dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画サイトでプレステ3のプレイ動画やリプレイ動画をアップしているのをよく見かけますが、みなさんはどのようにPS3の映像を取り込んでいるのでしょうか?

私も、私なりにやってみたのですが、どうも皆さんのような綺麗な映像ではなくアラが目立つのです。
その方法は、PS3とHDDレコーダーを繋いで(レコーダーはHDMIの入力端子が無いですよね?なので赤白黄色の線で繋いでいます)取り込み、それをDVDに焼いてからPCに取り込んでいます。
HDDに取り込む時点の画面でも映像の劣化が明らかです。そりゃそうですよね。今時、赤白黄色の線だなんてww

多分私の方法は間違っているのでしょう。
とすれば、他の皆さんはどのようにしているのか、お教え頂きたく質問いたしました。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

No2です


レコーダーを通さず、直接PCに取り込むのがベストと思いますが、キャプチャーボードは
とかく敷居が高い(値段も)ので気後れするかと思います。
で、参考までにキャプチャー関係の仕様を掲載しているところがあるので参考までにのぞいてみると
良いかもしれません。

初心者向けなど細かく説明してるので、あとはそうですねぇ・・・PS3のケーブルの買い替えも検討
するといいかもしれません。
たとえばこんなUSBタイプのキャプチャーがあります

エアリア 必殺2!捕獲術 USB接続 コンポジット S端子 コンポーネント D端子 対応 キャプチャーケーブル SD-USB2CUP5
これなんかはコンポジット対応なので今お使いのPS3ケーブルに直接つなげてPCに取り込めますね。
少なくともDVDに焼く手間は省けますw

まぁとりあえずは参考URLでよさそうなキャプチャー(値段も含め)を物色してはどうでしょう。
また、気になるものがあればここで質問してみるのもいいかもしれません。

最後に、No2ででも書きましたがソフトで画質向上を狙ってみるのもいいかも知れません。
有料ソフトでも無料でも意外と高画質化できるソフトがあるもんです。

参考URL:http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/154.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
見てみると、それほど高くないですね。
わたしはそれほど頻繁に使用する訳ではないのであまり高価なものだと・・・。
と思っていましたが、これなら手が出る範囲です。
検討してみたいと思います。

お礼日時:2013/07/22 20:10

コンポジット端子(赤白黄色)は標準画質までですね。


今お使いなのがこれです。
HD画質に対応しているのはコンポーネント端子です。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/コンポーネント端子
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難ございました。
なるほど。どっちみち私のレコーダーにはこのコンポーネント入力端子が無いので、
やはりキャプチャーボードを買うしかないのですね。

お礼日時:2013/07/22 14:30

PCにキャプチャーボードをつけるのが一般的かと。


PCに詳しくなく、またボードをのせるのが面倒・わからない、のであれば
USBタイプのキャプチャーを使うといいかも?

私はUSBタイプのほうです。HD PVRというのを使ってます。今はHDPVR2なんていう
HDMI対応タイプが出てるみたいですね、2万円前後らしいです。
私のは古いのでコンポーネントとコンポジットです。いわゆる赤白(黄色)と赤青緑です。
でもやり方次第でキレイな動画も作れます。

加工ソフトにaviutl(フリー)とAny video converter(フリー)というのを使って
最終てきに30~60FPS 1920x1080 に増幅するのでかなりキレイになります。
もとの画像次第ですが、フリーソフトを駆使することで何とかなるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
なるほど。キャプチャーボードですか。
そうすると、ps3からのケーブルも買い替えないとならないってことですよね。
今私が使ってるのはps2と同じもの(赤白黄色)なので。
要は、少しでも綺麗な映像で録りたいときは、そのコンポジット対応のもののほうが良いということですね?

お礼日時:2013/07/22 12:46

http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/219.html

HDMIはプロテクトをかけられるので、PS3などの映像などは単純にキャプチャできないことがあるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/22 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!