dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ!
若者が一つのこと、たとえばスポーツだったりバンドだったりにひた向きに進んでいき最後には成功する映画ってなんですかね?
そういう映画からはとてもパワーをもらってがんばろう!って気になります。
僕がすきなのはクールランニングとか天使にラブソングをがとても好きですね~
洋画、邦画といません!
なんでもいいので思いついたのを教えてください!

A 回答 (10件)

まだビデオやDVDは出ていないのですが、「DRUMLINE」ドラムラインという映画はshunnoさんのご要望に完璧なまでに答えてくれると思います。


とある大学のマーチングバンドのスネアドラムを担当している少年の話で真面目な音楽青春映画なんですが、BEATも映像も主演のアメリカのラッパー兼コメディアンのニック・キャノンもカッチョ良すぎでした。
DVDやビデオが出たら是非ご覧になってみて下さい。
下のURLは公式サイトです。(予告編も見れますので是非!)

参考URL:http://www.foxjapan.com/movies/drumline/intro/
    • good
    • 0

スポーツがテーマで思いついたのが


「プリティ・リーグ」
です。女性大リーグのお話です。
トムハンクス、マドンナが出演しています。
最後は感動しますよ。

参考URL:http://www.tsutaya.co.jp/item/movie/view_v.zhtml …
    • good
    • 0

>そういう映画からはとてもパワーをもらってがんばろう!って気になります



そのものズバリの「がんばっていきまっしょい」。
これって、モー娘。の掛け声だと思っている人がけっこういるんですけど、田中麗奈(モー娘。のメンバーではない。まぎらわしいな!)のデビュー作。75点。

#5の人が書いていますが、「ロボコン」は脚本を読みましたが、昔よくあった典型的なモノで、ある意味なつかしかったです。落ちこぼれが徐々にやる気を出して、青春しちゃう、というパターンです。鈴木一真の教師役はちょっと興味あります。70点かな?

スポーツでもバンドでもなく、ビジネスで成功していく、というのでひとつ思い出しました。(ちょっと古いです)
マイケル・J・フォックスの「摩天楼はバラ色に」。
これはコメディです。けっこう笑えました。85点。

IT系で2つ。(どちらもかなり古いです)
「ウォーゲーム」何かに成功するというのではないのですが、青春してます。高校生がペンタゴンのコンピュータに侵入して・・・、というやつです。結構有名かな?85点。

「スニーカーズ」ロバート・レッドフォードの若かりし頃の作品。これはひと口では説明できません。泥棒っぽい話です。でもかなり面白かった。90点。亡くなる前のリバー・フェニックス(スタンド・バイ・ミーで人気が出た俳優)が出てます。

勝手に点数つけちゃいました。あしからず。
ちなみに「クールランニング」は85点ぐらいかな。
    • good
    • 0

あまり期待しないで観て結構,面白かったのは


「チアーズ」です.チアリーディングチームのよくありがちな内容かもしれませんが,テンポもよく頑張ってる若者の姿がよかったです.

あとは「しこふんじゃった」とか・・・
ちょっと違うかもしれませんが「キューティーブロンド」もひたむきに頑張る女の子が良かったです.
    • good
    • 0

こんにちは。


「ウォーターボーイズ」はもう有名なので観られたでしょうか?
個人的にドラマより、映画の方がよかった気がします。

あとは、「リリイ・シュシュのすべて」も青春でしょうか…でも、最後に成功っていうのではないかな?

「ロッカーズ」「木更津キャッツアイ」もいいですよ!

参考URL:http://www.altamira.jp/waterboys/index.html
    • good
    • 0

私も見ようと思ってるのですが、ビデオもレンタルされている「ロボコン」です。


高専の学生たちが「ロボコン」をめざして頑張る映画です。
長澤まさみさん・小栗旬くん・塚本高史くん・伊藤敦史くん(チビのりだー)の出演です。
    • good
    • 0

成功してたかどうか忘れちゃいましたが


最近の映画だと「アイデン&ティティ」なんかはどうでしょう。
バンドものです。原作はみうらじゅんの漫画です。
邦画です。

参考URL:http://www.iden-tity.com/
    • good
    • 0

●『タイタンズを忘れない』


黒人・白人の人種を超えて、アメフトで勝利をつかむ若者たちの感動作です。
人種差別についての言及は甘いですが、泣けるし、自分を奮起させられるような高揚感は抜群です♪

●『ドリヴン』
カーレースの映画。
新人レーサーが、栄光と苦悩を経験しつつ、最後は大成功!スカッとします。
…人物描写はかなりひどいですけどね…(笑)雑すぎますが、スポコンもの(?)としては結構すきです。

●『コーラスライン』
ダンサーのオーディションの一日を描いた大傑作!
ひたむきってこういうことなのね、とじんわり。
多彩なダンスシーン、人物ひとりひとりの丁寧な描写、いうことなしです!
    • good
    • 0

傷だらけのランナー(90米)

    • good
    • 0

邦画ですけど、


「ピンポン」
「バタアシ金魚」
「秘密の花園」
「青春デンデケデケデケ」(最後に成功してないかも)
あたりが思いつきました。
漫画には多いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます!
ピンポンはみました!マンガも持ってます!
面白いですよね~♪
後のはよく分からないのでいろいろいろいろ調べてみますね。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/26 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!