
かなり昔の話ですが、道端で踊っているジョニーという人形を
買いました。教えてgooでも「どうなっているの?」みたいな質問
があって、種明かしのページが紹介されています。
で、種なのですが、つり糸を横に張るんですよね。私が買った
感想は、「なるほど! こうなっていたのか。動かしてみると、
結構、道端でやっていたような動きができるなぁ」と感心しま
した。(だまされた!と怒る人もいるみたいですが)
ここからが質問です。
近所の子供に見せたいと思っているのですが、つり糸がどうして
も見えてしまうんです。紙に巻いてあったから、まずはそのクセ
が付いていて、折れた角が目立ってしまします。そこで、おおき
めの缶み巻きつけて、折れ目のクセを取ってみようとは思います
が、果たしてそれで見えなくなるのか????
あと、上述の質問の回答では「黒く塗る」というのもありました。
どうやったら、見えなくなるのでしょうか? 道端の太陽の下なん
て、本当に難しいと思うのですが。客は疑っていろいろ探すでし
ょうし。
それとも、釣具屋さんに行けば、もっと細くて目立たない糸が売
っているのでしょうか? (ちょっと思ったのですが、道端でやって
いる人たちは高くて目立たない糸を使用し、売っているのには安く
て目立ってしまう糸を入れているとか、、、? 考えすぎでしょうか?)
よろしくお願い致します。
以上
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=810383
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジョニー君、僕も種明かしが知りたくて買いました。
gatorさんがご覧になった場所(ジョニー君が踊っていた場所)にもよりますが、コンクリートの壁の様な凸凹した淡いグレーバックの日陰でやるとあの糸は殆ど見えません。僕が見たのはビッグサイトに行く途中の通路(日陰)です。前の質問にもありますが、周りの注意をそらす為にも二人でやるのは必須です。
糸のくせが気になるなら釣り糸の細いヤツで十分代用できます、っていうかあれも安い釣り糸でしょうね。
でもジョニー君の腹筋と腕立てはちょっと感激しました。
私が見た時は、新宿通りのどこかのビルの前で、ビルの壁を背にして
やってました。その時は、横だと思わなかったから、糸に気付かなかったのかな?
でも、あんなに大勢の前でやって、ばれないかって心配にならないん
ですかね? 私なんか近所でやるんでも、すぐにばれたらどうしよう
なんて考えて、ここで質問しているほどです。
おっ、腕立てはすごいですね。
ありがとうございました。
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釣具店の収入について
-
テグスが切れやすい?
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
横浜市の釣りの出来る川
-
菅生沼では何が釣れますか?
-
北群馬郡近辺でルアー釣り お世...
-
キス釣りについて
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
車の希望番号でいいのお教えく...
-
釣り人にとって、サバよりアジ...
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
車のナンバーで思いつく釣りに...
-
テトラポッドって?
-
サビキに適した潮は?
-
各地海の満潮及び干潮の時間
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
釣りするのって楽しいですか?
-
乗合船の座席で魚が釣れやすい...
-
とある川の横の公園でベンチに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道端で踊っている人形の仕掛け(...
-
生きた赤虫ってどこで買えます...
-
保冷剤について
-
宮崎県北の釣りエサ用の活きア...
-
タコエギが根がかりばかり。使...
-
エラコってどう取るのかな?
-
富山市・高岡市の24時間釣具店
-
テグスが切れやすい?
-
釣具店の収入について
-
ミミズの見分け方
-
岡山市内か倉敷市内でフライフ...
-
釣具店で19ヴァンキッシュC3000...
-
酒田沖で船釣りする予定ですが...
-
釣りド素人の質問なのですが、...
-
ミナミヌマエビを探しています(...
-
中古釣具店で... スコーピオンd...
-
バークレイ・パワーエッグ
-
釣竿購入時の保証書、無記入は...
-
ミノー フローティングとシン...
-
釧路空港周辺でガス缶(登山用...
おすすめ情報