![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
こんにちわ。
私はwin2000でexcel2000のユーザーです。
通常のごく簡単なデータベースを使う分には、オートフィルタの豊富な抽出要
素を使えば問題はないのですが、3つ以上の要素が必要になると
オートフィルタでは足りません。
「と等しい」
「と等しくない」
「より大きい」
「以上」
「より小さい」
「以下」
「で始まる」
「で始まらない」
「で終わる」
「で終わらない」
「を含む」
「を含まない」
これらの豊富な要素を、「フィルタオプションの設定」を利用した複雑なデータ
ベースで使う場合、何をどう使えばいいのでしょうか?
excelの関数の本を見ても良く分からなくて困っています。
知ってる方ぜひアドバイスお願いします
ちなみに今一番使いたいのは「???を含まない」という要素です。含ませたくない要素が5個くらいあるので
オートフィルタでは上手くいきません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。数値データの場合は、セルに、
「1」(1と等しい)
「<>1」(1と等しくない)
「>1」(1より大きい)
「>=1」(1以上)
「<1」(1より小さい)
「<=1」(1以下)
になります。
しかし、文字列データの場合は一筋縄ではいきません。
それぞれ、セルに、
「="=a"」(aと等しい)
「="<>a"」(aと等しくない)
「="=a*"」(aで始まる)
「="<>a*"」(aで始まらない)
「="=*a"」(aで終わる)
「="<>*a"」(aで終わらない)
「="=*a*"」(aを含む)
「="<>*a*"」(aを含まない)
のように入力する必要があります。
それから、同一の項目(データという名前とする)で複数を同時に含まないという条件(AND条件)は、
データ データ データ
a b c
とその項目を複数横(列方向)に並べます。
(いちいち項目名を付ける必要があります。)
一方、複数のどれかを含まないという条件(OR条件)は、
データ
a
b
c
とその項目を複数縦(行方向)に並べます。
早急にありがとうございました。
>データ データ データ
> a b c
試したんですけど、逆効果になってるみたいで・・・
直すところをご指導ください。
お忙しい中お手間掛けてすみません。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>試したんですけど、逆効果になってるみたいで・・・
まあ、確かにそうなんですけどね・・・
私のNo.2の回答は、前半は各条件の書式について、
後半は同一列の複数条件の書式についてを述べています。
後半は、ANDが横に並べて、ORが縦に並べるというのが主旨です。
したがって、前半の各条件(「含まない」など)の書式を、後半の複数条件の書式に応用すればいいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ プログラムオートといわゆるオートの違いは? 1 2022/09/11 20:20
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後、考えている場所に値コピーができない。 1 2022/05/02 21:01
- Outlook(アウトルック) Excel表のメールアドレスリストからoutlookの宛先を設定、メールを送信する方法 2 2022/09/16 05:29
- 大学・短大 大学 面接 5 2022/10/19 09:04
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 MOS試験Excelエキスパートを受けようか考えています。 Excelは仕事で使用。 関数は入れ子含 2 2022/12/18 10:05
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- 数学 複素関数にロピタルの定理を使おうとしている回答者は、複素関数論はおろか微積分学もよく分かっていない、 5 2022/12/28 18:02
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルオートフィルタで余計...
-
エクセルで、桁数の異なるデー...
-
エクセルのフィルタをかけると...
-
教えて下さい!関数SUBTOTALとC...
-
Excel関数、何がいけないのかわ...
-
色フィルターをかけた状態で、...
-
オートフィルタで抽出したデー...
-
エクセルの計算表の下向き三角...
-
Excel2010 フィルタで抽出できない
-
行番号の文字の色が青色の理由?
-
オートフィルタをかけた表に一...
-
5の倍数の日付だけを抽出したい
-
多段のLCフィルタに関する質問
-
色のついたセルにフラグを立た...
-
Excel 2007 <XMLの対応付け?>
-
Excel VBAでフィルタしたものに...
-
エクセルを使用してデジタルフ...
-
オートフィルタの使用にチェッ...
-
Excelでオートフィルタ時に交互...
-
UsedRangeを使ってソートするこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルオートフィルタで余計...
-
Excel関数、何がいけないのかわ...
-
教えて下さい!関数SUBTOTALとC...
-
エクセルで、桁数の異なるデー...
-
色フィルターをかけた状態で、...
-
エクセルの計算表の下向き三角...
-
オートフィルタで抽出したデー...
-
エクセルのフィルタをかけると...
-
行番号の文字の色が青色の理由?
-
エクセルでのオートフィルタオ...
-
excelで奇数の行のみ削除したい
-
5の倍数の日付だけを抽出したい
-
オートフィルタをかけた表に一...
-
Excel2010 フィルタで抽出できない
-
Excel VBAでフィルタしたものに...
-
=SUBTOTAL に =COUNTIF の機能...
-
エクセルを使用してデジタルフ...
-
関数で可視セルのデータ個数カ...
-
Excelでオートフィルタ時に交互...
-
色のついたセルにフラグを立た...
おすすめ情報