
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
各国の外国人タレントがひな壇などに座ってトークする番組は最近増えていますが、
kibou21さんが仰るように、パックン、ボビー、サヘル、クリスティーンは
その様なジャンル以外の番組でも芸人などと並んでの出演増えてますね。
他には、イタリアのベリッシモは料理研究家なので料理番組レギュラーや、「徹子の部屋」など多数有名番組にも出演してますし、
タイのブンシリは、以前TBS「世界のみんなに聞いてみた」でもタイ代表でしたし、日テレやMX、NHKではレギュラーを数個持っています。
ドイツのサッシャは、昔から人気のラジオDJ、フィリピンのラブリはPONのお天気お姉さんで、今は雑誌JJの専属モデル、アメリカのジャミールはミュージシャンで、世界番付のテーマ曲「ボクラノセカイ」も作曲しています。
他のG20のほとんどは、タレント専門という訳ではなく、日本で翻訳家や英語の先生など他の仕事をしながら、キャラクターを生かしてたまにテレビ出演してるという感じのようです。例えばアフリカのプリスカは大学の講師、オランダのリチャードは会社の社長などです。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
「行列のできる法律相談所」で...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
十二天水地歴の計算法について
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
テレビスタジオの温度
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
何の格闘技番組だったのでしょ...
-
昔やってた朝番組
-
愛地球博のモリゾー・キロット
-
BUMP LOCKS のメルマガ
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
-
ドリフターズのコント番組で、...
-
芸能界!危ない家に住んでいるの...
-
ミュージックデイが酷すぎる
-
「ドッキリ」って何が楽しいの...
-
下ネタがつまらない
-
サバイバーは打ち切りになるピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
テレビ
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報