
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヨーグルト:
牛乳に乳酸菌を加えて乳酸発酵を起こして、「乳酸」によって酸性にして、牛乳中のカゼイン(乳たんぱく質)を固めたものです。
できあがったヨーグルト無いの乳酸菌は生きています。
バター:
牛乳の中に含まれている「乳脂肪」凝縮して固めた物で、原料は絞った原乳から分離させた乳脂肪(生クリーム)です。
この生クリームを撹拌して更に水分と乳脂肪に分離させて固めたモノがバターです。
発酵バターもありますが、無発酵のモノもあります。
チーズ:
牛などの乳をレンネット(凝乳酵素)で凝固させ、脱水・成形して、微生物の作用で 熟成させたモノです。
蛋白質・脂肪などが濃縮されているので栄養価が高く保存性も優れています。
各種の微生物の働きを利用して 製造されるものを「ナチュラルチーズ」と言い、
それをさらに加工したものが「プロセスチーズ」です。
ですので、
ヨーグルト=牛乳を丸ごと発酵させるもの
バター=乳脂肪を固めたもの
チーズ=蛋白質や乳脂肪も固めて発酵させたもの
と言うことになります。
No.1
- 回答日時:
色々載ってそうでした。
http://www.ecorient.co.jp/hmp/howto/cheese.html
ヨーグルトの作り方
http://member.nifty.ne.jp/ilona_kazuki/p-jogurt. …
バターの作り方
http://www.dad.on.arena.ne.jp/otoko/make/batt_fr …
チーズの作り方
http://www.hokkai.or.jp/taiki/sec/060nourin/jiba …
こんな感じで宜しいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 豆乳バターって作れませんかね? 大豆には脂肪分が含まれています。では、牛乳からバターを作るように、大 4 2022/07/09 23:13
- レシピ・食事 手作りヨーグルト乳脂肪分の高い牛乳と低い牛乳で同じ作り方でヨーグルト作ったらどんな違いがありますか? 1 2022/04/28 00:02
- ダイエット・食事制限 ダイエット中に食べすぎてしまいました…。 朝 プロテイン15g 、きゅうり、無脂肪牛乳100ml、バ 3 2023/01/12 01:25
- お菓子・スイーツ アイスについて 手作りアイス作りたいのですか、市販のアイスみたいに滑らかにならずシャリシャリしてます 2 2022/04/17 21:44
- レシピ・食事 節約・低カロリーレシピを調べてる 大根を出汁で炊いて鰹節かけただけのものは 手抜き、料理ではないそう 5 2023/04/16 13:16
- レシピ・食事 バターライスについて バターライス作り方色々ありますかたいてからバター溶かして混ぜる、炊飯器でバター 1 2022/08/07 07:06
- 食べ物・食材 トーストに、バターやマーガリンを塗りますか?、何か違うものを塗ったり載せたりしますか?、チーズなど。 19 2023/04/04 07:23
- 食べ物・食材 牛乳(生乳)余り事情 3 2022/04/25 09:11
- 食べ物・食材 皆さん、トーストを普段食べる時の美味しい食べ方を教えて! (バターにジャム、蜂みつ、チーズ、卵サンド 15 2022/11/11 06:41
- 食べ物・食材 周りには理解されないので皆さんに質問です。 お味噌汁が晩御飯に出て残ります。それを次の日の朝にご飯に 7 2022/10/05 09:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
カチカチになったチーズの利用法
-
マドレーヌを型から綺麗に外す...
-
シャープチェダーチーズとマイ...
-
ポポホットク何味がオススメで...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
不味いチーズの食べ方
-
マーガリンを水平に使うことに...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
スモークチーズ等の回りの茶色...
-
スモークチーズの賞味期限
-
ヨーグルトとバターとチーズの...
-
春巻きが爆発してしまうんです
-
バターの包み紙(包み方)への...
-
最近は何にでもチーズを入れま...
-
チーズとバターの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
カチカチになったチーズの利用法
-
どれだけ煮詰めても溶けないチ...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
不味いチーズの食べ方
-
スライスチーズって溶けますか...
-
マーガリン、コーンソフトの味...
-
麻薬取締官に質問です。 チーズ...
-
分離してしまいます
-
カーペットに絡まったとろける...
-
市販の、飲むヨーグルトが、固...
-
チーズを揚げると大爆発!?
-
オランダからチーズを持って帰...
-
都内で安いチーズを売ってると...
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
おすすめ情報