dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YOUTUBEをの動画を閲覧してると時々、Google+と名前を共通化させようという画面が出てきて困ってます。
一旦共通の名前にするとまた設定でYOUTUBEだけ名前を変えないといけません。

また、この画面が出てきてもF5を押すと消えるときもあれば何回も出てくるときもあります。
この画面を出てこなくさせるにはどうすればいいでしょうか?

とにかく邪魔です。更新を押してこの画面を消しても
その動画にコメントをつけようとしたらまた出てくるとかもあります。
最初からこの画面が出てこなくする方法はあるんでしょうか?ありましたら教えてください。

「YOUTUBE閲覧時のGoogle+の画」の質問画像

A 回答 (4件)

>YOUTUBEをの動画を閲覧してると時々、Google+と名前を


>共通化させようという画面が出てきて困ってます。
>一旦共通の名前にするとまた設定でYOUTUBEだけ名前を変えないと

共通の名前にしないこともできますよ。
(具体的にどうやったかは覚えてはいませんが)

ですから、
>YOUTUBEの名前をGoogle+で使うことは可能でしょうか?

可能です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
YOUTUBEでもアカウントを切り替えて運用できます。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

No.1です。


GoogleがYouTubeを買収したのはご存じですよね!

買収する前は、YouTubeの名前(ID)だけで良かったのですが
いつの頃から、わかりやすい名前に変えて下さいと‥!
Googleのやり方ですから
一個人の私が分かるはずが有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます^^;

え!?そうだったんですか?それすら知らなかったです。
そこ知ってると知らないとでは今回の疑問が全然違いますね・・。

貴重な情報に感謝いたします。

お礼日時:2013/08/09 23:57

No.1です。


質問者様が添付した画像に 
YouTubeでの名前をより分かりやすいものに‥とありますよね
ですので、Google+は名前を変えて下さいと、言っているのです。

>YOUTUBEの名前をGoogle+で使うことは可能でしょうか?
 不可能です。

 YouTubeの名前(YouTube ID)は、英数字でもOKでしたが
 Google+名は
 「本名」または「常日頃呼ばれている名前」に変更して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ではYOUTUBEでの名前の設定って何のためにあるんでしょう?
Google+との関連付けで名前を変更せざるを得ないなら最初からYOUTUBEだけの
名前を設定する意味がないですよね・・?

お礼日時:2013/08/09 21:45

>この画面を出てこなくさせるにはどうすればいいでしょうか?


 Google+とリンクさせないと永遠に出てくると思います。

名前は、本名又は
友達、家族、同僚から普段呼ばれている名前なら良いかもしれません?

明らかに人物ではない
呼称の文字が使われているアカウントはダメかもしれません?

ご自分の判断で変更して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
YOUTUBEの名前をGoogle+で使うことは可能でしょうか?
そうすればYOUTUBEの名前が変わらなくて済むんですが。

お礼日時:2013/08/09 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!