
スマートフォン
IS11LGのホワイトを使っています!
画像消去方法を教えて下さい。
前に撮影した画像があるのですが消し
ギャラリーには残っていません。
最近撮影した画像を印刷しようと思い、
EPSONのカラリオミー(E-600)にマイクロSDを差し込み
データを読み込んだら消したはずの画像が
沢山表示されました。
スマートフォンにマイクロSDを差し込み
ギャラリーを確認しましたがデータは残っていません。
スマートフォン以外で消したはずの画像が
残っているのはなぜなんでしょうか?
どうしても消したいのですが
消し方が分からず困っています。
消し方を教えて下さい!
宜しくお願いします!
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
パソコンがお手元にないと言うことを知り、スマホ単体であと出来ることは?と途方にくれていました。
ご実家もさほど頻繁に足を向けられないのかと勝手に思っていましたし、そのパソコンも普段からご自身で使われているわけではないようでしたので、あれ以上詳細をお伝えしても操作自体不慣れな方かともお思い・・・。
とにかく目的を達成できたとのことでよかったです。
操作された方法で十分かと思います。
ささやかながらもお力になれたのか不安も残りますが、まずは私も安心できました。
No.9
- 回答日時:
補足、了解しました。
先ずはスマホであれ、パソコンを使ってであれ、補足いただいた「IMG○○○.jpg」の形式を頼りに、その形式の画像データを洗いざらい眺め、その中にご希望の「削除したい画像データ」が見つかれば削除も出来るのかとは思いますが。
ただ気になるのは、果たしてその「削除したい画像」が「○○○.jpg」形式のままかどうかと言うこと。
先のやりとりでも確認いただいたように、勘や推測ではなく、その削除したい画像そのもののファイル名が確認できれば話は早いのですが、その所在すら確認できないがために手探りで探し出し、突き止めるしかしかないのです。
曖昧な方法で一つ試しにやってみては目的が見つからず、それなら別な方法で!と振り回しても手間ばかりでご迷惑を掛けるでしょうからはじめからパソコンを頼りましょう!
お持ちのスマホに購入時に付属品として付いてきた「microUSBケーブル」はお持ちですか?
それを使ってパソコンとスマホとを接続し、パソコンからスマホ装着のmicroSDカード内を覗き探させるのですが。
まず念のため、パソコンにスマホを接続する際にパソコンがスマホを認識できるように、「USBドライバ」というプログラムをパソコンにインストールします。
パソコンでこのサイト、このやりとりを見ることは出来ますか?
可能ならばパソコンから以下のリンクを開いてもらい、「USBドライバ」をダウンロード/インストールしてください。
スマホを認識するようにするプログラムでしかなく、インストール後何かアプリが起動する物ではありません。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page …
を開き、表示された画面の赤い「ドライバのダウンロード」をクリック。
「開く・保存・名前を付けて保存」と選ぶ窓は「開く」で構いません、クリック。
・ダウンロード後、そのダウンロードされたフォルダが開き、ドライバプログラムと「インストールマニュアル」の二つが表示されているかと思います。
・そのプログラムの方は「圧縮」という形になっていますので、一回ダブルクリック。→解凍されます。
・解凍された新たな保存場所が開き、先ほどと同じような「プログラム」と「マニュアル」が並んだフォルダが表示されます。
・プログラムの方をダブルクリック→インストールされます。
まずはここまで。
これをやっておきますと、今回に限らずいろんなデータをパソコンからスマホへ、あるいは逆にスマホのデータをパソコンにとやりとりする必要がある都度、両者を繋ぐだけで可能となり重宝しますので、ある意味良い機会です。
(ここまで説明しましたが、「すでに以前必要がありドライバはインストールしてあります!」とか?ならば無視してください。)
この回答への補足
今日実家に一度帰りパソコンで操作をしてみました。
画像を確認した所、パソコンでは消したはずの画像が全て出てきました。
画像を「読み込み後にデバイスからファイルを消去」で画像を削除し、パソコンに残ったデータも消しました。
これで大丈夫なんですかね?
このスマートフォンがおかしいみたいで一度撮影した画像が二枚ずつ表示されてました(パソコンで)。
忙しいだろうに沢山力を貸して頂きありがとうございました!!!!(>_<)
慣れない育児にて返信遅れてしまいました、すみません。
ちょっと待ってください!
私の今住んでいる家にパソコンがなく実家にあるんです。
ネットを繋いでるかは分かりません…。
ネットを繋いでなくても消すことはできますでしょうか?(゜゜;)
MicroUSBケーブルは持っていないです。
ネットが繋がれてなくてもMicroUSBケーブルを使って画像が消せるのであればやってみます!!
そのまま説明をお願いします!!(>_<)
No.8
- 回答日時:
土日と研修で出かけてまして、夜はその研修仲間と飲んだくれておりまして、ご無沙汰しました。
さてと・・・
そのいくつかある不要なファイル、ファイル名でも特定できれば対策も容易かと思いましたが、スマホでは表示されず、プリンター側でも画像表示だけでファイル名の表示はないと。
どうしたものだか。
パソコンにすがるしかないのかともお思いましたが、もう一つだけスマホで頑張ってみましょうか。
IS11LGをお使いということですが、OS・Androidは購入時の2.3のままでしょうか?4.0にアップデートされてます?
スマホでご紹介したQuickPicを起動し、表示される「削除したくない画像」を表示させ、そのどれでも一枚「スマホで撮影した画像」をタップし一枚を全画面表示してください。
その上でメニューボタン → 詳細情報、と選んでいただきますと、その画像に関する情報画面が開きます。
一番上に「パス」として、その画像が記録されている場所とファイル名が「/storage/sdcard・・・・/DSC○○○.jpg」などと表示されているかと思います。
この文字列の一番最後、(例)「DSC○○○.jpg」がこの画像のファイル名です。
同じスマホで撮影した以上は、これではない「削除したいのに残っている画像」も共通して「DSC○○○○。jpg」と頭と最後の3文字は同じ記号が使われている可能性が高い物で、探し出すヒントになります。
確認して補足ください。
先の回答のやりとりでお伝えしたように、例えばギャラリーでいうサムネイル画像など、「元画像を簡易的にアプリが加工し作り上げた別の画像ファイル」の場合には、このファイル名も違う名前を付けられ記録されている可能性もありますが、いろいろ考えられることを順に片付けていくしかありません。
まずは「同じスマホで撮影した画像が、どんなファイル名を付けられ記録されているか」から突き止めましょう。
この回答への補足
研修お疲れ様です!
私も返信が遅れてしまいました。すみません(;_;)
デバイス情報のAndroidバージョンであってますか?
4.0.4となっていました。
パスですが、こんな感じてした。↓
/mnt/sdcard/あ/IMG_○○○○_○○○○.jpg
「/IMG_○○○_○○○.jpg」で合ってますかね?
No.7
- 回答日時:
最終的にはパソコンに頼らねばならないかも知れませんが、その前にもう一つだけ試みて欲しいことが。
先にお伝えした「QuickPic」はまだスマホにインストールされていますね?
これで表示される画像一覧を見ても、問題となっている「削除したい、したはずの画像」はないのですよね?
これを起動しますと、記録されているフォルダ名ごとに画像が束に重なって表示されるかと思います。
各束に左下にあるフォルダ名をざっと眺めどんんあなまえのフォルダがあるか控えるまでもありません、何となくで良いので眺め覚えておいてください。
何という名前のフォルダにどんな画像が記録されているかをイメージ程度でつかんでください。
さて、この状態で画面下にある「三」(メニューボタン・機種によりマークも違うかな?)をタップし、表示されるメニューの「隠しフォルダの表示」をタップしてください。
先ほど眺めてもらった各フォルダに加え、なかったフォルダがいくつか増えます、メニューで選んだとおりに隠しフォルダが表示されたからです。
先ほどは見えなかったフォルダを順に開いて中野が層を眺めてみてください。
まさに「削除したはずの画像」がどこかのフォルダにありませんか?
あるはずとは言いません。
あれば儲けもの!
もしあったなら、その画像が隠されていたそのフォルダ名を控えて補足ください。
なければ原因を探る視点を変えるだけ。
気にしないで良いです。
もう一つ。
上の手順で問題の画像が見つかる、みつからないを問わず、記憶を探る程度で構いません。
その削除したはずのいらない画像ですが、それはスマホのカメラで撮影した物でしょうか?
スマホでダウンロードしたもの?
あるいは以前使っていた携帯などで撮影・ダウンロードしたもので、スマホに機種変/SDカードの差し替えなどでスマホの方に紛れ込んでしまったもの?
画像すべてが一様に入手先ともいえないのかも知れませんが、覚えている範囲で思い起こし補足ください。
以上2点、よろしくお願いします。
隠しフォルダをやってみましたが画像はありませんでした。
このスマホは一度修理に出しています。
修理に出す前に撮影し、削除しました。
修理から戻った後、同じスマホですが、いろいろ機能が更新されて戻ってきました。
勿論修理に出している間はMicroSDカードは私の手元にありましたが、何か関係ありますかね?
No.6
- 回答日時:
「一度カラリオミーの履歴画像を消してみます。
」との結果はいかがでしたでしょう?それでも変わらず画像が表示されるようなら、パソコンでカード内部を確認しつつ削除しなければならないかも知れません。
カラリオで画像が表示される際、その表示は画像だけでしょうか?
その画像のファイル名も表示されるのでしょうか?
「カラリオ」はシリーズ名のため機種を特定できません。
型番を補足ください。
こうなったらとことんお付き合いしますよ。(笑)
この回答への補足
履歴を消してみましたが、ダメでした。
EPSONカラリオミー…本製品の型番?…E-600となってます。
画像と、表示切り替えで撮影した日付は確認できますがファイル名は表示されません。
なんか、すみません…
本当にありがとうございます!!!!
No.5
- 回答日時:
スマホ(IS11LG)、プリンター(カラリオミー)共に実機を持たないため、すべて持ちうる知識だけでやりとりさせていただいていましたが、スマホやSDに関しては私の知る範囲では対応しようもなく行き詰まってしまいましたが、ふと思い立ち、プリンター「カラリオミー」について調べてみました。
具体的にはカラリオの詳しい型番を補足いただきたいのですが、あるカラリオシリーズの仕様を確認してみましたら、思いもしない事実を発見!
このたびの質問のやりとりの間、このカラリオの電源は入ったままでしょうか?
といいますのは、カラリオのカタログページに以下のような記載がありました。
「メモリーカードがなくても再印刷可能
内蔵メモリーに印刷履歴として約100枚(注)までの写真データを保存できるので、メモリーカードを抜いても再印刷やフォトスライドショーが可能です。」
わかります?
一度SDカードを差し込み読み込んだ画像データを、カラリオ内に内蔵されているメモリーが一定枚数分覚えている機能があるようなんです。
機種型番まで一致できれば、なお具体的に調べることも出来そうですが、要するにSDの内容に関わらず、すでにカラリオ内のメモリーに記憶されている物が表示されているに過ぎない可能性が。
カラリオの取扱説明書をご確認いただき、このカラリオのメモリのクリアを一度行ってみてください。
その上で改めてSDカードを差し込んでいいただくとどうなりますやら。
すみません、なんどもお力を貸して頂き
本当にありがとうございます!!
カラリオミーは使うときだけ電源を入れてます。
印刷履歴に関しては印刷はSDカードから印刷したもののみ履歴に残るように設定してありますので、元々消したい画像は履歴に入らないはずなのです。
SDカードの画像をカラリオミーに入れるにはUSB?が必要みたいで、私は持っていないので一回一回印刷しないと履歴には残りません。
一度カラリオミーの履歴画像を消してみます。
お力を貸してくださってありがとうございます!!
もしそれでもダメな場合、パソコンにSDを入れて消去しなければならなくなりますよね?
機械系が苦手なんです(;_;)
No.4
- 回答日時:
要するに実際の画像の有無と、説明しましたギャラリーの作成管理しているサムネイル情報が一致していないわけですので、一度ギャラリーに、管理する画像情報を拾い出し直させてみましょう。
「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーション管理」より「全て」を選択し、多数表示されているアプリケーションから「メディアストレージ」を選択します。
表示されたメディアストレージのアプリ情報画面より、まずは、キャッシュデータがある場合は「キャッシュを消去」ボタンを押してキャッシュをクリアしておいたうえで、「データを消去」ボタンを押します。
あくまで管理情報データが削除されるだけで、画像データ自体が消えるわけではありませんのでご心配なく。
念のため、同じことを「ギャラリー」についても行ってください。
さらに必ず、以上を行ったあと、端末を再起動してください。
再起動後それぞれのアプリが「どこに何があるかな?」と画像データを探し回り、先に説明のように情報をまとめサムネイル画像を作り直します。
これらのあと、先にお勧めした「QuickPic」出でも今一度不要な画像の削除を行ってください。
ひとつずつ行わずとも複数を順に選んで一括削除も出来ますがわかりますか?
キャッシュクリア→データ消去→再起動
してみましたが、スマフではいらない画像がでてきませんでした。
画像消去ができません(>_<)
No.3
- 回答日時:
説明が悪かったかな?
ギャラリーで消せば普通は原本が像も消えますが、うまく行かないときがあるという話しです。
原本とサムネイルのヒモ付け、結び付けがうまく行かないときがあるということです。
ご紹介したQuickPicは、まだこれが安定しています。
優しく回答していただき、ありがとうございます!!
私勘違いしてましたね(^^;、
上手くいかないときが有ると言うことなんですね?!
紹介してくれたQuickpicで画像を確認しましたが画像は消されていました。
(やはりスマホで確認すると画像は消されています)
カラリオミーでSDカードを確認したらまだ画像は残ったままでした。
もうSDカードのいらない画像を消すのは不可能なのでしょうか…
No.2
- 回答日時:
Yahoo!ファイルマネージャーは使ったことがないのでわかりませんが、ギャラリーに関して。
質問のような状況は多々あり得ます。
というのもギャラリーで表示されているのは画像データ原本ではなく、ギャラリーが記憶媒体を探し回り「ここのフォルダにはこんな画像があるな。自分(ギャラリー)で使う人が見やすいようにミニチュア画像を作っておこう!」とギャラリーが独自に作ったサムネイル画像=サンプル?なのです。
ですので、ギャラリーでサムネイル画像を削除しても原本画像は残っている、逆に原本画像を削除したのにギャラリーでは表示される(サムネイルが)、ということは多々あるのです。
対比しサンプルを作り表示しているだけでしかないギャラリーの仕様です。
ギャラリーと同じ用途のアプリですが、「QuickPic」というのをダウンロードしインストールしてみてください。
表示もギャラリー以上に高速ですし、先の動作仕様もギャラリー以上に安定しています。
他にもいろいろと機能が多くギャラリーより使えます。
(別にサムネイルを作成し、画像を管理する基本仕様は変わりませんが。)
回答ありがとうございます!!
なるほど、ギャラリーで表示されているのはサムネイル。
原本のコピーみたいなものなのですね?!
コピーを消しても原本は残ってる、
ギャラリーからなくなってもSDじたいに残ってる原本を消さなければ画像は消えてない訳ですね?(;_;)
では、原本を消すにはどうしたら良いのでしょう。…
パソコンの操作が必要になりますか??
あと、Quickpic と言うアプリをダウンロードしてみました!
ギャラリーよりも見やすかったです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 携帯のマイクロSDカードの種類について 2 2022/06/25 15:29
- WordPress(ワードプレス) ホームページの画像が入れ替わらない 3 2022/12/24 16:00
- Android(アンドロイド) GooglePixel6aで写真が勝手に消えた 5 2023/04/05 15:48
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホを壊しても,そのスマホがサーバーと同期されていれば・・・? 5 2023/08/17 19:41
- Google Drive Googleのストレージの容量を確保する為に、Googleフォトの中にある画像を、間違えて『◯◯◯◯ 3 2023/02/03 16:34
- Android(アンドロイド) au Android 勝手に画像が消えた 3 2022/09/17 21:27
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- ノートパソコン ノートパソコンのBD-Rドライブが使用できなくなってしまったらどうする 9 2022/12/05 09:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギャラクシーs25かs24feならど...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
auのスマホとくするプログラム...
-
auのオンラインショップにて機...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
auかんたん決済が 9万円としか...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
スマホの契約等を教えてくださ...
-
昨日auで2年経ったので iPadAir...
-
先月の月末に、AUからUQ mobile...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
携帯電話会社をauにしている人...
-
スマホを使用中、 いかなる場面...
-
位置情報をオフにしているのに...
-
引っ越しで auのクレジットカー...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
auスマホの機種変更はauシ...
-
google keep 記入中に間違って...
-
povoの回線速度ですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
auのオンラインショップにて機...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
スマホを使用中、 いかなる場面...
-
携帯電話会社をauにしている人...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
povoの回線速度ですが
-
今日、auでピクセル8に機種変更...
-
先月の月末に、AUからUQ mobile...
-
位置情報をオフにしているのに...
-
google keep 記入中に間違って...
-
auかんたん決済が 9万円としか...
-
引っ越しで auのクレジットカー...
-
スマホでユーチューブの動画を...
-
auスマホの機種変更はauシ...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
海外でのスマホ利用について
おすすめ情報