dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話(ドコモ・P-03A)で撮影した動画をTVで見る為に変換をしたいのですが、無料で出来るソフトはありますか?
ありましたらソフト名とやり方を教えていただけると助かりますm(__)m

A 回答 (4件)

我が家のテレビでSDカード対応のテレビはデジカメの写真だけです。



BDレコーダーは写真と音楽の再生と当社製ビデオカメラで撮影した
AVCHD動画の取り込みしかできません。(取り込み後に再生はできます。)

動画の再生ができるテレビですか?
テレビの取扱い説明書を読みましたか?
何が再生できると書いてありますか?
    • good
    • 0

一言にテレビで見るといっても、いろいろあるので、どうしたいのかを明確にしたほうがいい。


携帯とテレビを直接つなぐのか、DVDかBlu-rayにパソコンで変換するのか、テレビによっては、メモリーカードがさすところがあり直接再生出来る場合もありますし。

この回答への補足

回答ありがとうございますm(__)m
SDカードを差し込んだのですが、『再生可能なコンテンツはありません』と表示されたので、ファイル形式が違うんだと思って上記の質問しました。
パソコンのOSはXPです。

補足日時:2013/08/09 12:59
    • good
    • 0

状況により使い分けして下さい



1 SDカードで直接TVで見る場合
オーサリングソフトmultiAVCHDでSDカード作成(添付画像1)
入手・操作説明 http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multia …

2 AVCHD対応のDVD、BDプレイヤーで見る場合
multiAVCHDでデイスク出力指定し(添付画像2)AVCHDデータ作成後ライテイングソフトimgBurnでデイスク作成
ライテイングソフトimgBurnの入手・操作は上記1のホームページに記載

3 AVCHD対応してないDVD、BDプレイヤーで見る場合
Freemake Video Converterでデイスク作成(DVDは標準画質なのでAVCHDより画質低下します) 
入手・操作説明http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/
「携帯電話で撮影した動画をTVで見る為の変」の回答画像2
    • good
    • 0

docomo STYLE series P-03A サポート情報


http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/p …
動画記録サイズ(最大) 640×480
ファイル形式 MP4

パソコンに取り込むことはできていますか?
向きがもしかしたら、90度回転しているかもしれないので
一度再生したほうがいいです。再生できましたか?

OSが何かわからないので、
『 Freemake Video Converter 』
 http://donkichirou.web.fc2.com/FreeVideoConverte …
を使ってDVD(DVD-ビデオ)を作ってください。
“Freemake Video Converter インストール”から
“Freemake Video Converter 使い方”まで解説されています。
90度回転もできます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Windows7のパソコンなら『Windows Live ムービーメーカー2011』と
『Windows DVDメーカー』でDVD(DVD-ビデオ)を作成できます。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!