重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Bumpy Photoというサイトで、1枚の平面画像をレリーフ状に浮き出させ、3Dプリンターで出力するサービスを見つけました。

http://bumpyphoto.com

手持ちの写真をパソコン上で、自分でこのように画像加工をしたいと思っていますが、どんなソフトを使えば出来るのでしょうか。

・入手可能でしょうか(Mac,Winどちらでも)
・3Dデータとして出力できますか? ディスプレイ上のみですか?

1枚の写真からですから、自動では出来そうもないことは理解しています。ディスプレイ上で人が画像を見ながら操作する...というソフトで構いません。

将来的(フルカラー3Dプリンタの普及機が出るころ)には、個人で3Dデータ化して3Dプリンタで出力できたら...と思っています。当方、3DCGはもとよりグラフィックには疎いのですが、多少なりとも勉強するつもりです。

追記)
同様な加工をレリーフというスマートフォン上で行い、ディスプレイで見るアプリもありました。
https://itunes.apple.com/jp/app/rerifu/id4291205 …

A 回答 (1件)

原理的には、3DCGソフトでできるはずです。


手作業で修正するのは、非常に面倒なので、スクリプト処理や、専用のプラグインを開発して処理していると思われます。

平面に写真を貼り付け、それを多数のポリゴンに分割して、立体処理することになります。
マグネットツールなどで、おおまかに立体化して、こまかな所を手作業で行う必要があります。
それをスクリプト処理か、プラグインで簡単に処理できるようにしているのでしょう。

そういった事を行うには、3DCGソフトの場合、3DS MAXが最適です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

マグネットツールのチュートリアルなどを見て、どんな処理をしているか私なりにイメージが掴めてきました。感謝です。

3DS MAXとかMAYAとかは、3DCGを調べると、検索に必ず出ているので名前だけは見たことがありました。しかし、価格的にも敷居が高すぎるので、同様な処理ができるもう少し簡素、安価なソフトを探してみます。

もし、紹介いただけたらありがたいです。最新のPhotoshopでもできるのでしょうか。

お礼日時:2013/07/03 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!