
No.6
- 回答日時:
長所
精神的に強い、仕事など自分にとって大事な事にはとことん熱心で完璧主義、マイペースで動じない。
短所
直球過ぎる(キツイ)、短気、好き嫌いが激し過ぎる、興味の有無が激し過ぎる、わがまま、等たくさん。
要は。。究極のB型です(^_^;)
この回答への補足
こんにちは
わかりやすい・・性格だと、いうことで、よろしいでしょうか?
姉を見ているようです・・・
ところで・・自己紹介・・あっぶないですねぇ(^_^;)
No.5
- 回答日時:
長所☆
慎重に疑問してから好き嫌いを決める☆
短所☆
好き嫌いが露骨にでるけれども、ときに気分の流れから誤解を与える事もある☆
現在の長所と短所です☆
この回答への補足
ごめんなさい
お一人だけ、とんでました・・
回答順を並べ替えて気が付きました、ほんと、ごめんなさい
「慎重に」は、良い事ですね
「露骨に」は、「ほどほどに」に変えてみましょう
誤解を与えると、いいこと減っちゃう、かも、ですよ
現在ということは、未来は変わるかも・・ですね 楽しみです
No.4
- 回答日時:
【動物占い】の
★オオカミタイプ★です。
<オオカミの総合的な性格>
●一人だけの時間と空間が好き
●ペースを乱されるのが嫌い
●自分しかできない事でNo.1を目指す
●自己流を持っている
●初対面ではとっつきにくい
●言葉足らずの所がある
●臨機応変の対応は苦手
●すぐメモを取る癖がある
●唯我独尊
●人まねをせず
●「変わってる」と言われると実は嬉しい
●ネオンなどの、「決まった動きの繰り返し」に見とれる。(同じ作業の繰り返しが、苦にならない。)
以上、すべて当たっています。
それが、
良い方に出れば、長所。悪い方に出れば、短所。
です。
この回答への補足
すごいですね
全てが当たってるんですね?
私は半分でした
オオカミ半分だと、何になるんでしょう?ワンコでしょうか?
動物占いって、懐かしい感じがしますね
物事、見方を変えれば、長所とも短所とも、いえますね
正解!
No.3
- 回答日時:
「O型っぽい」と言われることがありますが、
たしかに大雑把なところがあるようです。
自分では我慢強い性格だと思います。
長所になるのか、短所になるのかわかりません。
人に何か押し付けられたり
理不尽なことを言われても
「自分が我慢して、この場が治まるなら」と
思ってしまいます。
もっと自分の気持ちに正直に
多少我儘に生きてもいいのかもと
思うようになりました。
この回答への補足
こんにちは
我慢強い性格は、見習いたいです
「この場が治まるなら」とは、見事な大人回答です
でも、我慢ばかりは良くないです
少しは、我儘言っても大丈夫!
我慢と我儘・・字が似てますね・・
No.2
- 回答日時:
長所は 愛想笑いが綺麗(笑顔美人と評判)
短所は 愛想笑いをよく観察すると目が笑っていない(たまにバレる)
まとめると 「まだまだだなあ・・・」
・・・・じゃなかった・・・性格でしたね(あせり)
長所 フェアで 身びいきしない
短所 一度決心したら達成するまでまっしぐら
まとめると 「頑固者」
この回答への補足
こんにちは
愛想笑いは「目の奥まで」笑わないとダメですよぉ~
「笑顔美人」を、ご自分で認めちゃうんですね。。なかなか、やりますね。。
身びいき・・って、あまり聞かないけど、「えこひいき」のことですよね?
地方によって、言い方変わるのかなぁ?
・・・まとめると「頑固物」・・いいですねぇ、ほんとに固そうです。
「正義感の強い猪突猛進タイプ(笑顔美人)」という、ことですね?
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
なかなか自分の性格を話すのは、恥ずかしく
照れますが、ちょっとこの場を借りてご紹介
させて頂きます。
私の長所は「想いやり気遣う」です。
ちょっと照れてしまいますが、相手を想い気遣う
ことで、相手も自分を理解し、信頼してくれます。
どんなに人に対しても、相手の立場にたって、受けれいれ
れば、心を開いてくれます。
公私において、常にこれを念頭に置いています。
ただ、なかなか心を開いてくれない人もいますがね。
私の短所「くよくよ」
ちょっとしたことで、くよくよと気にしてしまいます。
本当に、情けない限りです。
他人から見れば、そんなに気にすることではないのですが、私自身
にとっては、問題なのです。
まぁ自信のなさのあらわれなのですかね。
まとめると・・・?
「気が弱いのだけど、他人の世話を過剰にしたがるおっさん!」です。
この回答への補足
おはようございます
良い言葉ですね・・「想いやり気遣う」
「くよくよ」の内容がお聞きしたかったですね
まとめると「優しい、世話好き、人間大好きオジサン」でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗勤務です。 割りと当欠する...
-
好き嫌いが無い事は長所になり...
-
FRPの製造法
-
家についてお聞きします。 写真...
-
ゼミの面接で自己PRがあるので...
-
学童保育のアルバイトをしよう...
-
弱点の反対語は?
-
「なんでも中途半端」を長所に...
-
放送大学卒業という学歴は就職...
-
MACユーザーの方に質問です。
-
大学4年の娘の就職が決まりません
-
バイトの履歴書 家にあった履歴...
-
「欠点」の対義語は?
-
作文には、題名、学校名、学年...
-
作文 4枚程度とは、どのくらい...
-
作文を4枚以上書かないといけな...
-
作文の4枚以内で書け。と言わ...
-
作文用紙の書き方について 作文...
-
感動作文の書き方を教えて下さい‼️
-
新高校1年生です。原稿用紙3~5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「欠点」の対義語は?
-
家についてお聞きします。 写真...
-
放送大学卒業という学歴は就職...
-
風俗勤務です。 割りと当欠する...
-
弱点の反対語は?
-
自己プロフィールの書き方
-
学童保育のアルバイトをしよう...
-
今日バイトの面接がある高校生...
-
専攻しているテーマがなく、就...
-
「長所・短所」何を書けばよい...
-
FRPの製造法
-
クスリのアオキ バイトの面接 ...
-
面接で血液型を聞く意図は何で...
-
今年就職の高校三年生です面接...
-
保育園給食調理員として履歴書...
-
能動RCフィルタと受動LCフィル...
-
長所と短所
-
日本語の「ありまくる」はどん...
-
動物専門学校自己PRの添削お願...
-
ゼミの面接で自己PRがあるので...
おすすめ情報