プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

調べてもわからなかったので質問させてください。
某ハウスメーカーで20年の実務経験があり、建築とは無縁の他社に転職しました。
2級建築士は持ってませんが1級建築士を受験するためには前職の在職証明(実務経験があるという)みたいなの必要なのでしょうか?
前の会社に関わりたくないと思ったので。

すみませんがよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 説明不足ですみません、受験資格有りで過去に受けたことがあります。

      補足日時:2022/09/01 17:19
  • 調べてくださってありがとうございます。
    これは「一級建築士試験を受験した方」を対象してるので私はまだ受験してないのです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/02 12:51
  • うまく伝わらなくてすみません。
    受験資格有りで過去に2級建築士受け、落ちました。
    来年、1級建築士を受けようと検討してますが、昔はその1級の受験資格が2級建築士保持者もしくは実務経験有り(在職証明)が必要だったかな?とあやふやな記憶ですみません。
    今でも在職証明必要かな?という質問でした。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/03 09:18

A 回答 (4件)

え?


>受験資格有りで過去に受けたことがあります。

それ、何を「受けた」の?
一級でも二級でも、受験の資格を満たして、手数料を納付して申し込めば受験票が来ますよ。
申し込みだけで学科をドタキャンしても受験票は残るでしょ。
学科を通って製図に進んで、そこでまた製図試験をドタキャンしても受験票は手元にあるでしょ。

アレ?
ワタシの勘違い???
過去に二級を受験した、ってこと?

話を戻して、もし過去に一度も「一級建築士試験」を受験していない=申し込んでいないなら最初からだよ。
受験の履歴が存在しなければ受験資格の有無を過去データで確かめようが無いでしょ。
学歴で応募か、資格と職務経歴を併用するか、国土交通大臣になるか(笑)、その他、それは各人様々だろう。
要は満たせばいいわけで。
細かい説明は省略するけど、ハウスメーカー勤務でも受験のための職歴にカウントできない職種があるからネ。
それはゼネコン勤務でも設計事務所勤務でも同じだし。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

https://www.jaeic.or.jp/smph/shiken/1k/kakojyuke …
この中に
「過去の受験番号が不明な場合はこちら」
のリンクがある。
それがコレ ↓
https://www.jaeic.or.jp/smph/shiken/1k2kmk/lost_ …
リンクに飛ぶとわかるけど、照会できるのは平成15年以降の受験に限る。
平成14年以前の受験なら普及センターへ直接応募問い合わせて指示を仰ぐこと。
1番いいのは当時の受験票が手元に保管してあることだけどね。

過去に受験しているなら当時の年度、受験地、受験番号などがわかればそれでいい。
今さら学歴だの実務経験だのの証明は要らない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

二級建築士の資格を持っていなければ、大学の専攻科目が指定科目に該当すると認められた大学を卒業しているか、国土交通大臣が上記の者と同等以上の知識及び技能を有すると認める者(建築設備士を含む)でないと、受験できません。

    • good
    • 0

一番重要なのは、卒業資格です。



どの大学の何の学部を卒業したのかです。

それに依り、受験資格要件が異なるのです。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!