dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2~3ヶ月間、実家に帰省する事になったのですが、
ノートPCはあるけど、ネットには繋げてない状況です。
短期間だけ、ネットが出来る環境にしたいのですが・・、

(1)携帯でFOMAを使ってるので、ケーブルを買ってPCと繋ぐ。
(2)エッジを新規契約する。

の、どちらかにしようかな?と考えてます。
コスト的にはどちらが安いのでしょうか??

PCに関して、かなり初心者なので、的外れな質問かもしれませんが・・。
他にも良いアドバイスがあれば、是非教えてください!!

A 回答 (4件)

あれれ、よく似た質問に回答したところでした(^^;


回答ダブりますがコピペしますので参考にしてください。

似たニーズで私も地方でインターネットに接続するためにPHSとFOMAを比較してみたところです。結論は、FOMAにパケットパックをつけるのが良いとの案を出してみたいと思います。

まず、PHSに手を出すと、当然、そのPCカードそのもの、基本契約、事務手数料が初期費用としてかかりますし、どの料金プランにしても翌月繰り越しはできないので、無駄が発生します。また、インターネット接続には別途料金がかかります。使わなくなってもだらだらと継続してしまう可能性があり、トータルコストは見えにくいですね。それに128Kというスペックどおりの速度はまず出ません。ただし!FOMAより広く接続できることそのものの可能性は高いです。

一方、FOMAの場合には、PCカードなどを買い足さなくても、USBケーブル(これはサードパーティのものなら2000円以下で売っています)さえあればOK。さらに、パケットパック30や、あるいは60を使ったとしても自分の持っている携帯電話の通話にも使えますし、最大2ヶ月繰り越せますし、つまり最終的に単月での損はありません。手続きとしてはパケットパックの契約を使用月以外は解約かダウングレードするだけで済みます。さらに、実際の速度は、パケット通信ベースで384K出ますし、実効速度はPHSよりははるかにましのようです。(別途通話料の発生するデータ通信64Kはできれば使わないほうがいいでしょう)

最後に、「他の方法」を。

すでにご加入のプロバイダーは「ダイアルアップ」をサポートしているのではないでしょうか。だとしたら、そのご実家の最寄のアクセスポイントを調べておき、PCからはモデムで電話線につなげばいいんじゃないでしょうか。そうすれば、市内なら3分10円でそこそこ快適な速度で普通に接続できるのではないかと思いますよ。

お役に立てれば光栄です。
    • good
    • 0

PCでネットに接続し通信する場合、その通信量は携帯に比べると大きくなる傾向にあります。



(1)案の場合、金額の大きいパケットパックが必須です。
パケットパック10:含まれる無料通信分=10,000パケット=約1.22MB
パケットパック30:含まれる無料通信分=60,000パケット=約7.32MB
パケットパック60:含まれる無料通信分=300,000パケット=約36.6MB
パケットパック90:含まれる無料通信分=600,000パケット=約73.2MB

パケットパック60以上、あるいはパケ・ホーダイに加入し、主にメールなどテキストデータのやり取りに制限してようやく現実的な金額になるかどうかといった所です。

(2)案のAIR-EDGEは、定額になるためパケット通信料の心配は無くなりますが、つなぎ放題[1x]の32kbpsは\5,800/月の料金でISDNの半分、さらに電波状態など条件によってこれ以下になるため月額料金の割に速度面で不満が出るかもしれません。
つなぎ放題[4x]にすれば128kbpsになるため、速度面は改善されますが、月額料金が\9,300円/月になります。
 ADSLや光ファイバーを利用し、加入しているプロバイダによってはA&B割で月額料金が15%割引となりますが、つなぎ放題[1x]で\4,930/月(税別)、[4x]で\7,905/月(税別)となります。
 年間契約であればさらに15%割引ですが、ご質問の利用方法では違約金が発生するため料金面で損です。

その他の接続方法としては、
・FOMAデータカードを購入
 FOMAデータカードを購入し、FOMAデータ通信専用プランを利用すれば、パケットパックに比べると多くの無料通信分が得られます。
 FOMAをお持ちなら、ファミリー割引の対象にもなります。
 しかし、(1)案と同様、
データプランMパケットプラス:含まれる無料通信分=450,000パケット=約54.9MB
データプランLパケットプラス:含まれる無料通信分=1,200,000パケット=約146MB

となっており、この量を超過すると割高な通信料になってしまいます。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/foma/data/inde …
    • good
    • 0

こんにちは



こんな選択肢もありますよ。
http://www.bmobile.ne.jp/index.html
    • good
    • 0

FOMAですと、通信料金が高くなると思います。


回線交換では、通常の音声通話と同じだけかかります。
パケットは、びっくりするほどの料金になります。

使う頻度が高いのでしたら、ウィルコムの
定額接続サービスが良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!