dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧漢字を含む漢字名と半角カタカナのリストがあります。
ヘボン式ローマ字の列を追加する必要があるのですが、半角カタカナから変換する方法は
ありますでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

アドインとして使えるユーザー関数として用意されているものを


使う方法もあります。
【ヘボン式ローマ字変換アドイン】
https://webdesign-ginou.com/excel_romaji_henkan
http://www.vector.co.jp/soft/dl/data/business/se …

半角カタカナがPHONETIC関数として表示して場合、その列は
使わないで元になっている振り仮名が登録されている旧漢字の
列を指定してください。
「半角カタカナをヘボン式ローマ字に変換する」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドインを教えていただき、どうもありがとうございました!

お礼日時:2024/06/09 20:38

JIS関数と WebAPIを利用すれば簡単に変換できますが個人情報を含む場合


外部サイトを通じて検索するのが問題になる場合もあるかと思います。

多少手間がかかりますがクエリで一括変換する手もあります。

Power Query:カタカナをローマ字表記に変換する
https://nandemo-xl.hatenablog.com/entry/2023/12/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Power Queryの方法を教えていただき、どうもありがとうございました!

お礼日時:2024/06/09 20:38

まずJIS関数で全角カタカナにします。

(=JIS(<半角カナのセル>)次に校閲タブの翻訳ツールで日本語から英語に翻訳します。これでだいたいローマ字になります。しかし、カタカナ言葉として翻訳辞書にあるものは英単語になってしまうので修正が必要です。(例:ミズキ→dogwood)
    • good
    • 1

こんばんは



WEBサービスでヘボン式変換をしてくれるサービス(=API)がありますので、そちらを利用することでローマ字表記にすることは可能と思います。
https://excelapi.org/docs/language/hira2roman/
(他にも同様のAPIやアドインもあるようですが・・)
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A8%E3%82% …


例えば、前者では漢字や半角カタカナには直接対応していませんので、一旦全角かなに変換してあげる必要があります。
カナ変換は PHONETIC 関数で概ね可能ですので、これと組み合わせれば良いでしょう。
 =WEBSERVICE(~~&ENCODEURL(PHONETIC(対象セル)))
といった感じですね。
とは言え、特に、地名や人名は読みがいろいろなので、ただしくかな変換ができない場合もありますので、その場合は読みを修正する必要があるかも知れません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A