
お盆休み(8月11日~15日)に一人旅に行きたいと思います。
ペーパードライバーですので公共交通のみの使用です
名古屋を出発しての3泊4日か4泊5日の日程です
11日 名古屋->仙台 新幹線で移動 宿泊先未定
12日 山形県、蔵王温泉に宿泊
13日 山形県、蔵王温泉に宿泊
14日 名古屋に帰るか。何処かにもう一泊か悩み中
蔵王温泉に泊まって御釜を見に行くのがメインの旅行です。
時間に余裕があるので山寺、最上川の船下り などにも興味あります
山形と言えばグルメはお蕎麦や牛肉のイメージですがお勧めの店ありますか?
お勧めの観光ポイント、プラン、グルメなど教えて欲しいです
ここに行っとけ。これ食べとけ。 みたいな情報お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よそ者なので、グルメ系アドバイスは地元の方の回答を参考にしていただくとして、
現地で車を運転したくない方へのアドバイス。
(単に残雪の中運転が嫌で公共の交通機関で回った経験があるだけですが)
蔵王温泉より先はバス相当本数少ないですよ。
蔵王温泉だけなら山形駅からバスが頻発していますが、その先はこんな感じです。
http://www.yamakobus.co.jp/rosenbus/jikoku/frame …
蔵王ロープウェイから御釜までは、ハイキングというよりはトレッキングに近いと思います。
http://www.zaoropeway.co.jp/s_season04.html
山寺は仙山線で行けます。山寺駅から徒歩です。駅を降りたら見えるし、こちらは楽勝です。
http://www.rissyakuji.jp/
最上川の川下りも蔵王基点だと相当不便ですよ。山形あたりから観光バスを利用しては。
(山形駅と蔵王温泉はバスで40分位かかります)
http://www.blf.co.jp/index.htm
回答有難うございます。
山形駅からバスで蔵王温泉に行き、
ロープウエイ+トレッキングと言う流れになりそうですね。
山寺は行きか、帰りの 仙台、山形の間でよりたいと思います。
最上川。。遠いですね。
その代わりにどこか お勧めスポットないですか?
No.2
- 回答日時:
#1の回答の方と同様ですが、田舎なので定期バスは不便です。
便数がまばらだし。タクシーの観光ガイドコース(2時間コースとか6時間コースなど)などを利用した方がいいのでは。
そばは、
上山市原口の「原口そば」をおすすめしておきます。
上山に降りて、駅のタクシーに「一番うまい蕎麦屋へ連れて行け」と言うとたいていここへ来ると思います。(駅からタクシーで15~20分程度かかります)
山形に多い、一般家庭が蕎麦屋を始めたような形態のお座敷オンリーのお店で、お店に入ったら帳場でお品書きを見て注文し番号札をもらってから、席について下さい。夏のメニューは盛りそばとそばがき(ごま・納豆選択)のみです。
原口そばからクルマで5分のところに「こんにゃく番所」があり、山形名物の玉コンや、各種こんにゃく料理・スイーツが食べられます。お土産もあります。
こんにゃく番所からクルマで5分のところに旧羽州街道・楢下宿があり、移築復元された古民家(4軒あり)に入って中を見る事が出来ます。脇本陣のみ有料。二つの眼鏡橋もあります。
楢下宿から県道を南下し二井宿を抜けて高畠へ出れば観光ワイナリーの高畠ワイナリーがあり軽食や試飲が可能です。
そのまま南下して米沢まで行けば、米沢牛が食べられます。すきやき・しゃぶしゃぶなら、とりあえず郊外にある「肉のぐっど」をおすすめしておきます。
米沢から蔵王温泉まではクルマで幹線をまっすぐ移動すれば1.5時間ほどです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
徒歩で仙台から山形へ行こうと...
-
山形は東京に比べて暑いですか?
-
悪縁切りの山寺と縁結びの若松...
-
平泉、松島、山寺を3泊4日で観...
-
新潟から山形「銀山温泉」に1...
-
山寺(立石寺)所要時間
-
山形観光 車で蔵王-お釜-山...
-
庄内空港から蔵王温泉。
-
山形県では玉こんにゃくが有名?
-
車で秋田から新潟までどれ位で...
-
大石田駅で駅弁は?
-
山形の「だし」関西で売ってま...
-
新潟から山形蔵王への往復観光...
-
蔵王エコーラインの渋滞
-
酒田・鶴岡 泊りはどちらがおす...
-
地域の結び付きについて
-
そのまま夜行
-
奥羽本線ワンマンカー米沢〜山...
-
夏の蔵王、宮城と山形どっちが...
-
仙台から蔵王のお釜に行きたい...
おすすめ情報