

今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみました。良ければ、添削お願いします。
●あなたの挫折した経験と、それを仕事にどう活かせるか
①経験(具体的に)
今までに挫折してしまった経験として、大学での学業を中退した事が挙げられる。
私は、中学生から高校生の間にかけて、絵画教室に通っていた事や高校では美術科の学校に通っていた事から、絵を描く事は得意であった。
そのため、絵の能力を活かし、デザイン学部の大学で上手くやれると考えていた。しかし、現実は違い、デザインには、絵の能力とは別で、生まれ持った素質が求められたのである。私には、大学での授業を通し、素質を見出だせなかった事から、大学の中退を考えるようになった。
②その経験から自分自身が学んだ事
経験から、高校時代にしっかりと自己分析を行い、進学の有無を考えるべきであったと学んだ。
また、私には短所として、「思い込みが激しい」
が挙げられる。そのため、二度と同じ失敗を繰り返さないよう、何事にも過信せず、冷静になって物事に取り組んでいく事を学んだ。
③学んだ事を、町の仕事(自分の携わりたい仕事)にどう活かせるか
以上の学びを活かし、〇〇町の行政職員として活躍していきたいと考えている。
また私は、〇〇町の課題として挙げられる、若者の都市部への人口流出やそれに伴う各産業の衰退などの課題を解決するために、地域振興、公共交通機関の整備といった業務を行っている、〇〇に携わってみたいと考えている。
近年では、住民のニーズが多様化し、地域社会における課題が複雑化している事から、行政サービスだけでは、対応が難しくなってきている。
そのため、地域と協働し、多様化する住民のニーズや複雑化する地域社会の課題に対して、対応していく事が必要不可欠である。
④抱負
そこで私は、日頃から積極的なコミュニケーションを心掛け、親身で誠実な対応を行う事で、住民と協働できる信頼関係の構築に努めていきたい。また、住民の皆様の考えを第一に、学んだ経験を活かし、この町の課題解決と発展に尽力していきたい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文の流れとしては最高ですね
ただ嘘はいけないけど、公務員て横並び協調性を重視してるから、その部分の適正も考慮されるとするならよくないですね←考慮されるかは知りません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
- 書類選考・エントリーシート 自己申告書の添削をお願いします。 私は貴学の〇〇〇に入学して、他者の気持ちに寄り添える社会福祉士にな 1 2022/08/29 16:53
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 面接・履歴書・職務経歴書 今年の10月半ばに役場試験を控えている者です。 自己PRについて考えてみたのですが、中々 思った様な 2 2022/09/18 17:57
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 減税・節税 NTTグループ企業が従業員給与の一部をDポイント払いにした場合、、、、 9 2023/08/26 15:48
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文についてです。 1 2022/11/09 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 今年の10月半ばに役場試験を控えている者です。 志望動機について考えてみたのですが、中々 思った様な 1 2022/09/18 17:55
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
「経験の元」「経験の下」どち...
-
税理士事務所のパートに採用さ...
-
アパレル本社勤務について
-
外資系広告代理店ってこれが普...
-
変化が苦手でこれは強みになり...
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
10年以上の意味
-
エントリーシートの書けない欄
-
濡れやすい=経験豊富 だと思わ...
-
カプセルホテルのことですが、...
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
転職アドバイスをいただきたく…...
-
就活の面接で、 挫折経験と一番...
-
なぜ大体の人は経験人数が4人は...
-
おじさんはテクニックがすごい...
-
子供が経験人数聞いてきたら本...
-
同業他社へ転職して働き方につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
experience inとexperience of...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
「経験の元」「経験の下」どち...
-
濡れやすい=経験豊富 だと思わ...
-
10年以上の意味
-
なぜ大体の人は経験人数が4人は...
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
OSの使用経験について
-
ESの「学会発表経験」について...
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
経験人数が300人とか500...
-
保育園給食調理員の仕事をした...
-
22歳(男)初体験のお相手と結婚...
-
おじさんはテクニックがすごい...
-
2時間65000円の高級ソープ嬢のL...
-
パチ屋からパチ屋へ
おすすめ情報