国入国予定ですかね。


日本籍なら90日以下の滞在だと大抵VISA免除プログラムを利用し、ESTAを申請します。
VISAが必要な人なら、滞在先の住所が分からない状態での日本出国は考えづらいので。

ESTA申請時、米国滞在先の住所を入れる欄があります。
オリジナルをコピペします。
If the complete address is not known, enter the name of the hotel or location you will visit. You may update this information once confirmed.
と言うことなので、おそらく「New York」とでも記載してESTAが承認されていそうです。

入国審査はシカゴ経由の場合はシカゴで行われます。
シカゴの入国管理官は恐らく「New York」しかお友達の米国滞在情報がないわけです。
厳しい管理官なら「ニューヨークのどこだ」と聞くでしょうね。
友達の家だと説明できればOKだと思いますが。

お友達のフライトが分かっている場合は、利用航空会社に必要情報の伝言を頼んでみる
と言うのはいかがでしょう。フライト到着時、搭乗口で「Mr.○○」という紙を
航空会社の係員が持っていたり、掲示されてたりするでしょ?
    • good
    • 0

ESTA申請、チェックイン手続きなど、滞在先の住所やホテルを登録するよう求められるタイミングはいくつもあり、それらをすべてクリアしてすでに搭乗しているなら何も問題ないと思います。


入国審査の際に曖昧な返事をして不法滞在を疑われるケースがないとは言えませんが、まず大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

多分大丈夫だと思います。

入国はシカゴです。その時に滞在先を聞かれる可能性が大きいですが、お友達は最低でもあなたの名前を言うことができるわけですから。帰りの航空券を所持しているとか、パスポートに問題が無い等、入国で怪しまれることがない限り、旅行者に関しては心配は要らないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!