
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
短編映画集って、オムニバスでもいいのでしょうか?
それでよろしければ、『ナイト・オン・ザ・プラネット』がおすすめです。
これは、5つのストーリーすべてが、色々な国のタクシードライバーと客のやりとりをあつかってまして、小気味よいあそび心のあるストーリーが楽しいです。それに出演者もいいんですよ。有名なとこでは、ウィノナ・ライダーがロス編のチビで悪ガキみたいなタクシードライバーを演じています(その客は『グロリア』で有名なジーナ・ローランズってとこが、監督のセンスすてきすぎる~!)。あと『ベティ・ブルー』のベアトリス・ダルが目の悪い客を演じるパリ編や、『ライフ・イズ・ビューティフル』のロベルト・ベリーニがものすごくおしゃべりなドライバーを演じるローマ編とか、今となってはなかなか豪華な顔ぶれです。監督は『デッドマン』のジム・ジャームッシュ。やるじゃん!ってにんまり笑えてくる傑作で、絶対おすすめですよ~。
No.4
- 回答日時:
短編でおすすめといえば、クシシュトフ・キェシロフスキの「デカローグ」。
1988年にポーランドのTVシリーズで制作したものだそうです。
1話は1時間くらい。全部で10時間。
このうちの5話と6話は『殺人に関する短いフィルム』
『愛に関する短いフィルム』として劇場公開用としても発表されてます。
第1話:ある運命に関する物語
第2話:ある選択に関する物語
第3話:あるクリスマス・イブに関する物語
第4話:ある父と娘に関する物語
第5話:ある殺人に関する物語
第6話:ある愛に関する物語
第7話:ある告白に関する物語
第8話:ある過去に関する物語
第9話:ある孤独に関する物語
第10話:ある希望に関する物語
「デカ」は「十」、「ローグ」は「言葉」を意味しますが、この映画は
聖書に出てくるモーゼの「十戒」の言葉をモチーフにした日常的生活の
中に潜む孤独や希望、愛の形を描いた10篇の物語です。
各篇が独立した物語ですが、一話から十話までの登場人物や場所が
色んなところで連関し合っていて、ある篇で登場した人物がほかの篇で
違ったかたちで出てきたりします。通りすがりの人物が主人公になったり、
ある物語は後の物語の中で過去の話として語られたり。
十話全てでも一つの大きな世界を形成しています。
監督のキェシロフスキは「トリコロール」三部作や「二人のベロニカ」を
撮ったヨーロッパの巨匠とも言われる人です。
ただ、思ったんですけど、ビデオ化ってされてるのかなぁ・・・
見たことない気が・・・。されてなかったら御免なさい。
でも、また劇場公開されたときには、是非観て欲しい映画です。
No.3
- 回答日時:
思いついたのは以下の2本です。
フランソワ・トリュフォー監督が'58年に撮った『あこがれ』、20数分の短編です。
南フランスの片田舎で、思春期の少年たちが美しい年上の娘に憧れて・・・という作品ですが、監督2作目となるこの短編、その後の長編より良い位、というと怒られそうですが。
クリス・マルケルの'62年の短編『ラ・ジュテ』。30分位の映画というより、スチール・カットだけの作品で、これをモチーフに『12モンキーズ』が作られました。未来から人類が滅亡した原因を探るため過去にやって来た男が、ある女性と知り合いますが、その女性と行動を共にするうちに、男は自分が子供の頃に彼女を空港で見たことを思い出します。そして・・・というお話です。
この2本、TSUTAYAあたりであればどちらも置いてあるかと思います。新宿店ではどちらも見たことがあります。
No.1
- 回答日時:
短編ですか。
一枚一枚手で書いたアニメーション、「スノーマン」はきれいですよ。
セリフが一切無く、効果音と美しい音楽なのに心にしみこんできます。25分くらいじゃなかったかな。
「ウォレスとグルミット」シリーズ
3本出ています。プッチンプリンのキャラクターで有名ですね。発明家ウォレスとウォレス以上の天才犬グルミットの人形アニメーションです。
ウォレスの声を欽ちゃんがあてていますが、これがまたうまい。1本30分ほどです。
「ナイトメアービフォアクリスマス」
80分くらいなので少し長いですがこれも人形アニメです。
ハロウィンタウンの王様ジャックは毎年のハロウィンを盛り上げていますが「クリスマス」も自分たちでプロデュースしたくなり、サンタをさらって自分たちなりのクリスマスを始めます。
ジャックがかわいいし、キャラクター全てに癖があり、愛らしいです。オススメです。
全て子供向けのコーナーで見つかるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
一般洋画DVDの無修正について
-
本当にセックスをしている映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
洋画のDVD、これは吹替え?それ...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
初体験にまつわる映画作品を探...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
マトリックスには原作があるの...
-
女性の裸が出る映画を教えて下...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
YUI「feel my soul」の歌詞の...
-
死霊館
-
1971年から1988年まで続いた「...
-
老人施設で、映画鑑賞をします...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
怒った時の「なんとかビッチ!!」
-
天使と悪魔の寿命 ふと気になり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
マトリックスには原作があるの...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
きみに読む物語 映画について ...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
(ややネタバレ)ベルセルクを13...
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
老人施設で、映画鑑賞をします...
おすすめ情報