
パソコン初心者なので分かりづらいかもしれませんが
よろしくお願いします。
パソコンを購入してwindows8 IE10を使っているのですが、
始めは問題なく使えていたハンゲームのパチスロDXとななぱちのパチスロができません。
席に座ってゲームを起動しようとすると『Pachislotdxは動作が停止しました』・・・プログラムの終了
で接続がきれてしまいます。
他のオンラインゲームは今のところ問題ありません(例ハンゲパチンコDX、麻雀4、777townなど)
一応ネットで調べた方法は、試しました。
Microsoftのwindows8トラブル対処法
http://support.microsoft.com/kb/2772010/ja
Internet Explorer 用 Flash Player 更新プログラム」も削除してみました
はじめは、youtubeの動画を見ていた時に『Internet Explorer は動作を停止しました』と出ていて
それでも、見ることはできていました。
現在も動画は見られます。
わかりづらい説明ですが、よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)ですが、私(Windows 8 Pro、64bit)はインストールしてつかえてます。
ハンゲームではパチスロDXも遊んでます。
質問者様のパソコンが同様にできるかわかりませんが、試してみる価値はあるかと思います。

回答ありがとうございます。
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
インストールしてみました。
がだめでした。
色々教えていただきありがとうございます。
ハンゲのコミュニティでChromeのIE TABで開けたという話もありますが
やり方などわかりますか?
お分かりになるようでしたら教えてください。
No.6
- 回答日時:
Google Chromeはあまり使わないので情報が古かったらすみません。
http://ameblo.jp/googlechrome/entry-10486742795. …
http://softlog.blog17.fc2.com/blog-entry-59.html
早くできるようになるといいですね。
頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
他に方法が無い物でしょうか?=>無いですね、と思います。
HangameはDirectXを使うソフトだから運用面では難しい。
Windowsの更新で何らかの影響が出るとは思われます。
なのでHangameはWindows8 IE10に完全対応するまで待つ。
No.3
- 回答日時:
気になったので。
>IE10が標準搭載されていますが、IE9に戻すのに問題はないのでしょうか?
Windows8では元々IE10なのですから戻すことは不可能。
で、「pachislotdx は動作を停止しました」で検索するとこちらがヒットします。
http://game.hangame.co.jp/pachislotdx/freebbs.nh …
ここにあるURLの文中に「「Visual C++ライブラリのランタイム」のインストールが必要になります。」と記載がありますが、試してみましたか?
http://game.hangame.co.jp/pachinkodx/notice.nhn? …
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいません。
Visual C++ライブラリのランタイムの事ですが、
公開日が2008年とのことで、windows8 ie10に対応しているのかが
分からないので試してはいません。
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
ハンゲームのサイト、
http://www.hangame.co.jp/
の最下部に、
「ハンゲームは Microsoft Windows および Internet Explorer 7 / 8 / 9 でご利用ください」
IE10には対応し切れていないサイトも、未だ多いです。
可能ならばIE9に戻した方が、安定動作という面では有利・・・
回答ありがとうございます。
ハンゲームのサイトも確認しました。
IE10が標準搭載されていますが、IE9に戻すのに問題はないのでしょうか?
ちなみにハンゲームのサイトには、デスクトップ版のIE10で
入っています。
出来ないとあきらめるしかないのでしょうか
No.1
- 回答日時:
その対処法を実行されたのならリセットまでされてると思います。
Hangameをされる場合はInternet Explorerにアドオンが必要なのでそれが有るかどうかです、アドオンが残ってるなら有効にします。アドオンが無い場合はHangameをアンインストールし最初から初期設定してください。*アドオンを削除しない事、ディスクのクリーンアップで”ダウンロードされたプログラムファイル”の項目にチェックを入れない事です。
さっそくの回答ありがとうございます。
リセットももちろんやってみましたが、だめでした。
ハンゲームのアドオンはNHNjapanCorporationが提供元のは
有効になってます。
ハンゲームもアンインストールして入れなおしてみてもやはりだめでした。
ActiveXのインストールもしてあります。
ほかに方法はないものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IEを立ち上げると、画面の右下...
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
Yahoo!ツールバーを入れるとIE...
-
よくIEで下記のメッセージがブ...
-
通知バーに「アドオンが実行さ...
-
bookendDesktopをインストール...
-
勝手に違うページに移動してし...
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
accessのインストールについて
-
【Microsoft Office Home and B...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
【Windows7】Windows Updateで...
-
ビット
-
IE8 [Class Factory は要求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
よくIEで下記のメッセージがブ...
-
アドオンを無効にして大丈夫で...
-
通知バーに「アドオンが実行さ...
-
IEを立ち上げると、画面の右下...
-
bookendDesktopをインストール...
-
ウィンドウズ10 Homeパソコンで...
-
IEのバージョンアップしたらRea...
-
エラーメッセージ ”Operation ...
-
悪意のあるアドオン
-
Yahoo!ツールバーを入れるとIE...
-
リアルプレーヤーがうまく作動...
-
「webページへのナビゲーション...
-
ページを消す(閉じる)度にエ...
-
webページに繫がりません
-
Firefox ポインタがチカチカ点...
-
勝手に違うページに移動してし...
-
PDFファイルを見ようとする...
-
ウィンドウハンドルが無効です
-
アドオンを無効にするという意...
おすすめ情報