dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook Expressを使用してメールの送受信を行っています。友人にグリーティングカードなどを送る時はデータを添付で送っていますが、HTML形式にして送ることはできるのでしょうか?メッセージのひな形にサンプルは数点ありますが、オリジナルデザインのものを背景にして文章が書けたらいいなと思うのですが。。。

A 回答 (3件)

Illustratorのバージョンは何でしょうか?


もしバージョン9以降でしたら、ファイルメニューからWeb用に保存でできます。
後は右側の設定で、ファイルの種類をJpgかGifか選んで下さい。
Gifの場合は、256色に減色されます。
ただ、背景の透明化などができます。
Jpgはフルカラーでできます。
圧縮率の変更で、画質を引き替えにファイルサイズを小さくできます。

バージョンが8以前でしたら、ファイルメニューからデータの書き出しから変更して保存ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バージョン9ですので、早速やってみました。
Web用に保存ってこういう時に使うんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/31 10:13

出来ますよ。

(私はHPビルダーで作っています)

・HTML形式で作って同じフォルダ内に素材も全部保存して、OEで「ひな形を使用する」で保存したフォルダ内のHTMLファイルを指定すればOKです。

・動くひな形をつくる「夢メール」という便利なソフトもあります。

・リッチテキスト形式でメール作成をする にして「書式」~「背景」~「画像」で背景が設定できます
「書式」~「背景」~「サウンド」でBGMも付けられます(MIDI)

ただし、送付する相手がHTMLメールを受け取らない設定にしていると画像などが添付されるだけになってしまうみたいですヨ

※イラレは使ってないので詳細はわかりませんが

参考URL:http://homepage2.nifty.com/yumemail/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございました。
夢メールおもしろいですね。
チャレンジしてみたいと思います。

お礼日時:2004/03/31 10:07

背景に画像を付けるという意味でしょうか?


それだったら、画像の保存形式をjpg、bmp、gifのどれかにすればできます。
イラストレータでの保存の仕方がわからない場合、補足してください。
注意事項としては、色のモードをRGBにするということです。

この回答への補足

初心者ですみません。
イラストレーターで保存しようと思うとai、pdf、epsのどれかしかないのですが。
どのようにすればいいのでしょうか?

補足日時:2004/03/30 17:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/03/31 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!