プロが教えるわが家の防犯対策術!

自己分析や他己分析を行った結果、社交的・人見知りしない・集中力がある・責任感が強い・努力をしているといったことがあげられました。
前者2つに関しては、たくさんの方々から言われました。しかし、人見知りしない・社交的ということに自分が特に意識をしたことがなく、エピソードを絡めた自己PRを書くことができませんでした。
そこで後者3つの論点から自己PRを作成しました。
乱雑な文で申し訳ありません。ご指摘お願いします。

私の強みは、何事にも努力し続けられることです。
高校生や保護者の方々が来場し、大学を体験できるオープンキャンパスの学生アドバイザーを勤めています。入学して3カ月で初挑戦したオープンキャンパスでは、相談コーナーを任されました。しかし、積極的に話しかけることはできても、来場された方々の質問に答えることができず、もどかしさを感じました。原因を追及すると、自分の興味の範囲内での大学についてしか分からないためでした。そこで、下調べとして全90ページの大学の資料を読み、年齢や学部に関係なく学生アドバイザーの方々の大学生活について伺いました。その後、同年代の5人ほどのスタッフと質疑応答シュミレーションを実施し、本番に近い体験を行うことで対応力の向上を図りました。結果、それ以降のオープンキャンパスでは質問に対してスムーズに応対できるようになり、来場された方々からも感謝の言葉を頂くことができました。この経験により、相手の考え方やニーズを考えることで、自らが積極的に働きかけることが大切であると学びました。私はこのように、諦めず取り組むことで、自分の最大限の力を発揮することができます。

A 回答 (4件)

文句なしです。


私はこの手の質問では辛口のコメントをするのですが、
今回は必要ないです。
志望する企業の職種にもよるかもしれませんが
自己PR文を出した時点で落とされることはないでしょう。
(手書きじゃなかったり、読みにくければ別ですが〉
書き出しの何事にも努力・・・は修正した方が良いでしょう。
このエピソードだけではオープンキャンパスの事しかわかりません。
何事もってのは複数の事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。きれいに書くことを意識して作成したいと思います。

お礼日時:2013/02/09 16:56

他の方と被りますが、


気になるのは全体に冗長なこと、エピソードと結論が合っていないことですね。
数字を入れること自体は目を引けるのでいいのですが、いまいち本筋と関係なかったりしょぼかったり。
90ページの資料を読み5人とトレーニングをするのは、諦めず努力するとまでは言えません。

あと質問文のほうですが、普通は「前者2つ」ではなく「前二者」です。
    • good
    • 0

これは字数制限がある文章ですよね?


その割には無駄な表現が多い。

「高校生や保護者の方々が来場し、大学を体験できる」
これは不要です。オープンキャンパスが何かぐらい面接担当は判っています。
「入学して3カ月で初挑戦した」
3ヶ月は重要ですか?「入学後、初の」というだけで足りるはずです。
「質疑応答シュミレーション」
ただ「シミュレーション」だけでいいのでは?あるいは「模擬応接」とか。それと「シュミレーション」ではないので気を付けてください。慣れない言葉を使って墓穴を掘るのは恥ずかしいですよ。

不要な表現を削ることで、もっと重要なことを伝えられるはずです。

この回答への補足

字数を抜きで作成したため、文章は今から削っていくところです。シミュレーションなのですね。気を付けます。

補足日時:2013/02/09 21:58
    • good
    • 0

全体的な流れはよいかと思いますが数点の指摘があります



1.長所の努力し続ける事はいまいちです。
  この説明であるなら、「課題を自主的に分析・行動して解決できること」でしょうね
2.文章が冗長です
  例えば1文目ならば文章の半分がオープンキャンパスの説明です。
  他にも90ページとか貴方の長所に関係がありません。
3.結論がいまいち
  できれば、他の学生アドバイザーとノウハウを共有して
  全体のサービス向上に努めたと書いた方が、リーダシップを主張できるのですが。

そんなところでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2013/02/09 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています