dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

また四柱推命での質問です。
(しつこくてすみません)

結婚がしたいアラサーです。


この前四柱推命で結婚について占いのお店でみていただいたのですが
命式に男運がなく、しても離婚しやすい?かもと言われてしまいました。
また年下と縁があり、来年は婚期だとも。


四柱推命でそんな事までわかるのですか?
前回ここで質問し、みていただきました。
確かに四柱推命はどの占いよりも当たってると痛感しています。
去年も今年も散々です。
なんだか怖くなりました。


私の命式はやはり結婚運(配偶者運)はあまりよくないですか?
また、どのような男性を選べば離婚など防ぐことができますか。
自身の命式を見る限り、木が多くて偏っているので相性が悪い人とは
とことん悪いような気がしています。
現在彼氏はいません。
よろしくお願い致します。

【命式】
     時柱 日柱 月柱 年柱

天干  辛  壬  壬  丁
地支  亥  寅  寅  卯

通変星 印綬 比肩 正財

十二運 建禄 病  病  死

蔵干  壬  甲  甲  乙

通変星 比肩 食神 食神 傷官



【大運】

壬寅 比肩 病

癸卯 敗財 死       3~12歳

甲辰 食神 墓 空亡方合 13~22歳

乙巳 傷官 絶 空亡六害 23~32歳

丙午 偏財 胎       33~42歳

丁未 正財 養  干合   43~52歳

戊申 偏官 長生 七冲   53~62歳

己酉 正官 沐浴      63~72歳



【歳運】
 
24歳 辛卯 印綬 死
25歳 壬辰 比肩 墓 空亡方合
26歳 癸巳 敗財 絶 空亡六害
27歳 甲午 食神 胎
28歳 乙未 傷官 養 
29歳 丙申 偏財 長生 七冲
30歳 丁酉 正財 沐浴 干合
31歳 戊戌 偏官 冠帯
32歳 己亥 正官 建禄 支合
33歳 庚子 偏印 帝旺
34歳 辛丑 印綬 衰
35歳 壬寅 比肩 病

A 回答 (2件)

十干十二支はただのファンタジーです。


http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n174270
古代中国では太陽は10個あると思われていました。それが1日1個順繰りに昇ってくると思われていました。それが十干として記されるようになったのです。

四柱の法則を編み出したのは、どこかの霊格者だったのかもしれないけど、その霊格者は、太陽が本当は1個しかないということを見抜けなかった段階で、かなり信憑性に疑問があります。

あなたの命式が本当なら、あなたは難しく考えるのが嫌いで、感覚で言葉を閃くタイプの人でしょう。重要な位置に感覚タイプ・無条件の自我(ナルシスト)タイプがたくさんあるので。一度ご自分に問いかけて下さい。自分は言っていいこと悪いこと構わず、取り合えず閃いた言葉は喋ってしまうタイプですか?

そうでなかったとしたら四柱推命は当たっていないことになりますね。理屈屋で注意深く発言するタイプだったらまるで当たっていないことになるんですね。

当たっているとしたら、あなたは怖い相手と結婚することになります。あなたの堕落をただすために、言葉のアラ探しの上手さを巧みに操る相手ですから、あなたは手も足も出ません。一生尻に敷かれるか、我慢の限界が来て夜逃げのような感じで別れることになると思います。そんなときでも、相手はあなたをどこかバカにし続けています。内心「逃げるのか、ヘタレめ」とでも思っているような態度でしょう。

結婚するまでは相性が良いと思っていても、結婚すると仲が変わるというのが夫婦仲の常です。

私はこういったことを実践で数多く洞察する中で信じて来ました。しかし、太陽が10個あることを十干と呼ぶなど、その非科学を見抜けなかった霊格者など、信用に足るものではないと感じています。
「四柱推命でみる結婚」の回答画像2
    • good
    • 0

非論理的であり根拠と言える物がありません。


質問主さん、そんな物に頼っていては本当に結婚できませんよ。
また、結婚できたとしても上手く行きませんよ。
理由は簡単です。
自分達で何とかしようともせず、非論理的で根拠の無い物に振り回されて自分では何も出来なくなってしまう。
見た目の相性が合うと言うのはありません。
主張と妥協のバランスです。
そのバランスがお互いシンクロするから一生仲むつまじく添い遂げられる。
簡単に言えば押したら引く、引いたら押す。
そのバランスが崩れるから押したら押し返す、引いたらこちらも引くで離れるから離婚だの何だのになってしまう。
人が何と言おうがバランスが保たれれば波風は立ちません。
本気で結婚を望むのであれば非論理的なものに頼るより、柔軟に対応出来るよう自分を磨いた方が良いと思いますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています