重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

海外旅行へ行くと最低でも一万ショット程度の撮影を行います。
デジカメは数万回程度がショット回数の寿命であると言われているため、
数回程度の旅行で使えなくなる可能性が高いです。
もし旅行中に寿命が来て、使えなくなった場合、海外保険を使って
修理費用を払うことは可能なのでしょうか?

恐らく、寿命の場合には保険は適用されないと思うのですが、
使用回数や使用頻度を調べることはできないため、
寿命かどうか判定できないはずなので、保険の適用は可能でしょうか?

あくまで、モラルの問題は置いて、こういったことは可能なのでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは。



元、損保勤務、保険金の査定支払いをしていたものです。

携行品損害での支払い対象は、偶然かつ突然の事故(落として割れたなど)や盗難に対応したもので、機能しなくなったは対象外です。
またその際には警察の証明や証人の証明書の提出が必要です。

そういったものは海外旅行保険や携行品ではなく、メーカーとの保障問題だと思います。
よって、海外旅行保険の保障対象外です。
    • good
    • 0

そもそも自然劣化による故障は保険の対象外でしょう。



ただし、運の良し悪し次第では対象になる可能性もあります。
デジカメのような電子機器ではなかなかないでしょうが、昔のメカ式のカメラであれば、不調ながらも騙し騙し使っていたのが、旅行中に過失で落としてしまいトドメを刺してしまい使用不可能になったというのであれば、補償の対象になるかもしれません。(いくらの保険金が出るかは別として・・・・・)
    • good
    • 0

>デジカメは数万回程度がショット回数の寿命であると言われているため、


>数回程度の旅行で使えなくなる可能性が高いです。
>もし旅行中に寿命が来て、使えなくなった場合、海外保険を使って
>修理費用を払うことは可能なのでしょうか?

出来ません。
ショット数はおおよそわかりますし、寿命での故障と部品の故障は故障の壊れ方が違いますのでわかります。

こういう事をする人って結構いるんですよね。
保険会社経由でこういうのを修理に出される事もあるのですが、メーカーでは判る内容を保険会社に教えたり修理報告書に書きますので、結構ばれます。

そうなればあなたは要注意人物(虚偽申請)として保険会社のデータベースに乗ることになりますので、その覚悟をされて行われてくださいね。
    • good
    • 0

ちなみに、使用回数や使用頻度は


一般の人でも私でも、
簡単に調べることができます。
    • good
    • 0

通常の海外旅行保険の携帯品の補償は盗難や偶然の破損に限られ単なる故障は対象外ですが。

    • good
    • 0

寿命が近付いているのに生命保険入れますか?

    • good
    • 0

寿命による故障も保証してる保険に入ってるんですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!