
国立競技場で行われるイベントに行きたいと思っているのですが(まだ確定はしていません)色々調べたところ、競技場付近のホテルが少なく、新宿あたりがアクセスがいいとありました。
出来るだけリーズナブルなところ(でもあまり安かろう悪かろうでなく普通の清潔感のあるビジネスホテル程度のレベル)を探しているんですが、新宿界隈は歌舞伎町などもあり、客引きや夜のお仕事の方たちが沢山いたり、夜も騒音でうるさい場所なのか、治安はどうなのかイメージがつきません。
大人同士の旅行ならいいのですが、私1人で小学生を2人つれて北海道の田舎から行きます。
ちなみに私は自他ともに認める方向音痴です。
土地勘のないところなどは、スマホのナビを使わないといけないというか、ナビを使っても若干迷ってスムーズに行けないこともあるレベルなので、いつもは友人と行くのですが、今回私が保護者として子供たち2人を連れていくので地理的にも不安があります。
日程が9月の3連休にかぶっているところもあり、なかなか安く3人一室で泊まれるところを見つけることができません。
国立で行われるイベントも、21時に終了しても帰りはかなりの大混雑が予想されるものなので、帰宅に2、3時間はかかるそうです。なので、できるだけ子供に負担が少なく、アクセスのいい場所をみつけたいのですが、どこらへんがおすすめでしょうか。
新宿の沢山あるホテルで、比較的子供を連れて夜ホテルに戻るのに雰囲気的、治安的に落ち着いたところと、ここらへんのホテルは騒々しい、客引きなどがわんさかしているので子連れで夜歩くにはちょっとおすすめしないよ、というのも詳しく教えて下さる方がいれば嬉しいです。
新宿でなくてもかまいません。
総武線沿線などもいいとあったのですが、これも、夜遅くなることを踏まえてアクセスの悪くないところがあれば教えてください。
ちなみに私が大人同士でとまったことのあるホテルは、東京ドーム周辺の水道橋あたりしかありません。
東京までのアクセスは飛行機なので、絶対条件ではありませんが羽田へのアクセスもわかりやすいところだとなお嬉しいですが、一番条件は国立からアクセスが良く、子供と夜ホテルに戻るのに安心な比較的リーズナブルな場所が嬉しいです。
ちなみに、楽天やじゃらんなど色々調べてみたのですが、既に安くてよさそうなところが全部埋まっています。開いているホテルの治安や立地などの良さがわからず困っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すでにお調べになっているということは、国立競技場から最も近いこのホテルも満室だったのでしょうか。
けっして新しくはないですがごく普通のホテルで、料金も子供連れてリーズナブルです。立地は最高で、目の前に国立競技場が見えるので絶対に迷いません。もちろん、周りには風俗街なんて全くありません。
日本青年館ホテル
http://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=130000 …
羽田空港と現地までのルートを考えると、
東京モノレールで浜松町まで出て→大門まで徒歩、そこから地下鉄の大江戸線国立競技場駅または
おなじく浜松町から山手線または京浜東北線で東京駅まで出て中央線で千駄ヶ谷駅、これも近いです。
あるいは羽田空港からエアポート急行京急線で品川まで直通、そこから山手線で代々木まで出て中央線で千駄ヶ谷、
そうすると、新宿以外にもホテルの候補としては、大江戸線または中央線、山手線沿線のホテルが候補となります。
駅名で言うと、
中央線
神田、御茶ノ水、水道橋、飯田橋、四谷、信濃町、千駄ヶ谷、代々木、新宿
大江戸線なら
大門、赤羽橋、麻布十番、六本木、青山1丁目、国立競技場、代々木、新宿
山手線なら
品川、大崎、五反田、目黒、恵比寿、渋谷、原宿、代々木、千駄ヶ谷
正直、夜中に子供連れで歩いていて襲われたりするなんてことはほとんどありえないといっていいですが、お子様の教育上
、風紀上、気をつけるべき駅としては、新宿と六本木くらいでしょうか。ファミリータイプが用意してあるホテルでなら、治安の悪い立地のホテルなんて日本になかなかあるものではありません。
新宿ならば老舗でリーズナブルな「かどやホテル」はどうでしょうか。西口なので客引きは居酒屋程度です。
http://www.kadoya-hotel.co.jp/
お目当てのホテルを見つけたら、ストリートビューで周りを見渡してみてください。雰囲気がつかめると思います。
それと、私もすさまじい方向音痴なのですが、最近、方位磁石を手に入れました。1000円程度のものですが、これとスマホのGPSナビを組み合わせたらほぼ迷わなくなりました。
どっちを向いているのかがわかれば、そう大変なミスはしないものです。携帯に磁石を近づけると方位が狂いますのでそれだけ気をつけてください。
この回答への補足
皆さんありがとうございました。
一番詳しく書いていただいた方をBAにさせていただきましたが、みなさんの解答全て参考にさせていただきました。
おかげさまで、代理店の人にも希望を明確に伝えることができスムーズにやりとりすることができたのですが、既にパック旅行のほうもホテルが全滅状態で、希望の条件で入れるホテルがヒルトン東京しかありませんでした。
なので、今回はかなり予算的に苦しいのですが、そこに予約をいれることにしました。
ありがとうございました。
青年館ホテルは第一候補だったのですが、同じイベントですぐにおさえる方が続出するので、既に手遅れでした。
かどやホテルも空室検索してみましたが、だめみたいです。
まだ行けるかもわからない博打的なイベントの予約でおさえなければならないので、飛行機のキャンセル料を考えるとパックのフリープランのほうがいいのかなと考え始めています。
パンフレットだと、比較的安全そうなホテルが多いので・・・
新宿近辺だと南口の小田急ホテルセンチュリーサザンタワー(ここが一番アクセスは良さげなのですがネットでは予約がいっぱいで、パックでも追加料金が結構かかります)南口の新宿ワシントンホテル本館、西新宿のホテルローズガーデン新宿などがあるようです。
新宿は南口、西口などがありますが、歌舞伎町ではないのは西口なのでしょうか?南口から出るとことはあまり良くないのでしょうか。方向音痴で確実に変な道に入ったりきょろきょろしてしまう可能性も否めないと思うので、さっと通り抜けないと目をつけられたり声をかけられるようなところは避けたいです。
また、水道橋グランドホテルやグリーンホテル後楽園もパックの候補に入っており、こちらは東京ドームのイベントなどで私はとまったことがあるのでなんとなく雰囲気はわかるので、こっちのほうが子連れでも安心なのかな、とは思ってるのですが、でもドームからのアクセスはいいけど、夜中に国立から戻るにはちょっと不便なのか・・・?
最寄りの駅候補も、これだけたくさんあるとどこを選べばいいのか難しいですね・・・
乗換なしで国立を往復できるのは、山の手、大江戸、中央、どれが一番わかりやすいのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
まずこちらで、国立競技場へ利便性のある路線を確認しながらご覧になると良いです。
青山の「こどもの城」。
表参道の交差点近くなので、周辺の雰囲気も楽しいでしょう。
原宿を散歩すると良いです。
国立競技場までは東京メトロ銀座線で一駅でも、タクシーでも。
その気なら、徒歩でも可能です。
http://www.kodomono-shiro.com/hotel/
東京さぬき倶楽部。
その名の通り、香川県の宿泊施設ですが、誰でも利用できます。
畳の部屋もあり、東京タワー近くの一等地にもかかわらず、ほのぼのとした雰囲気があります。
国立競技場へは都営大江戸線利用で。
http://www.sanuki-club.com/top_japanese.htm
アジュール竹芝。
夜景の綺麗な場所で海がわならレインボーブリッジ、陸側なら東京タワーが見えます。
羽田からモノレールで浜松町を利用してもよいです。
国立競技場へは都営大江戸線利用で。
http://www.hotel-azur.com/rooms/
新宿ワシントンホテル。
ファミリープランがあり、料金は一室あたりなのでそれほど高くもないです。
利便性があり、周辺には飲食店は沢山あるので困りません。
治安は比較的良い場所かと思います。
http://www.shinjyuku-wh.com/recommend/family.html
ありがとうございます。どこも利便性はとてもよさそうですね。
残念ながらやはり9月3連休の空室は難しいようです。
やはり安心でホテルもとりやすい飛行機とのパックを検討しようと思います。
No.3
- 回答日時:
中野サンプラザホテル
http://www.sunplaza.jp/hotel/千駄ヶ谷-中野は電車で7~8分です。
ホテルサンルートプラザ新宿http://www.sunroute.jp/HotelInfo/tokyo_kanagawa/ …
大江戸線新宿駅と直結しています。
No.2
- 回答日時:
青山の「こどもの城ホテル」はいかがでしょうか?
国立競技場から2キロくらいです
徒歩だとちょっと大変ですが外苑前から銀座線で1駅表参道です
タクシーなら5分くらいですがイベント帰りだと難しいかもしれません
青山通り沿いですから徒歩でも安全だと思います
ありがとうございます。
実はここも先ほど調べて、こどもの城というだけあって安全そうだなあと思ったのですが、イベント帰りということもありスムーズにたどり着けるかというところと、一泊3人で二万を超えてしまうので、二泊すると結構なお値段だなと思い(どこもこのくらいの値段は仕方ないのだと思いますが)、そう考えると、飛行機を別途とるより、ツアーパックのフリープランなどで探せるホテルのほうが比較的安全なホテルが多いのかな?と思い始めています。
というのも、イベントに参加できるか否かが、おそらく飛行機予約と絡んできて飛行機を購入してしまったあとに当たらなかった、という可能性が大きいイベントなので・・・
そう考えると、同じくらいの値段なら、キャンセル料がかかってしまう飛行機を別にとるよりも、パックのほうが安心かもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 関東 東京でしかできないであろう遊びを教えてください 10 2022/09/10 14:54
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(宿泊・観光) なぜわざわざ8月に旅行する? 10 2023/08/07 17:13
- 電車・路線・地下鉄 高崎駅から南越谷駅まで混まないルート 3 2023/04/05 23:23
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 3 2023/06/22 11:33
- 北海道 札幌でホテルを探しています。 5 2022/05/18 18:21
今、見られている記事はコレ!
-
忠犬もちしば達が住んでいる「まるふく商店街」が渋谷ロフトに登場!
ことぶき米店の看板犬「忠犬もちしば」達が住んでいる「まるふく商店街」が5月11日から26日まで渋谷ロフトに登場。 会場ではフォトスポットはもちろん、忠犬もちしばの可愛いぬいぐるみ・雑貨を豊富に取り揃えてお...
-
完売必至!激レアグッズが手に入る「でぶねこ&忠犬もちしば生誕祭2018」に行ってきた!
食べることと寝ることが大好きな「でぶねこ」と、お店の看板犬として働く「忠犬もちしば」。まるまるとしたフォルムと愛らしい表情で大人気のキャラクターたちの生誕を記念したイベント「でぶねこ&忠犬もちしば生誕...
-
GWはすみだ水族館で決まり?6年連続でマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生!
すみだ水族館で、2018年4月10日に今年初めてのマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生した。すみだ水族館では6年連続の誕生となるこの赤ちゃんをお祝いするイベント「Happy Penguins」が、4月27日から開催されており、特...
-
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアムが6月に開業
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアム「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」(東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン)が、6月21日に開業する。施設面積10...
-
東京タワーにマモニャン登場!ノッポン兄弟と長草くんとコラボする
先日、教えて!gooウォッチで4コマ漫画が好評掲載中のマモニャンが、忠犬もちしばと共に「わんにゃんドーム2018」に登場し、来場者と触れ合ったことをご紹介した。今回はそのマモニャンが東京タワー(東京・港区)に...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
新宿駅から東京駅へ行く楽な方...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
柏の利便性!
-
電車の終電
-
上野動物園に観覧車
-
横浜から羽田に行きたい
-
羽田空港から三鷹ジブリ美術館まで
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
大崎から新宿までのタクシー料...
-
京葉線の案内表示のピクトグラ...
-
「山の手」とは何処ですか?
-
電車の乗り換え
-
住む場所として 東京都、千葉県...
-
池袋へ山の手で渋谷から向かう...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
羽田空港着陸から京急までの所...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
ロイヤルウィングへの行き方
-
平日朝、8時から8時半ごろの、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京から群馬県の太田駅まで新...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
おすすめ情報