dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

謎・・・に限りませんが、最近とけたものは、何ですか?

A 回答 (14件中1~10件)

愛車のシリンダーヘッドのガスケット。



ドライヴ暦40年で初めてオーバーヒートを経験しました…。

この猛暑、一日東名をぶっとばしたあげく熱海のモア美術館への悪路を攻めたので、中古の軽スポーツには辛すぎたのかもです。

まだ現状のまま旅先にありますが、再起は可能かな?(涙;;;;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

40年のご経験を持ってしても、この暑さには予想外のものが溶けましたか。
ともかく、くれぐれもお気をつけてお帰り下さい。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 19:27

実家に帰省したときに親が私のバッグの中に勝手に入れた塩飴(塩分補給も出来るキャンデー)が湿気を吸って、とけて個包装から流れ出していました。


あれってとけるんですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健康のことを心配しての親心ですね。
でも、例えば今年のような猛暑だと、塩飴もとけてしまうんでしょうね~
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 19:20

∫{1/(1+x^4)}dxの不定積分をコワレフスカヤの置換法によって解ける事が確認できたこと・・!



∫{1/(1+x^4)}dx = (1/2√2)・{invsin((√2)x/√(1+x^4))+invsinh((√2)x/√(1+x^4))}

それにしてもS.コワレフスカヤさんは凄いひらめきの持ち主である素敵な女流学者であった事再認識出来た・・!
(それに加え、割と美人だし・・!!)

------------------------------------------------
数式嫌いの人は、本回答は適当に無視してください・・!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数式嫌いというより、全く興味がわかないので、無視以前の問題なんですが・・・(汗)
でも、何につけても課題が解けたということは、喜ばしいことだというのは分かるような。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 19:25

虫歯からの呪縛



このアンケートカテで話題にさせてもらいましたが、先週金曜日、歯医者にて大規模工事@¥10000

神経を抜ききっていなかったので噛むたびに響いてイタイ

クランキーチョコのパフパフもNG

昨日、やっと柔らかいそうめんが食べられるようになりました

一般人でも歯は命ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虫歯からの呪縛が解けた・・・
それはなによりでしたね~
虫歯は、食べる時はもちろんのこと、他のことをしていても気が散るばかりですから、何を置いても治さなくてはいけませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 19:22

こんにちは。



夜、食事の約束をしていたのに、あまりにもおなかがすいて夕方に、
グロッサリーで珍しいおいしそうな外国のチョコレートを買いました。
3かけら位たべて、鞄の中にいれておいたら、帰宅後溶けていました。

その翌日から、旅行へ出発だったので夜、とりあえず冷蔵庫へ入れておいて
出かける前に食べようと思って そのまま忘れていました。

旅行から帰ってきて、冷蔵庫に見知らぬおいしそうなチョコの箱があったので
少し食べかけだったけど、うれしかったです。(過去の自分からのプレゼント)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の時期は、チョコレートを持ち歩いたら溶けてしまいますからね。
一旦溶けたチョコを冷蔵庫で冷やすと不味くなってしまう場合が多いですけど、美味しくいただけたというのは外国の高品質のものだったんですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 19:20

こんばんは。



つい先ほどまで、右腕に絡みついていた、貞子さんの髪の毛・・・

とけるときに、今晩は、質問者さん家に泊めてもらうって言ってたから、
あと、よろしくねぇ。

今晩は、涼しく眠れるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は全然構いませんよ(笑)。
でも、髪の毛がうざったくて暑苦しそうで、眠れないかも?
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 19:17

   残暑お見舞い申し上げます。



 つい「先程」、「とけた」というか「気付いた事」。

 「暇なときに」で「質問」して「1時間」もしないで「終了」。
「即」別の「質問書き込み」している方。

「寂しい、構ってちゃんか・・・。」

と、「悲しく」なってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかちな方もいらっしゃるんですね(笑)。
それでも、同時進行の質問数が5つに制限されてから、だいぶマシになったんですけどね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 19:15

チューハイをグラスに注ぎ氷をたっぷり入れたのに、氷が10分と経たないうちになくなった。

仕方がないので、また氷を入れたら、今度は温くなっていたせいか、もっと速く溶けた・・・また氷を入れた。チューハイは、もはや水のようになってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チューハイの氷も、そんなに早く溶けてしまいますか。
チューハイの水割りではなく、チューハイ味の水ですね(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 17:10

こんばんは(⌒∇⌒)ノ"



食べ掛けのガリガリくんが溶けた!
ポトッと落として、嗚呼もったいない(T_T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガリガリくんを食べる時には、溶け具合に注意しなくてはいけませんね。
暑い夏には、もったいなさも倍増です。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 16:59

マニアックなのですが、


シベリアで、食べて美味しかったハルワと云う中東のお菓子!
スーツケースから出したら、哀しい事になっていました。

これ、メチャクチャ旨いのでオススメです。
ヒマワリやセモリナ粉を固めた物です。味は、きな粉に似ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハルワと云う中東のお菓子は、初耳です。
食べるチャンスがあったら、その場で食べるようにしますね(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!