
数年前に行った山梨県にある桃直売所(販売所)のような場所を探しています。
たしか外観は倉庫のような建物で建物脇に簡易手洗いスペースのようなものがあったと記憶
しています。
場所は結構奥まったところにあったと思うのですが、地元のお店の人におすすめはどこかと
尋ねて教えてもらった場所なので地元では結構有名なんじゃないかとは思います。。。
結構お客さんはいました。
いかにも農園のような感じではなかったと思います。
これだけの情報ですみません。。。(多分似たようなところは他に多くありそうです。)
もし何か心当たりのある方がおりましたらお教え願います。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基本的に桃狩りができるように所って外観は倉庫のようになっていて簡易のトイレや手洗い場がありますよ。
地元でという山梨で桃狩りといえば石和温泉近くが一番有名かと。
ひとまず「石和温泉 周辺 桃狩り」で検索してみてください。そうすると色々な店舗の情報が出てきます。
ありがとうございます。
まさしく、石和温泉付近の直売所だったと思います。
>外観は倉庫のようになっていて簡易のトイレや手洗い場がありますよ。
そうでしたか。。。倉庫のような外観は結構多いということなんですね。
お教えいただいたキーワード参考にさせていただき、もう少し私も探して
みます。
もし、何か心当たりのあるようなところがありましたら是非再度ご回答を
いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
せめてその市町村名かおおよその場所の判る目印がわかりませんか? 判ればネットでヒットすると思います。
今の時期は、山梨内直売所だらけです。ありがとうございます。
情報数が少なくすみません。場所は確か石和温泉、笛吹市辺りだったと記憶しています。
ネット検索でかんたんに見つかるだろうと思っていたのですが、ご指摘の通り直売所
だらけでどれがどれだったかがわからなくなってしまいました。
外観の画像さえ確認出来ればすぐにわかるのですが。。。(肝心の名前を忘れてしまいまして)
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
そうですね。。。m(_ _)m 仰るとおり少し抽象的過ぎてしまいました。
リンク先ありがとうございます。自分のほうも引き続き探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めての風俗
-
楽園・桃源郷…ほかにどんな表現...
-
MASTERキートン オプって?
-
桃源郷ってどういう意味ですか?
-
「ロイズ」と「六花亭」、もら...
-
パンドラの箱の逆(?)の言葉
-
異類・異界の対義語
-
山梨県とか長野県は何地方なの...
-
理想郷の外国語
-
山梨県にある桃直売所(販売所...
-
新千歳空港のお土産屋さんってP...
-
フランス語で
-
ぶどう狩り(山梨)食べ放題で...
-
椎名林檎さんの歌の意味。
-
スーパーで梨とか桃が2個1,000...
-
山梨県のももと環境について
-
サムチョイやロイズなどパシフ...
-
★ 良い回答が付けば、その時点...
-
北海道のお勧めのチョコレート
-
厨二病と言いますが果たして中...
おすすめ情報