
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
これからも、明るく元気にアルバイト頑張って下さい、はい、次。
になりそう。動物エピソードや勉強してみたい事は無いのですか?明るく元気アピールは挨拶や話の内容で判断して貰うもので、自分で言うと幼い印象です。No.3
- 回答日時:
これを読んだら、では貴方の長所を生かせる接客業を目指せばいいじゃないか?と感じるでしょう。
自己PRは相手が何を求めてるか、評価するかを考えて結論がなくてはだめです。ここでのPRは、貴方がなぜその専門学校に入学するにふさわしい人か、を説明してください。
No.2
- 回答日時:
正直同じことを繰り返しているだけで、内容が伝わってこないです、、。
なぜお客様に言っていただいて良かったと思ったのかや、貴校に入学してどのように長所を活かしたいのかをもう少し具体的に書くと良いかなと思います。
例:持ち前の明るさをいかして、学校生活で出てきた壁(困難/課題)にも立ち向かっていきたい…など)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「欠点」の対義語は?
-
家についてお聞きします。 写真...
-
放送大学卒業という学歴は就職...
-
風俗勤務です。 割りと当欠する...
-
弱点の反対語は?
-
自己プロフィールの書き方
-
学童保育のアルバイトをしよう...
-
今日バイトの面接がある高校生...
-
専攻しているテーマがなく、就...
-
「長所・短所」何を書けばよい...
-
FRPの製造法
-
クスリのアオキ バイトの面接 ...
-
面接で血液型を聞く意図は何で...
-
今年就職の高校三年生です面接...
-
保育園給食調理員として履歴書...
-
能動RCフィルタと受動LCフィル...
-
長所と短所
-
日本語の「ありまくる」はどん...
-
動物専門学校自己PRの添削お願...
-
ゼミの面接で自己PRがあるので...
おすすめ情報