

MPEG2動画をH.264形式で圧縮するのに最適なビットレートを探しています。
元動画は、MPEG2 720x480インターレス、9800kbpsくらい、29.97fps。
圧縮にはx264を使用、フロントエンドは、TMPGEnc 5。Highプロファイルレベル3、プログレッシブ、VBR。解像度やフレームレートはそのまま。
VBRで平均ビットレート1800kbps、最大3800kbpsに設定していますが、なぜかファイルサイズは約43%、半分弱って感じで、もう少し減らしたいです。
このようなSD解像度の動画の場合、H.264形式(MP4コンテナ)のVBRの、「平均ビットレート」「最大ビットレート」をどれくらいに設定すれば、品質とファイルサイズのバランスがいいと思いますか?
どうぞよろしくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ソースの内容によります。
実写なら1000~5000kbps程度。
アニメなら100~3000kbps程度です。
実写とアニメに分類しても、どれだけ動くかや、ノイズの有無などで違ってきます。
何より、
>品質とファイルサイズのバランス
これは主観の問題なので一般的な回答はできません。
私は一部のBlu-rayソフトの画質に満足していませんが、DVDで十分高画質だという人もいます。
何度も違う設定でエンコードして、画質を見比べて、適当に妥協するしかないです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
すみません、情報不足でした。実写でした。
何度もエンコードして試すのはいいのですが、動きの激しいところだけ切り出すと、エンコードは短時間で行え、品質チェックが出来るんですけど、最大ビットレートのチェックは出来ますが、平均ビットレートに関しては、動きの激しいところだけだと不利になります。
すると、全編のエンコードになりますが、やはりx264は純粋なソフトウエアエンコーダなので、実に遅いです・・・。
しかし、1000kbps~っていうアドバイスをいただけたので、1000から始め、徐々に揚げていってチェックしてみますね。
とても参考になりました。ありがとうございました!
1000kbps前後で探ってみたところ、800kbps程度でも特に画質の変化を感じないくらいでしたので、ソースによって、800から1200kbpsくらいの範囲で変えてエンコードすることにしました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
平均ビットレート1800kbpsという事は、13.5MB/分。
一時間物なら、810MB。
時間に見合ったファイルサイズになっているなら、こちらは間違っていません。
その場合は、元のファイルもVBRで、
9800kbpsくらいというのはピークで、平均は約4200kbps(=1800/0.43)くらい
だったという可能性もあるかもしれません・・・
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ああ、そういうことなんですね!! どうも計算が合わないと思ったら、元動画のビットレートがVBRの最大値っていう可能性があります!!
平均と最大が倍以上乖離するのもアリなんですね?
エンコード後のファイルサイズですが、計算と合致しました! なので、エンコード前の計算の根拠となるビットレート自体の間違いでした!!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JPEG→PDF 容量が少ない理由
-
動画圧縮のソフトでお伺いした...
-
ビデオスタジオ12 DVDに
-
ISOイメージのファイルで5.9GB...
-
大きすぎる動画ファイルの容量...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
Windows10にて使える「ファイル...
-
DVD Flickで音が出ません
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
Windows Media Player で コー...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
Windows7からWindows10へアップ...
-
パソコンでの動画をパナソニッ...
-
Aviutlで動画(mp4)を読み込む...
-
デジタルカメラで撮った動画を...
-
拡張子ASFをPCで見るためには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD革命ver.9で作成したfcdをdae...
-
MP4(PSP)の適切なエンコード
-
大きすぎる動画ファイルの容量...
-
動画ファイルを圧縮したいです...
-
ファイル縮小
-
パソコンで映像を録画してDVDに...
-
8GあるMP4ファイルを4Gにする方法
-
MP4の動画容量が大きいので小さ...
-
連番bmpをaviなどにする方法
-
Motion JPEG(モーション ジェ...
-
ビデオスタジオ12 DVDに
-
JPEG→PDF 容量が少ない理由
-
動画の汎用的な形式とは?
-
動画ファイルを同画質のままh26...
-
ムービーが横向きに再生されま...
-
goproで撮った動画はサイズが大...
-
動画ファイル(ISO)ファイルを圧...
-
mp4のメリット・デメリット
-
x264で最適なビットレートは?
-
webmはどんなときに使うんです...
おすすめ情報