dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌で一人暮らしをしたいと思っています。30代男です。
関東からの引っ越しです。札幌には20年前まで住んでいましたがいろいろ忘れているので教えてください。

菊水、東札幌、白石辺りで物件を探そうと思っています。
理由があって東西線でバスセンター前~白石辺りまでを考えているので他の路線は検討していません。

この3駅で言うとどの駅が一番住みやすいでしょうか?
東札幌はイーアスができたので便利に思います。
白石は便利そうですが治安が悪いと聞きました。

また札幌で一人暮らしをするに当たって、何か気をつけることはありますか?

例えば関東だったら敷金2ヶ月、礼金2ヶ月は当たり前です。
またプロパンガスは高いので都市ガスを引いている部屋を選ぶようにします。

札幌はガスと灯油のどちらかだと思うのですが、どっちが安いのでしょうか?
また最近の札幌の夏は暑いですがクーラー付き物件もネットにはありました。
やはりクーラーはあったほうがいいでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 東西線沿線は全く詳しくないのですが、関東から引っ越した先輩wとして物件について回答。

長い冬を念頭に物件にあたるべきです。

・新築を除き礼0 敷1がほとんど。
・冬季を考えて、二階以上かつ鉄筋物件を選ぶ。角部屋は寒いので避ける。南向きは関東ほど重要ではない。
・暖房は灯油の方が圧倒的に安いが、密閉性が高い部屋では暖房なしでも隣室からの輻射熱で乗り切れる。室内の体感では、関東の冬の方が寒い。
・冷房はあるに越したことはないが、関東の夏から比べれば、冷房なしでも余裕で夏は過ごせる(熱帯夜が少ない)。
・自動車がない場合、地下鉄駅およびスーパーから徒歩圏立地が絶対。

 一人暮らしの注意点としては、冬場の水道管破裂に注意。鉄筋だと心配ありませんが、木造だと毎日水抜き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
築浅マンションで検討しています。

札幌の実家がマンションなのでだいたいのことはわかるのですが一人暮らしはわかりません。
水道管破裂って、マンションだと関係ないでしょうか?

あと自動車はないので駅周辺にスーパーがあればいいかなと思っています。

札幌は移動が楽過ぎるので関東より買い物が便利だと思っています。
関東は電車での移動が死ぬほど辛いので。

お礼日時:2013/07/14 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!