![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前、似た質問に回答しました。
No.806286 質問:Excelで五十音順に並べ替えたい
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=806286
No.8の手順3)で、
kakasi -Kj -Jj
を実行すると、
(株)アイウエオ
(株)イノウエ
(株)ウラシマ
(株)阿部商店
(株)石井商店
(有)アイウエオ
↓
(kabu)aiueo
(kabu)inoue
(kabu)urashima
(kabu)abeshouten
(kabu)ishiishouten
(ari)aiueo
と変換できました。
参考URL:http://kakasi.namazu.org/, http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=806286
わぁ、kakasiって、すごいですね。ありがとうございます。早速インストールしてみました。c:\kakasiにインストールしてみました。そして、おっしゃるようにやってみたら、できました。できました。おっしゃるとおりに、excelの一列全部をコピーして、エディターにはりつけて、それをtest.txtという名前で、C:\kakasi\binの中に保存、そして、コマンドプロンプトから、kakasi -Kj -Jj < test.txt > out.txtを実行したら、うまくいきました。ありがとうございました~。
ただ、kakasi -Kj -Jjなどのコマンドのオプションがどこを見たらわかるのか、見つけられませんでした。探し方が悪いのだと思いますが、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
ほんとに、ありがとうございました~。m(__)mm(__)m
No.6
- 回答日時:
No.5です。
DOSコマンドのようなプログラムは「/?」「-help」などで簡易ヘルプが表示されるお約束になっています。
kakasiの場合は、
kakasi -?
です。(英語です)
使いこなすにはDOSの知識が必要になります…。
ちなみに、
kakasi -Kj -Jj
は、「カタカナ→ローマ字」「漢字→ローマ字」でこの後に指定するものを変換してね。というオプションです。
その後何もつけずにコマンドを実行すると、標準入力(画面)から入力できる状態になって、Ctrl+Z(終了)を入力するか、Ctrl+Cで中断するまで、入力した文字を変換し続けます。
--
その他のファイルreadmeや、docのフォルダにも説明書がありますが、プログラム関係の話が多いです。
neKo_deuxさま、何度もありがとうございます。(^^)
なるほどぉ!! kakasi -? で、helpが表示されました。たしかに、DOSの知識がないと、しんどいですね。DOSは、ほぉんの少しだけわかります。neKo_deuxさんの例示のおかげで、カタカナ→ローマ字、漢字→ローマ字の出力のさせかただけはわかりました。とっても助かりました。ありがとうございました。
でも、このkakasiというプログラムはおもしろいですね。これを使って文字の読み上げなど、いろいろなプログラムが作られてて、楽しくなりますね。(^^)
docフォルダーにはいっているファイルはテキストファイルではないので、エディターで開いてみても読めない物が多いみたいですね。あ、でも、ほんと、助かりました。ありがとうございました~~~。(^^)
No.4
- 回答日時:
エクセルの関数で出来ないかというお考えのようですが、
「2文字以上の」カナ語句をアルファベット(ローマ字)に変換する関数(ユーザーがプログラムを書くユーザー関数は別にして)はありません。
VBAというプログラムを組めば、お望みのものに近いものが
個人でも出来そうに思います。
過去にも似た質問をOKWEBで見ました。
1文字だけならVLOOKUP関数で出来ます。カナアルファベット対応表作りが少し面倒ですが。
それを文字数だけ繰り返すことをやれば良いように思います。ただ2文字に係わる、半角の濁点や、「きゃ」「って」が「KYA」「TTE」になるようなことなど、細部でプログラムが複雑になる要素があります。
こんにちは。このまえは、確かアクセスの質問で助けていただきましたね。ありがとうございました。
今回の質問なのですが。。そうですね。そういう関数はないのですね。
ここに質問を書いたあとで、もう一度ここの過去ログを検索していたら、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=178906
という問答を見つけました。
これは、ローマ字をかなに変えるVBAなのですが、同じように考えて、作っていけば、かなをローマ字に変えるVBAも作れるのでしょうね。
わたしにできるかどうかわからないけど、ちょっと挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。(^^)
No.3
- 回答日時:
関数は使いませんが、
1)ワードまたはエクセルで、ひらがなの部分を再度選択します。(黒く反転させる)
2)変換キーを押す
3)複数の文節に分かれる
4)シフトキーを押しながら → キーを押し文末まで
5)半角ならF10、全角ならF9を押す。(大文字、小文字は複数回押す)
回答をありがとうございます。そうですねぇ。そういう方法も考えたのですが、なにしろ、変換したいものが、たとえばE列の1000マス分くらいあるので、やっぱり関数かVBAあたりで、できないと苦しいのです。すみません。最初にもっとやりたいことをわかりやすく説明しておくべきでした。m(__)m
また、お知恵を貸してくださいね。
ありがとうございました。m(__)m
No.2
- 回答日時:
もう一例。
F2セルに
=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(E2,"ア","A"),"イ","I"),"ウ","U"),"エ","E"),"オ","O")
と入れ、E2セルに「アエオ」と入れると、F2セルに「AEO」と表示されます。
頑張ってください(^o^)丿
substituteって、便利な関数なのですね。なるほど、これならできるかも!! と思ってとりあえず、=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(E2,"ア","a"),"イ","i"),"ウ","u"),"エ","e"),"オ","o"),"カ","ka"),"キ","ki"),"ク","ku"),"ケ","ke"),"コ","kko"),"サ","sa"),"シ","si"),"ス","su"),"セ","se"),"ソ","so"),"タ","ta"),"チ","ti"),"ツ","tu"),"テ","te"),"ト","to"),"ナ","na"),"ニ","ni"),"ヌ","nu"),"ネ","ne"),"ノ","no"),"ハ","ha"),"ヒ","hi"),"フ","fu"),"ヘ","he"),"ホ","ho")
というのを作ってみたのですが。。セルに表示できる文字数は決まってるみたいですね。うまくいきませんでした。
いろいろつきあってくださってありがとうございます。m(__)m
No.1
- 回答日時:
EXCELの例です。
A1~A10にア、イ、ウ、エ、オ、カ、キ、ク、ケ、コ
B1~B10にA、I、U、E、O、KA、KI、KU、KE、KO
と入れ、D1に「=VLOOKUP(C1,A:B,2,0)」と入れ、
C1に「カ」と入れると、D1に「KA」と表示します。
頑張ってください(^o^)丿
早速の回答、ありがとうございます。なるほど、その方法だと、一文字ずつの仮名に対してはアルファベットに変換することができますね。(^^)
でも、でも。。わたしがやりたいのは、たとえば、C1に、アルファベットと入力してあるものを、D1に、arufabettoと、表示させたいのです。
そういう関数はないようなのですが。。そんなことは、できない相談なのでしょうか?
漢字を仮名にしてくれる関数があるのだから、仮名をアルファベットにする方法があってもふしぎではない気がするのですが。。(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- Excel(エクセル) 【エクセル関数】アルファベットで以上だったらカウントする 4 2022/07/09 14:07
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Windows 95・98 Excelでアルファベットの大文字をうちたい 2 2023/03/13 17:00
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- Excel(エクセル) エクセル文字列の日付を日付けに変える 2 2023/05/13 11:08
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- Excel(エクセル) エクセルの日付から年末尾2桁と月を1月をA~Lに変換したい 3 2022/08/08 10:32
- 小学校 【6歳の女の子の読み書きについて⠀】 娘が来年小学校に入るのですが、 平仮名、カタカナが読み書き出来 8 2023/08/22 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
カタカナをローマジに変換する。
Visual Basic(VBA)
-
Excelで五十音順に並べ替えたい
Excel(エクセル)
-
ふりがなをアルファベット化する関数ってありますか?
PowerPoint(パワーポイント)
-
-
4
ローマ字→カタカナへ変換(エクセルで)
Excel(エクセル)
-
5
Excel住所録でアルファベットのよみがなを出したい。
Excel(エクセル)
-
6
VBAでカタカナ→ローマ字の変換を標準モジュールでどのように貼り付けしたらいいか教えてください
Visual Basic(VBA)
-
7
Excelで名前をイニシャルだけにする方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
Wordで勝手に全角(日本語入力...
-
WordやExcelで英数字のみ半角ま...
-
ホームページビルダー15。ス...
-
ˉ という記号はどうやって入力...
-
emacsでカタカナ変換するにはど...
-
全角を半角に変換したい
-
入力モードを常に「ひらがな」...
-
ipadで半角数字に変換するとき
-
acer A111 B5ノートPCでF7...
-
親指シフトyamabukiRで教えてく...
-
JISコードで入力する方法を...
-
ATOKでのShiftキー連続入力につ...
-
ジャストシステムのATOKについて
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
エンターを押しても決定されな...
-
Touch IDの反応が悪いです。先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
WordやExcelで英数字のみ半角ま...
-
エクセルで引き算をする場合、...
-
JISコードで入力する方法を...
-
エクセルのファイルにある「全...
-
Wordで勝手に全角(日本語入力...
-
全角カタカナを半角カタカナに...
-
emacsでカタカナ変換するにはど...
-
パワーポイントで全角を半角に...
-
筆ぐるめで漢字変換できない
-
一太郎の()が勝手に半角になる
-
エクセルで半角文字に色を付け...
-
数字入力が半角になってしまう
-
全角を半角に変換したい
-
ジャストシステムのATOKについて
-
入力モードを常に「ひらがな」...
-
ATOKで一時的に半角英数字入力...
-
acer A111 B5ノートPCでF7...
-
!や?を、どうやって出しますか?
おすすめ情報