美容クリニック受付の志望動機です。
見ていただけますでしょうか?
※受付経験あり、美容整形経験ありです
↓
私は日頃から美容に関心があり、前職でも経験のある美容医療に携わった仕事がしたいと考え、貴院の受付スタッフを志望いたします。
貴院は、福利厚生がしっかりしており長く勤められる環境であることや、充実した研修を受けれる点にも魅力を感じました。また貴院長の患者様目線からの業務姿勢に深く共感いたしました。
私は、自分自身が美容整形を受けた一人で、美容医療を通じてコンプレックスが改善されることで自信がつくことを身をもって知ることかできております。その為、誰よりも美容整形の良さを伝えられる人材になれると自負しております。
これまで培った経験を活かし、患者様に安心感を与えられる受付スタッフを目指していく所存です。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私は、美容整形によって、女性の悩みや不安を減らすことで明るい毎日を過ごせることをもっと世の中に広げていきたいと思い美容に携わる仕事を目指してきました。
そのような仕事として、貴院の受付スタッフを志望しております。私は、自身が美容整形を受けており、美容医療を通じてコンプレックスが改善されることで自分に自信を持つことができました。前職の受付業務では、美容整形の相談に来られる多くの方が整形後新たな自分への夢を持っている一方で、整形を受けることに対する不安や負い目に対する思いもあることを感じました。私が実際に美容整形経験した者として、そのような患者様の不安に寄り添ってあげられるのは、先生や看護師さんのみならず、患者様により近い立場で対応する受付スタッフの役割だとも感じました。
貴院は、カウンセリングから医師が行っていることなど、院長〇〇先生の患者様への目線からの業務姿勢に深く共感いたしました。私のこれまでの経験を生かして、世の中のより多くの女性が明るい毎日を送る手助けをしたいと考えております。そして、是非貴院での業務に携わることで、スタッフとして成長していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
内容を整理するとこのぐらい前後の論理展開を明確につなげた方がいいです。
後は、誤字脱字、重複した表現や語尾や表記の統一などを含めて読み直してみます。
また、この内容について聞かれる可能性のあることはなにかしら自分の言葉で答えられるように準備したほうがいいでしょう。
ちなみに、字数としてやや長めですけど、内容が長すぎれば削る必要があります。
No.6
- 回答日時:
この手の書類はどのくらいの字数で書く必要があるのか目安が必要です。
それによって、かける内容が異なってきます。1. 色々内容を詰め込みすぎてるから、それぞれの話が表面的すぎる。
2. 全体の話に一貫性が低い。たとえば2>3段落目は全く違う次元の話をしててそれぞれが深堀して聞いてみたいと思わないから主張が弱い。
3. 福利厚生云々などの話がいきなり来てるのは、受け入れ側としてはあまりいいものではない。そういうのを全面に売ってることが会社の評判につながるとかならわかるが、この場合、美容医院としての売り、院長の考えや理念などが上に来る方が自然。
4. 前職で同業種だったのに、なぜ違う病院に移りたいのか、経験者として移って来ることでどう進展があるのか、更に言えばそれがその病院にとってプラスになるのかが伝わらない。
例えば、
「私は日頃から美容に関心があり、」といったならば、なぜ日常の美容への興味が美容整形で働くことにつながるのかをちゃんと回収しないと一貫性が低い話になります。
「私は、自分自身が美容整形を受けた一人で、美容医療を通じてコンプレックスが改善されることで自信がつくことを身をもって知ることかできております。」というならば、初めは「美容整形によって、女性の悩みや不安を減らすことで明るい毎日を過ごせることをもっと世の中に広げていきたい。そのような仕事に携わる身として、貴医院の受付スタッフを希望いたします。」と言えば、自分の美容整形経験からそうなれたという話につながりがでます。
「これまで培った経験を活かし、患者様に安心感を与えられる受付スタッフを目指していく所存です。」
ここも、経験を生かすという割に、経験をどういう風に活かせるのかあなたなりの視点がないので表面的な主張で終わってます。例えば、「前職での受付業務での経験から、美容整形の相談に来る方のほとんどが整形夜新たな自分への夢を持ってる一方で、整形を受けることに対する不安や負い目に対する思いもあることをよく感じました。私自身が実際に経験した身として、そういう不安に寄り添ってあげられるのは、先生や看護師さんのみならず、患者さんにより近い立場で対応する受付スタッフの役割だと感じました。」
、、、とかね。そういう理念を病院自体が多かれ少なかれ持ってるならばこのぐらいの思いを入れてもいいと思うんですけどね。
福利厚生などと言った話は、正直経営者からすれば経費でしかないので、経費を褒められてもそこまで響きませんね。もちろん働くからには充実した環境の方で待遇がしっかりしてる方がいいと思うのは事実でしょうが、それはあなたの都合であって、相手がそれが決め手になったと言われても別に特にあなたを採用したいとまでは思わないでしょう。それよりも、他人ではないあなたをとることでクリニックがより発展できるのかという視点で何を伝えて、何を伝えないかを決めた方がいいですよ。その基準を選ぶために、クリニックの理念とか院長の考え方や病院のスタンスを下調べしてイメージをすり合わせる必要はあると思います。
No.5
- 回答日時:
#1です。
>患者様目線からの業務姿勢「ですが、具体的に何点か志望動機にも記入した方が良いのでしょうか?
入れても入れなくてもいいと思いますが、医療業界という大きな対象を目指す理由は抽象的でもいいものの、
その医院という小さな対象を選ぶ理由はもう少し具体的に絞られていた方が印象がいいかもしれません。
>具体的には、カウンセリングから手術担当医が行っていることなど
この文言をそのままいれてもいいですね。
「また、カウンセリングから手術担当医が行っていることなど、貴院長の患者様目線からの業務姿勢に深く共感いたしました」
って書けばそんなにボリュームも増えませんし、耳触りのいいことをテキトーに言ってるわけじゃなくて私は貴院のことをちゃんと知ってますよ、というアピールになります。
No.4
- 回答日時:
#3です。
15時02分の補足を拝見いたしました。
採否の結果は更に向こう側にあることですが、応募書類の文章としてはそれで問題ないと思います。
頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
まず「充実した研修を受けれる」のところですが“受けられる”に直しましょう。
いわゆる〈“ら”抜き言葉〉というもので、文書表現としては正しくないです。
「貴院」という敬称ですが、施設名に病院・医院という文言が入っていないのであれば“貴クリニック”のほうがいいかもしれません。
このあたりは正解・不正解がはっきりすることではありませんが、施設名とにらめっこして検討してみてください。
また「貴院長の患者様目線からの業務姿勢に深く共感いたしました」というところですが、内容から察するに院長先生の個人名がはっきりしているのではないかと思います。
その場合「貴院長」よりも、“院長○○様”もしくは“院長○○先生”とするほうが一般的かと思います。
No.2
- 回答日時:
言いたいことは伝わるのでこのままでもいいと思います。
あえて言うならですが、いくつか挙げてみます。
・美容医療って言葉があるってことなのかな。
もし、美容医療と美容整形は同じ意味で使っている場合は、言葉を統一しよう。
・受付って、美容医療に携わった仕事・・とまでは言いづらい気がしましたが、
カウンセリングとか問診とかも仕事としてやるのかな。それならいいですが。
・受けれる > 受けられる ら抜き言葉は避けましょう。
・福利厚生が充実しており長く勤められると感じたこと、くらいに書きましょう
・受付の人が受けられる研修ってどのようなものなのですか?
どの研修が気に入ったのかを書いてみるといいかも
・「院長の患者目線の業務姿勢」とはどんな仕事のしかたなのでしょう。
ちょっと嘘くさいですが、もう少し具体的に書いた方がいいかもね
・患者としての美容整形経験者です。くらいに簡潔に書こう。
もしもこの美容クリニックでコンプレックスを解消できたなら
なおいいのですが、違う場所でなら、うーんどうなんだろ。
No.1
- 回答日時:
採用に関わっている人間ですが、私は非常にいいと思いました。
ご自身の業界に対する志望動機と、あなたを採用するクリニック側のメリット、そのクリニックである必然性がコンパクトにまとまっています。
面接で「貴院長の患者様目線からの業務姿勢」について「具体的にどういうところですか?」といった質問をされる可能性があるのでそこは準備しておいてください。
また細かい点ですが「研修を受けれる」が、ら抜き言葉になっていますのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
美容外科での面接があるのですが 話す時に「御院(おんいん)の○○に魅力を感じました。」というふうに言
面接・履歴書・職務経歴書
-
明日面接があるのですが、 クリニックの呼び方は貴クリニックですか?それとも御クリニックどちらで話せば
就職
-
美容皮膚科の受付の志望動機を考えたのですが、 色々と不安なのでアドバイスを頂きたいです。 まずその病
面接・履歴書・職務経歴書
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年以上の意味
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
経験人数が300人とか500...
-
experience inとexperience of...
-
OSの使用経験について
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
保育園給食調理員の仕事をした...
-
おじさんはテクニックがすごい...
-
看護大学 入学後の抱負 看護大...
-
「経験の元」「経験の下」どち...
-
濡れやすい=経験豊富 だと思わ...
-
志望動機
-
居住経験??
-
「実務経験」とは?
-
倒産した自動車会社での実務経...
-
高校時代や大学時代自分の思う...
-
エントリーシートの書けない欄
-
2時間65000円の高級ソープ嬢のL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
「経験の元」「経験の下」どち...
-
experience inとexperience of...
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
10年以上の意味
-
濡れやすい=経験豊富 だと思わ...
-
なぜ大体の人は経験人数が4人は...
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
ESの「学会発表経験」について...
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
経験人数が300人とか500...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
おじさんはテクニックがすごい...
-
2時間65000円の高級ソープ嬢のL...
-
女子高生で経験人数が3人ってヤ...
-
~~経験あれば尚可
-
保育園給食調理員の仕事をした...
-
22歳(男)初体験のお相手と結婚...
おすすめ情報
ありがとうございます!
・どちらかであれば、美容医療に統一した方がいいのでしょうか?
・カウンセリングなどはしておりませんでした。
受付事務のみの経験者でしたら、美容医療に携わったとは言わない方がいいですか?同じ美容クリニック受付経験ありでしたので、そこを言いたかったのですが、、
・研修は、社内研修以外にも社外研修があるそうです
・具体的に言うと、カウンセリングから手術まで全て担当医が一連で行うことがあります、、
何点か挙げた方がいいですか?
・美容整形経験者は、違う場所での経験者です。
書かない方がいいですか?簡潔に書けば問題ないでしょうか?
ありがとうございます。
研修を受けられる、に修正します。
「患者様目線からの業務姿勢「ですが、具体的に何点か志望動機にも記入した方が良いのでしょうか?
具体的には、カウンセリングから手術担当医が行っていることなどがありますが、コンパクトにまとめた方が良いかと思い、患者様目線からの業務姿勢とまとめたのですが、、
ご確認をお願いいたします。
受けれる→受けられる
施設名に病院名や医院は入っていない為、貴クリニックに変更
貴院長→院長〇〇様
修正します!ありがとうございます。
ご指摘頂いた箇所を修正しました。↓
見ていただけますでしょうか?
※「貴院」はクリニックではなく美容外科のため、貴クリニックではなく貴院としました。
私は日頃から美容に関心があり、前職でも経験のある美容医療に携わった仕事がしたいと考え、貴院の受付スタッフを志望いたします。
貴院は、福利厚生がしっかりしており長く勤められる環境であることや、社内研修だけではなく社外講師を招いた研修を受けられる点にも魅力を感じました。また「カウンセリングから医師が行う」患者様一人一人とのコミュニケーションを大切にした、院長〇〇様の診療方針に深く共感いたしました。私は自分自身が美容医療を受けた一人で、美容医療を通じてコンプレックスが改善されることで自信がつくことを身をもって知ることかできております。これまで培った経験を活かし、患者様に安心感を与えられる受付スタッフを目指していく所存です。
まとめてみました↓
私は、自分自身が美容整形を受けた一人で、美容医療を通じてコンプレックスが改善されることで自信を持つことができました。美容整形によって、女性の悩みや不安を減らすことで明るい毎日を過ごせることをもっと世の中に広げていきたい、そのような仕事に携わりたいと思い、貴院の受付スタッフを志望いたします。
貴院は、カウンセリングから医師が行っていることなど院長〇〇様の患者様目線からの業務姿勢に深く共感いたしました。
前職の受付業務では、美容整形の相談に来られる多くの方が整形後新たな自分への夢を持っている一方で、整形を受けることに対する不安や負い目に対する思いもあることを感じました。
私自身が実際に経験をした身として、そのような不安に寄り添ってあげられるのは、先生や看護師さんのみならず、患者様により近い立場で対応する受付スタッフの役割だと感じました。
これまで培った〜で締めます。