
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、入学式ですか?
長崎外大は長崎市と隣の時津町の境に
あり、周囲は「住宅街」なので立駐や
時間制有料駐車場は見かけません。
思いつくのは、長崎市道の尾にある
「SEIYU」の駐車場です。大学まで
歩いて20~30分かかります。
またすぐ近くの「トイザらス」のビル
も有料で停められます。
大学の目の前の国道206号線沿いには
コジマ電器とか、紳士服の青山、スー
パーの「スエヨシ」など郊外店が沢山
ありますが、
当然、目的外の駐車は許されません。
早速アドバイスありがとうございます。
長崎県民ではないのですが、6月の初めに、同じ日に全然関係のない2つの試験を受験するため、午前と午後を移動するには、私の家から考えると福岡市か長崎市なら可能かもしれないと思い、調べている次第です。
午前中に長崎商工会議所で試験を受け、12時半から移動して、13時半に試験開始なので、間に合うものなら両方受けたいなぁと思っていたのですが、ちょっと厳しそうですね。
長崎外国語大学かどうかも申し込んでみないとわからなくて、もしかしたら長崎総合科学大学かもしれないんです。
別の質問でもこれに関する質問をしてますので、よろしかったらアドバイスお願いします。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜みなとみらいランチ
-
20代で47都道府県全てを訪...
-
東京都北区
-
東横INNの無理宿泊券について
-
沖縄以外でおすすめの逃避行先...
-
鶴岡市の赤川花火大会って有料...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
品川駅周辺について質問させて...
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
田舎の店員はちょっとしたこと...
-
なぜ外国人は日本が好きなので...
-
富士川
-
都道府県の代表駅なのに
-
粟島、、、って、ご存じですか??
-
姶良市
-
田舎のお店って、一人客がいな...
-
あなたが日本旅行した場所で良...
-
岐阜は関西?中部?関東?
-
最近知り合った子が話してる方...
-
海外では行列に割り込むのは当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報