重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。

完全淡水域での河川にてシーバスを釣っている者です。

水面にはベイトがタップリ(あちらこりらに数百匹のベイトのスクール)いまして、
また、そのベイトをめがけってシーバスがボイルしています。
イナッコです。

が、何を通しても反応しません。
コモII、TKLM、サスケ、小さいミノー、沈めてヨレヨレやスーサン・・・・
ゴム系でR32を通しても全然反応しません。

ルアーの着水に驚いたベイトが逃げて、それめがけてシーバスがボイルするみたいな・・・。

完全に見切られてるのでしょうか?
皆さまならば、どう攻めますか?

これはもう無理なのでしょうか?

A 回答 (1件)

もうそのような状況なら完全にトップウォーターのペンシルやポッパーの出番でしょう。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4449671.html

ベイトがイナッコでそれにボイルしているなら尚更ですね。
イナッコはほぼ完全に水面付近にいて、シーバスは下からそれらを突き上げて捕食します。

ですから完全に捕食スイッチが上を向いているのでミノーやヨレヨレなどベイトより
下のレンジをルアーを通しても、上には本物の美味しいベイトが山ほどいますから
下を通るルアーはどんな優れたルアーでも反応しません。

このような状況ならFloatingのペンシルポッパーの引き波やラトル音、クロダイポッパーなどの
小さめのポッパーによるスプラッシュ音で水面を逃げまどうベイトを演出することによって
一気にスイッチが入り、投げればバイトという状況になることが良くあります。

過去に何度も早朝のベイト付きのシーバスに出会い、ミノーやバイブレーション、ジグなど
何も反応しない状況でペンシルで爆釣したことがありますし、私の地元は九州でも有名な
コノシロ付きのシーバスやブリをトップで釣るのが釣りビジョンなどでもかなり有名ですが
この時季はもうペンシル以外ほとんどヒットしません。

ダイワですとTDソルトペンシル(シマノはあまりない)DUELだとシルバードッグ90mm
中古でも比較的手に入りやすいジャイアントドッグXやヘドンのスーパースプークJrやザラスプーク
ジャッカル ボニー95などバスルアーもシーバスには非常に効果があるものが多いです。

ポッパーやペンシルなどトップ系を常に常備しておけば急なボイルやナブラにもすぐに対応できますし
水深1mもないようなドシャローや根掛かりの非常に多いゴロタ場なども全く気にすることなく
攻めることができます。

これから秋にかけては特にトップに反応が良くなりますからいくつかは持っておくと良いですよ。
http://www.duel.co.jp/catalogue/lineup/d_luresal …
http://www.duel.co.jp/club/duel_movie/flv/096.html
http://www.duel.co.jp/club/duel_movie/flv/155.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fiftyshoulder様

ご回答有難うございます。

その手がありましたか。

TOPは持っていません。せいぜいコモモIIだけです。

このDUELの動画も何度も見て熱くなってしまいました。

是非、この秋にチャレンジしたいと思います。

お礼日時:2013/09/08 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!