dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドウズアップデートをしたら、勝手にIE10に変えられてしまいました。
(それまではIE7?8?だったか覚えてません)

そこでお聞きしたいのですが、IE10はどうですか?

他のIEのほうが軽くてオススメ、というなら乗り換えようと思うのですが。


当方、windows7です。

A 回答 (4件)

Windows7のデフォルトのブラウザーは、IE8ですよ。

Windows7はIE7にすることは出来ません
IE7は、Vistaのデフォルトです

マイクロソフトは、最新ブラウザーにアップグレードさせるって方式ですから、基本的に最新になります

IE10だと、若干パフォーマンスがよい場合があります
ただ、一部古いグラフィックカードのドライバによっては、スクロール時に文字が崩れたりして正常に表示出来ない場合があります
また、Aero Glassが無効になるようなことも報告されていたりしました
IE10を入れていなくてもKB2670838(IE10に含まれています)を入れても同様の不都合が起こる場合があります
Firefoxなど他のブラウザーやメーラーを用いても、KB2670838をあてることにより、同様の不都合が生じる場合があります

よって、IE9の方が不都合が少なくてよいと言われています

不都合がなければ、IE10でも問題はないのですが・・・
単に見た目によくないってことで、IE10よりIE9を選ぶ人がいます。

IEは、IE8よりIE9の方がよいです。軽いですので・・・
IE9よりもIE10の方が軽くなっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 02:20

表示に違和感がありますね。

特にデフォルトフォントのMSPゴシックが。前のIE9に較べて線が細くて読みづらい。
なぜか32bitのIE10でも、上部のアドレスバー(って言うんですか?URLが表示されている)だけが64bitモードになっている。webないの書き込みフォームは32bitのままなのに。32bitバージョンのATOKを使っていてそのことを発見しました。検索のキーワードを書き込むとき、いちいちIMEに書き換えなければならない。面倒でうんざりしています。だから検索の時はGoogleChromeを使います。全面的にChromeに切り替えればいいのですが、IEからインポートしたお気に入りが使いづらいので、IEをデフォルトにしています。
マイクロソフトはなぜこんな面倒なことをするのでしょうね。
それ以外は問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 02:19

 ブラウザは、極力最新のものを使うべきです。

IEも、やっとこさ、他のモダンブラウザ並みになりました。他のブラウザは基本的に自動アップデートで最新の状態にして使用するのが一般的です。IEは、マイクロソフトにとってOS販売のための道具でしかありませんから、新しいIEを使いたければ、OSを買い換えろ!!という考え方です。
 しかし、世界はウェブ標準としてどんどん進歩しています。
 他のブラウザでしたら、firefox,Chromeですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 02:19

Windows7です、9の方がいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/25 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!