dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どっちですか?

A 回答 (13件中1~10件)

バターです。


まず風味が違いますし、マーガリンは乳製品ではなく油を練ったものという印象なので、積極的に食べていないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっとマーガリンだったのですが、バターのほうが良いみたいですね。
マーガリンを使っている意見は少ないです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 14:06

こんにちは



はーい、皆さん、写真撮りますよー

はーい、笑ってー・・バター・・です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

バターと言ったら、みんな「あ」の顔になっちゃいますよ(^○^)
あ、でもチーズって言ったら「ず」になるか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 14:48

バターです。


フランス産エシレバターです。美味しさが断然違います。
乳牛に特殊な上質な草しか食べさせないそうです。
フランス料理店では、エシレバターを頼める所がありますが、有料で600円も取られます。
フランスでは安いのに~。ホテルの朝食ビュッフェで大量にがめてきて、日本に持ち帰りました(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高級なバターなんですね、おいしいのでしょうね~。

が、がめるって…。
久しぶりに聞く言葉です(^_^;)
大量にがめているとポリ公にしょっ引かれますよ!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 14:41

パンの塗るお相手は


バタ-しかないき

相性抜群やきね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バターやないといけんがか?
やっぱ相性がええがやのぉ。

これウチの祖母のお国言葉です(^^)

回答ありがとうございました。
バター人気スゴイです♪

お礼日時:2013/08/18 14:35

トーストにはマーガリン?バター?



ジャムとバター両方同時につけて食べます!。

こんがり焼けたトーストにストロベリージャムをぬり、1cm角位に
切った(一口分です)バターを乗っけて食べます。
ですからバターは塗ると云うより一緒に食べると言う感じですかね?。
美味しいですよ!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バターはトッピングみたいにするのですね。
ジャムと一緒に試してみます(^^)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 14:27

初めまして。


> トーストにはマーガリン?バター?

どっちですか?


断然、『バター』ですねー。


d=(^o^)=b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

バターのほうが圧倒的に多いですね。
これはもう、バターに変えるしかないです(^_^)v

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 14:24

あまりトースト食べませんが・・・バターです。

味と香りが好きなので。
ただ、しばらくすると、バターを食べた臭い(体臭)がするのが困りもの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バターは、風味が良いという意見が多いですね。

バターを食べるとバター臭がするんですか??
摂り過ぎないようにしないといけませんね(^_^;)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 14:22

バターで決まりでしょう。

。。。。

カロリーバリバリですが、、、、止めれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バターの人気、スゴイです(^^)
これからはバターにしようと思います。
ぬり過ぎには注意!ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 14:18

現在、使用しているのは、雪印の「ネオソフトハーフ」です。


 一昔前なら、バターはコレステロールや飽和脂肪酸が多く、動脈硬化の原因になると言われ、コレステロールを下げる働きのある、リノール酸を多く含むマーガリンが良いとされました。
 特に、雪印とラーマは、リノール酸の含有量の多さを競い合い、リノール酸50%、いや60%などと、箱に大きく書かれていました。
 しかしその後、リノール酸は、コレステロールを下げる働きは、あまり強くない、マーガリンには、トランス脂肪酸と呼ばれる、体に良くない物質が多く含まれるため、マーガリンにほうが、むしろ動脈硬化の原因となる可能性が高い、バターは、朝食のトーストに塗る程度(約10グラム)なら、毎日食べても、コレステロールは上昇することはない、と言われるようになりました。
 それでも私が、この商品を食べる理由は、低カロリーであるためです。

参考URL:http://caloreen.com/calorie/10067/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前は、マーガリンのほうが体には良いと言われていましたね。
う~ん、これからはバターに変えてみようかなと思います。

カロリーが気になる方には、ハーフが良さそうですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 14:13

どちらもダメです...



バターを原料にパンや洋菓子が作られるのはOKなんですが、喫茶店メニューの「ホットケーキonバター」「ワッフルonバター」はお断りです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっちもダメですか(^_^;)
油っぽいのかな?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!