プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。私は34歳、3人の子持ちのシングルマザーです。主人は4年前に事故で他界しました。当時私は3人目がお腹の中にいて、マイホームは建てたばっかりでしたし、本当にどうしていいのかと、実家の両親にはたくさん支えてもらいました。おかげで子供たちも元気に育ったと感謝してます。
昨年より、親類の伝である会社に勤めることになり、社会復帰もして、これからさらに元気出さないと駄目だなと頑張ってきました。

彼は51歳で数年前に奥様を乳がんで亡くされて、子供さんのこともあり、県外の会社に勤めていたのですが帰郷されて転職、実家でお祖母さんと同居されています。(お子さんは3人です)
それで、たまたまうちの長女と彼の末娘さんとが去年から同じクラスで仲良しです。家も近いので他の子も交えてよく遊んでいます。
そういうことで、子供を通じて知り合いました。

割と早い時期に告白されたのですが、少し年が離れていたので、最初私はためらうものがありました。でも、とても穏やかで包容力のあるお人柄に次第に惹かれていきました。
お互いシングルですが、私に小さな子供がいるので、二人だけのデートは難しいのですが、それでも時間を作って、月に1回くらい、半日程度のデートをしてます。
子供たちには勿論まだ何も言ってませんが、親しくしていることは知っています。

さて。夏休みになるのですが、私が子供たちとリゾート地のコテージに行く計画を立ててました。彼のほうのBちゃんも一緒に行きたいと言い出したことから計画を変更。4人もの子供の面倒は大変でしょうと、彼も合流することになりました。

それで定員4人のコテージを2つ借りる予定だったのですが、子供たちが一緒に寝たいと言い出したので、大きなコテージに変えました。寝室が2つあります。私は子供たちと一緒で彼だけ1人になりますが、それでいいでしょうと。

この話を上の子が母に話したみたいで、昨日、うちにやってきて、とんでもないと烈火のごとく怒鳴られてしまいました。
交際をしていたことを話してなかったのは謝りましたが、私のことや彼のことについて、聞くに堪えない罵詈造言に我慢できなくて、大喧嘩になってしまいました。
ともかく、絶対に認めないといいおいて帰っていきましたが、暗澹としてます。

母のいう要点は3つです。

1)まだ7回忌もすまないのに、子供が3人もいるというのに、もう男をつくるのか。恥を知りなさい。ふしだらだ。○○家(亡くなった主人の家)に申し訳が立たない。子供を育て上げるまでは再婚は許さない。

2)Aさん(彼のこと)は強かで欲深い。若いあなたを利用して食い物にする。お祖母さんの介護をさせる腹積もりに違いない。その他、経済問題も疑ってるようです。そんな人と一緒になるくらいならもっとマシなのがたくさんいる、馬鹿馬鹿しい相手とは付き合うな。

3)子供がいようと、一つ屋根の宿泊はふしだらだ。世間に知れたら子供たちも傷つく。


Aさんの経済は深いところは知りませんが、特に困っているような方ではないです。
亡くなった主人の実家から見れば、面白くないかもしれませんが、まだ再婚とか、そこは子供の事を考えると慎重にしたいと思っていますけど、じゃぁ、誰とも付き合ってはいけないのでしょうか?

私のしていることはそんなに非常識ですか?

A 回答 (5件)

非常識ではないですよね。


ごめんなさい。

だれが七回忌が終わるまで恋愛したらいけないと言い出したのでしょうか?
普通に考えて、sun-risa さんが非常識な振る舞いをしたわけではないと思います。

確かに、ご両親にはお世話になったのでしょう。
だからこそ口を出してくるのだと思いますが、
あなたも34歳。
自立した大人です。

なくなったご主人の両親達は、
今でも親しくお付き合いがあるのでしょうか?
そうならば、お付き合いのことについてはどう考えておられるのでしょうか?

また、もちろん結婚となるにはまだ時間が必要だと思いますが、
お互い心の拠り所としてお付き合いを続けていくことは問題ないと思います。

sun-risa さんは今でもご実家に頼りっきりで生活されていますか?
もしそうなら、仕方ないのかもしれません。
でも、お仕事を持たれて、ご自身で生活されているんですよね?
聞き流しておくのが良いかと思います。
もし、お子さんたちが分別がつくのでしたら、
お母さんとあのおじさんが仲が良いことはおばあちゃんには言ってはダメだと言い聞かせるのもありかなと?

子供たちは、敏感です。
お母さんとお友達のおじさんが仲良くしてほしい、
でも、おばちゃんにばれたらお母さんが怒られるとわかれば、うまくやってくれると思います。

確かに亡くなった人を悲しませたくないですよ、
でも、sun-risa さんがしていることは、なくなったご主人を悲しませることですか?
むしろ、応援してくれているのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まず、結婚などについては、まだまだこれからの課題です。それぞれの家族のことがありますので、時間をかけていく必要があると思ってます。今すぐということにはならないことはお互い理解してます。
しかし、交際はしていいと思ってます。そこを責められたのがどうしても納得がいかないのです。

事故の後、精神的に私が参っていたので、交渉事などのかなりの部分を両親が奔走してくれました。また、1年近く、私が不安定だったので、母が泊り込んでくれたり、本当に助けてもらえました。それは本当に感謝してます。

亡父の実家とは、すごく上手くいっているとは、言えません。これは結婚の時からのこともあります。でも、世間でよくある範囲のことだと思います。田舎の人なので、うちの嫁意識が強いです。でも主人はそういう人ではなかったので、同居もありえないと言ってくれたし、だから早めに家を建てようということも一致しました。ほぼ完成するころまで実家には言わなかったので、ちょっと文句もつけられましたが、結局、最後には資金援助もしてくれましたから、まずまずだったと思います。

現在は、経済的には自立してますし、特に何か頼るということはないです。
ですから、相談するまで見守ってほしいと思うのです。少なくとも口汚く罵られるほど情けないことをしているとは、どうしても思えません。

>お子さんたちが分別がつくのでしたら、
お母さんとあのおじさんが仲が良いことはおばあちゃんには言ってはダメだと言い聞かせるのもありかなと?

亡父の義両親の方は、子供心にもわかっているようですが、うちのお祖母ちゃんのほうは小さい頃からなついていたので何でも話してしまうようです。そろそろ考えないと駄目でした。

今回のことは、これ以上何も言わないで黙って行こうと思います。

お礼日時:2013/07/15 12:38

ふしだらではないですが軽率と言えます。



あなたの人生ですから、好きな男性が出来て再婚したいとしても問題はありません。

しかし、あなたが周りの皆から祝福される結婚を望むのなら、順序というものがあります。

先ず、何かと子供の世話も頼まなければならないお母様に相談すべきでした。同じように
烈火のごとく怒られたとしても、だから相談しているのでしょと言えた筈です。

ところが、今回は相談なしでお泊り旅行まで計画しました。例え子供たちが友達でも
一つ屋根の下に泊まるのは、ふしだらと言われても仕方ありません。この点は世間の常識
という点で、お母様にポイントが入ります。

また、経済面はともかく。彼の家には将来介護が必要なお祖母さんも同居となれば、
実の子を育ててくれた実家から見れば、助けてあげたのに、他人の世話をする余裕が
どこにあるの?と腹立たしく思うでしょう。これも、先に相談していれば、穏やかに
話せたはずです。

また、あなたは”亡くなった主人の実家から見れば、面白くないかもしれませんが”と
言っていますが、もし再婚を視野に入れた交際が始まるのなら、ご主人の実家に対し
お母様と一緒に訪問して、その旨報告し礼を尽くすのが良いと思われます。

何でも、最初に耳に入れるのと、後からでは天と地の差が生じます。

そういった訳で、軽率と言ったのです。

これは段取りであり、手順を間違えると反感を買ったりして物事がうまくいかなくなります。

7回忌まで、我慢する必要はありませんが、きちんと報告して形式的に許しを請えば、
ご主人の実家でも快く承諾してくれたでしょう。(もちろん今からでも間に合いますが
それには、お母様と仲直りが必要です)

お母様の心配も当然で、年の差は当人同士の問題とはいえ、お子様の事も考えると、
最後は、あなたが双方の子供の親となる可能性が高くなります。そうした大家族を
背負ってあなたが大丈夫なのか、覚悟のほどを示す必要があるでしょう。

それらを、すべて含めて、あなたが彼を愛し、これからどんなに苦難が待ち構えていても
二人で助け合って生きる気持ちが強ければ、周りの理解も得られるでしょう。

世間からどう思われても、あなたの人生ですが、無理に孤立させる必要はないのですから
周りをゆっくり説得させ、気が熟した時に再婚の話を進めるのが一番だと思います。

夏休みの計画は子供たちも楽しみにしているようですから、お母様に一緒に言ってもらうのが
最善策でしょう。事後報告を謝り、子供に罪はないので協力してほしい、そしてその時に
彼の事も良く見て適切なアドバイスをしてほしいと頼んでみましょう。

やはり、人生の先輩の目は、あなたの見えないところまで見える可能性があり、お母様の
助言も大切にしなければなりません。

その上で、時間をかけゆっくりと判断していけば、子供たちの理解も得られ、自然に進展
するでしょう。

これからの、あなたの人生が豊かで充実することを心から願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今思えば、もっと早くに軽く様子見で話しておけばよかったのかなという気もしますが、正直、まだまだこの先どうなるのかも確定しているわけでもない。むしろ、心を決めてから相談したほうがいいと思ってましたし、この夏が終わってから紹介するくらいでいいのかなという感じでもありました。

親しくさせていただいてから1年少々。男女の仲になってから半年ほどということで、まだ親に報告するような段階ではないと思ってました。

>やはり、人生の先輩の目は、あなたの見えないところまで見える可能性があり、お母様の
助言も大切にしなければなりません。

なるほど、きっとそういうことをないがしろにしてると思われて、頭に来たのかもしれないです。母は短気なところがありますから。

しばらくそっとしておいて、また何か言ってくるのを待つことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/15 12:48

彼の年収?



お子さんの歳?

実際問題彼が65歳で定年退職まで後11年あとの子供の養育費どうするのですか?

二人の子供が6人になるのではないでしょうか

それに彼の母親なら70を越えているのではないですか

この先6人の子供と体の自由が利かなくなった彼の母親の面倒をみていけますか?

もっと現実をみた方が良いのではないですか

この回答への補足

余り詳しくは書けなかったんですが、差しさわりのない範囲で追加しておきます。

彼の上の二人のお子さんはかなり年が上です。長男さんは大学4年で就職も内定をもらえたそうです。
長女さんは大学2年です。
ともに自宅から通学できない大学に進学されているので、仕送りが大変といってますが、聞く範囲では問題なくされているから、給与の詳しいことまでは聞いてませんが、それなりの所得はあるはずです。

お母様は、70代前半、もう少しで後期高齢者ですが、お元気そうです。でも、高齢者なのは確かなので、何時何か起きてもおかしくないですよね。

>65歳で定年退職まで後11年あとの子供の養育費どうするのですか?

資格のある仕事なので、細く長く仕事はするつもりのようです。それには健康第一と言ってます。給与が少なくてもいいなら仕事はあるらしいです。

補足日時:2013/07/15 13:09
    • good
    • 0

お母さんの時代ではそうでしたが、今の時代では価値観が変わってます。


7回忌の次は13回忌を持ち出すでしょうね。

13回忌の次は50回忌かな?って調べてみたらそうではありませんでした。

一周忌三回忌7回忌13回忌17回忌23回忌27回忌33回忌50回忌

永遠に再婚できないって事ですね。

お母さんは質問者さんの老後の面倒を見てくれる訳ではありません。

私はお母さんと絶縁してでも、彼との話を考えても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

老後もでしょうけど、長い人生やっぱり親身になってくれる人がほしいとつくづく思います。
それと、台風とか嵐の夜など、すごく心細くなるときがあります。地震なんかが起きて避難生活なんて事になったらどうしようかと、眠れなくなることも多いです。父も母もいつまでも元気とは限らないし、、、
やっぱり頼れる人が傍にいてほしいと痛切に思ってしまいます。

>私はお母さんと絶縁してでも、彼との話を考えても良いと思います。

まだまだそこまでは覚悟は決まってないので、決裂はしたくないです。見守ってほしいのです。

お礼日時:2013/07/15 13:15

1 まあ確かに。



子供を育て上げるまではと言うのは言い過ぎでしょうけど。

2 確かに。いい線ついてる。
 反論の余地があるなら、いいけど。

3 確かに。こちらは反論の余地なしと。


>じゃぁ、誰とも付き合ってはいけないのでしょうか?

というわけではないんでしょうけど、
安易に流されている感はありありですね。

>私のしていることはそんなに非常識ですか?

そんななに。というほどではありませんが。

この回答への補足

>安易に流されている感はありありですね。

これが少し気になります。どういうところでそう感じられましたか?
よかったら教えてください。

補足日時:2013/07/15 13:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世間一般ではそういうものでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/15 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!