dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FOMAにパソコンをつないで外出時インターネットを使おうと思っておりますが、パケット通信は384K、データー通信は64Kと速度の違いはわかるのですが
同じ使い方をした場合
 どちらのほうが料金が安いのかという疑問にぶつかりました。
 使い方はメールチェックやちょっとしたウェブ閲覧です。
 ご存知の方、ぜひお教えください。

A 回答 (2件)

こんにちは。


パケット通信は、通信時間や距離に関係なく、送受信されたデータ量に応じて料金が計算されるので、メールなどの文字データの送受信に適しています。また、64Kデータ通信は時間に応じて料金が計算されるので、ホームページやマルチメディアコンテンツなどのダウンロードに適しています。
これはあくまで私の考えですが、メールはパケット通信、ウェブ閲覧はデータ通信が最適化と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういうことだったんですね、
スピードが速い方が良いに決まってるのに
なぜ二つあるんだろうと思ってたら、そういう使い分け
があったんですね。
早々の回答ありがとうございます。
 

お礼日時:2003/12/21 07:18

パケット通信は、データ量に応じて課金されます。


メールや携帯からのHP閲覧に向いています。
→短時間接続向け

データ通信は、接続時間に応じて課金されます。
PC接続でデータのダウンロードなどに向いています。
→大容量通信向け

ダウンロードをしないのであれば、パケット通信のほうがお得なのではないでしょうか?
ただしメールの送受信量が多い場合は、データ通信の場合がいいときがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
使い分けできるようになってるんですね!

お礼日時:2003/12/21 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!