
自分はまだガラケーで今度初めてLTEのスマホに変える予定ですが、
AUのサイトを見てみると従来のスマホでもフィーチャーフォンでも月に一度も使わなければ使わないだけパケット通信料は、増えませんが、
LTEの説明を見てみると右上がりの料金上昇ではなく、もう垂直ですよね?LTEフラットでしたっけ?つまり、1か月に一度も携帯の回線を使わなくても、もうすでに月の初めから(約)6000円程払っているということになります。
それはとても不便だと思います。
僕はたまに海外に行くので、モバイル通信はオフにその時はするのですが、
モバイル通信?(ガラケーなので電波OFFモードを今までしていました)OFFに1か月海外でずっとしておけばLTEの料金も上がりませんか?
そこが心配なので今回質問させていただきました。
LTEは、月の初めからLTEのパケット代約6000円分を撮られると聞いて少し衝撃を受けているのですが…。ちなみに、AUのAndroidスマホです。(SCL21)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>従来のスマホでもフィーチャーフォンでも月に一度も使わなければ使わないだけパケット通信料は、増えませんが
これって、使わなければパケ代はかからないという解釈をしているのでしょうか?
そうではなくて、定額料金契約した場合は、最低限度の定額料金にとどまっているということですから、1回も使わなくても(電源を一ヶ月オフにしたとしても)2100円は発生すると言うことですよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/double …
まあ、従量制にしてあれば1回も使わなければ代金は発生しませんが、スマホでちょっと使うとすぐに定額量より上に行っちゃいますよ。
ですから、スマホでは定額制にするように勧めますし、ほぼ強制的に定額制に入れるようにします。
また4GLTEでは速度が速くなるだけ料金も割高になります(3Gに比べて)
定額料金制でしたら、一ヶ月全く使わなくても料金が定額でかかります。そのかわり、大量に使っても定額以上かからないということですから。
どうしてもかからなくするには、使わない期間を解約するしかないです。
ただ、解約契約を繰り返すのはやめた方が良いです。頻繁にやろうとすると契約を断られる可能性がありますから。
LTEにするなら定額制になると思うので、それがいやならガラケーにしておくしかないと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「込み合っていますので後から...
-
変な質問になってしまうのです...
-
ラインミュージックの解約の仕...
-
携帯電話で通話している時、自...
-
ドコモ利用料
-
ヴィレッジヴァンガードのよう...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
グーの端末補償について
-
UQモバイル機種変更に関して
-
解約したiPadの使い道について
-
ウィルコムの解約方法を教えて...
-
これはどういう状態なのでしょうか
-
大阪のドンキホーテのアダルト...
-
G-Call 基本料や登録料は無料 ...
-
ウィルコムの料金長期滞納について
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
ドンキホーテで、テレビを修理...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
ボーダフォン携帯の添付画像サ...
-
名義変更について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話呼び出し音だけで料金かか...
-
「込み合っていますので後から...
-
ウィーチャットについてです。 ...
-
繋ぎっぱなしだとパケット通信...
-
・家の中で、スマホのWi-Fiオフ...
-
従量制の接続料金
-
時間制限コースについて
-
電話線が混雑してつながらない...
-
50MB 時間にするとどのくらい?
-
2台のパソコンをネットに繋ぐ...
-
エアーエッジの料金の見方
-
NHKプラスのデータ通信料とは
-
閲覧で料金発生はありますか?
-
FOMAでのデータ通信とパッケト...
-
ウィルコムのデータ通信とプロ...
-
パソコンに携帯電話を繋いでネ...
-
モバイルの料金
-
Windows10への更新って無料なん...
-
モバイルでインターネット どう...
-
ドコモのショートメールはWi-Fi...
おすすめ情報