

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
御存知かもしれませんが、
私は旅行へ行く時は参考URLの耳栓を持って行きますね。
小さい黄色い方です。ソフトフォームで耳にフィットして寝る時に便利です。
ついでにこんなのもありました。
http://www.gin2.com/0301/03010015.html
あの飛行機に乗ったら気圧の変化で耳がツーンとするのを防ぐそうです。
参考URL:http://mimisen.jp/
ご回答、ありがとうございます!
耳栓、いいですね。何よりお値段が(^^;)
今日、私の親と話していると、歳を取ると気圧の変化で耳がツーンとなった後、元に戻るのが遅くなった…と言っていたので、こんなのが良いかな?なんて思いました。
どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは、
このあいだ、旅行グッズ販売店で面白いものみつけました。
私はいつも、足元にピギーバッグを持ち込んで足おきがわりにしているんですけど、前のテーブルにヒモをひっかけて、空気をふくらましたフットレルハンガーなるものが売っていました。
ビジネスなら問題ないのですが、エコノミーだとちょっと足が高めのあるだけで随分ちがいますよ。
値段も手ごろだし、ついでに空気入れとかも売ってるみたいなので参考URLだしときますね。こういいうものはハンズや旅行グッズ専門店でいくらでも売ってると思います。
それから、機内はとても乾燥しています。マスクがあるといいですよ。マスクをすることで自分の呼気に含まれる湿気で随分ちがいます。ついでにハンカチなんかはさんじゃえば、アイマスクもかねられちゃいます。
それから、私はいつもストールか大判のウールなどのスカーフを持っていきます。空港内でもちょっと上にはおれますし、機内ではひざかけにもなりますし、なによりおしゃれと実用両方兼ねられて便利なんです。
旅行だとやはりどうしても荷物を減らしたいので、一つで何通りかの用途に使えるものだと重宝です。
参考URL:http://www.minato-travel.co.jp/goods/goods_relax …
ご回答ありがとうございます!!
足のハンガーですか。何だか色々あるんですね~。参考URLどうもありがとうございました。
マスクとスカーフは多分用意すると思います。というか、国内旅行でもいつも持っていくタイプなんで(^^;)
でも
>一つで何通りかの用途に使えるものだと重宝です
を、あれこれ迷った時の判断基準に加えたいと思います。
どうもありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
たかがハワイ・中国ですが。
新聞紙
スリッパをすぐ脱いで部屋中に散乱させてしまう人なんで。
いっそのこと新聞紙を轢いてはだしでいました。
ご回答ありがとうございます!!
そうですね。実は私もスリッパ苦手なんです。
でも伯母は文字が書いてある紙を踏んでしまうことに抵抗を感じてしまう人なんで…、ちょっと躊躇してしまいそうです。
でも新聞紙じゃなくって、大きめの風呂敷みたいな物でも良いかも、ですね。向こうに着いたらベットの上しか衣類広げられる所、無いですしね~。
どうもありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
ご年配の方だとたぶん持っていらっしゃらないだろうなぁ~
と考えて・・・
「フード付きのスウェット地のパーカー。」
機内って寒い上に人目が気になって
なかなかゆっくり休めないじゃないですか?
フードの部分をかぶってしまえば人目も気にならないですし防寒にもなるし汚れても平気だし・・・。
お嬢さんのお宅でも気楽に着られるのではないかしら?
ご回答ありがとうございます!!
そうですね、確かにパーカー着ている姿なんて見たこと無いです。
何か1枚、そう言うものがあっても良いかも知れませんね。
イギリスって雨が多いらしいですし、ちょっとした雨よけにもなるかな?なんて思いました。
どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
何と言っても
1)スリッパ・・・靴を脱ぐ事が一番楽になれます。
足が疲れたら、オッチャンコもできますし。
2)首に当てるU字型のクッション。空気を入れて膨らますタイプ。機内で寝る時首が固定してとても楽です。
これさえあれば、あとは何にも要りません、毛布その他は機内に揃っています。
ご回答ありがとうございます!!
やっぱりスリッパとクッションが一番人気みたいですね。
スリッパは♯2さんの所でも書いたように、実はもう渡してあるんです…
クッション…実は肺活量があまり無いタイプなので、使えるかどうかちょっと心配していたりもするのですが、高齢者(60で高齢者って書くと怒られそうですが)でも楽に使えそうな物がないか、探してみたいと思います。
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
トイレに行く程度なら人目が気にならないくらいの部屋着。
薄くて軽いパフっとかぶれるようなもので長袖があったら一枚あると便利です。顔までひきあげて寝ることもできるし(毛布だとずり落ちる)寒ければ着れるし、最初にかぶってしまってなら、席でこっそりスカートのファスナーを緩めたり、ズボンを脱いじゃったりもできるから。
あまりパジャマっぽくないもの、あえて言うならカットソーで一昔前のあっぱっぱのようなもの(長袖)があれば便利だと思います。丸めて枕にもできるしね。ワンサイズ大きめを探して上げて下さい。あと、この手のプレゼントは渡すとき「機内で利用してv」とコメントしないと、年上の方は預ける荷物にしまっちゃいますよ。
ご回答ありがとうございます!!
そうですね。機内は狭いし、だからこそゆったりしてもらえる服って、良いかもですね。
>、この手のプレゼントは渡すとき「機内で利用してv」とコメントしないと、年上の方は預ける荷物にしまっちゃいますよ。
必ず伝えます♪ 絶対預けてしまいそう…。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
やっぱりスリッパでしょう。
折り畳めるかわいいのが最近はいっぱいありますし。エコノミー症候群も心配ですから。あとはカーディガンとかの上着かな~
機内って暑かったり寒かったり調節しにくいし、6月の英国は雨が降って寒かったと思えば、一時間後には晴れて暑い!って事が多々ありますから。
英国を舞台にした小説なども良いですね。機内で読んでおいて、「小説に出てきた場所」を訪れるのも面白いですから。
良い旅行になると良いですねー
ご回答ありがとうございます!!
そうなんです。エコノミー症候群、心配なんです。結構な歳ですから。
ただ、質問文では書かなかったんですが(すみませんでした)、スリッパは持ってるんです。以前シンガポール旅行に行くとき、母とお揃いのをプレゼントしたんですが、それをまだ持っていてくれるみたいで。
でも、忘れずに持っていってね、ってもう一回伝えます。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
イギリスですか、遠いですよね。
機内で快適な物は、ノイズキャンセリングヘッドホンがお勧めです。 周りの雑音と逆位相の音を出して、ノイズを無くします。
機内のエンジン音って、結構疲れの元のようだと思います。
ヘッドホンと言っても、形状はウォークマン等で使うイヤホンと同じで、CDプレイヤーなどに繋がなくても(音楽を聴かなくても)動作します。 耳栓よりもかなり効果がありました。
ただプレゼンとには、値段が高いです(1万円弱)。
あとは、低反発ウレタンやエア式の腰や首に充てるクッションなどが定番ではないでしょうか。
参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/i …
ご回答ありがとうございました!!
>雑音と逆位相の音を出して
……どういった状況になるのかが、いまいち想像出来ない…(^^;)
でも、とにかく凄い!ンだろうとは思います。
そうですね、周りの雑音とか、結構気になったりしますよね。
それにしても…本当にちょっといい値段かも…。帰国されたら返してもらわなくっちゃ!なんて思ったりして。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外旅行に行くのですが、精製...
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
空港での手荷物検査
-
飛行機の荷物に炭酸
-
夜行高速バスで登山用ザックを...
-
オナホールは税関で引っかかり...
-
飛行機に体重計はのせられますか?
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
家族5人(大2・子3)3泊5日 ハ...
-
スーツケースの内部と外部の汚...
-
「最後の晩餐」の展示室内にス...
-
国際線のスーツケースの中身の...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースの代わりにダンボール
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
飛行機での液体の液漏れ対策
-
宮古島に行きたいのですが乗り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
チャイナエアライン(中華航空...
-
空港で歯磨き
-
海外旅行に行くのですが、精製...
-
機内での服装
-
中部国際空港からハワイへ
-
機内へは靴かサンダルか?
-
国際線トイレで着替えられるか...
-
初海外。持っていけば良いもの...
-
出入国カードって?
-
飛行機で・・・・
-
パソコンの機内での置き場所って?
-
長距離飛行で、これが便利だっ...
-
1Day使い捨てコンタクトレンズ...
-
飛行機内での就寝
-
海外旅行☆機内での格好(メディ...
-
シナイ山に登ったことがある方へ
-
ジェットスター航空のアメニテ...
-
ベビーカーを機内預かり出来な...
-
国際線 機内で寝る方法を教え...
おすすめ情報