dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮に4つの仕事を経験してきたら、4つすべて在職証明書が必要になるのでしょうか?

A 回答 (4件)

はじめまして、元公務員です。



公務員採用時の在職証明ですね。これは初任給決定に必要な書類です。社会人の経験があるのに新卒と同じ給与では不公平ですよね。ですから公務員の場合はこれまでの在職証明書を提出してもらって、それを経験年数に換算し初任給の決定をします。換算率は100%~25%までまちまちです。ですから基本的にはすべての在職証明書を提出していただく必要がありますよ。

換算率の職務や経験年数の換算の限度等、国や自治体によって差がありますので、詳細は採用担当の事務局にご確認下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しく回答してくださりありがとうございます!

お礼日時:2017/06/03 13:20

#3です。


前歴計算については下記のページがわかりやすいです。ご参考になれば。

社会人経験者を対象とした松江市職員採用試験Q&A
http://www1.city.matsue.shimane.jp/shisei/jinji/ …
    • good
    • 4

「在職中である証明書」です。

あなたが「現在、ついている職業」のかずだけ、いります。経験ではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/03 13:19

仮に4つの仕事を経験してきたら、4つすべて在職証明書が必要になるのでしょうか?



=在職証明書必要なのですね? 直近の正社員での勤務職歴だけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/03 03:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A